chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
意志のなかにいる https://blog.goo.ne.jp/pon2tn

日々放送されるアニメの感想を綴っています。既に該当作品を視聴されている人向けです。

pon2
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/05

arrow_drop_down
  • お前すごいな (アニメ感想)

    ユア・フォルマ第1話機械仕掛けの友人第2話ブラックボックス△+「攻殻機動隊」でだいたいやれることはやってるものねえあとは「現実」が判定を下すだけという状態だいや、当作品をとがすつもりは毛頭ないのだけどむしろドンドンつっこみを入れさせてもらいたいのだけどまあ「人間の友人」が「騙したり」「傷つけたり」するのは当然ですよね、何しろ肝心の人間そのものがそれを望んでいるのだから、そしてそれが「分かる」ぐらい高性能になっただけということなのではないかそして「犯罪」は最も高度な知性があたる場所だからまあ何か濃密な場所にきているのはたしかだわなとはいえ「社会」も「暴力」も「警察」も昔ながらの様相が残っていて、そこは安心するかも、あんまし魔改造するとそっちに脳の容量を裂かなきゃならんくなるからな。謎解きはディナーのあとで第...お前すごいな(アニメ感想)

  • ロボット三原則は人間には守れません (アニメ感想)

    りりロボット三原則は人間には守れません(アニメ感想)

  • 釣りはとっとけ、このクソッタレ野郎! (アニメ感想)

    ウィッチウォッチ第1話魔女の帰還△++にっこにっこに~ナルトがどうだとかカサゴの髪型がどうだとかいつもどおり視線がチャラつきおってwまあそうやって帰国子女の幼馴染みの魔女っ娘ヒロインを歓迎する準備を整えているということねでないとどっちかが(あるいは両方が)なんかツンツンしそうだし守仁くんがオトナでイケメンで少年ジャンプの主人公としてはできあがっているね、フワフワしたヒロインを支えるという珍しい形式、これも愛情のカタチのひとつだろうしかしまあ「人体がペラペラになる」って令和の若人には新鮮なギャグかもな、もう昭和でしゃぶりつくされて平成にはギャグにすらならなくなって30年ものになったからね。最強の王様、二度目の人生は何をする?第1話王様、生まれ変わる。△+愛をくださいなんかアノス様がまた転生しなおしたようなな...釣りはとっとけ、このクソッタレ野郎!(アニメ感想)

  • アニメ感想2025年春期 まとめ

    印象に残ったところダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ豊穣の女神篇第14話女神の勇士達(エインヘリヤル)北欧神話スキーには垂涎の戦いだったわなここまでの準備が異常、ベルくんを取り込んで、鍛えさせてフレイヤファミリーにも十分に知見と親愛の情をもたせてこのウォーゲームにのぞんでいるわけで前期で「ダンジョン」として最高レベルの探検を提示して今回は「肉弾戦争」としてまた最高レベルを提示するという律儀さそしてこのちりじりになった英雄達がまたこの「ダンまち」の世界を色濃く支えていくんだろうねえ。沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる第1話好きな人はうちなーぐちのっけからロシア語並に意味不明なことを言うヒロインwそれとそれを翻訳するもうひとりのヒロインというしかけの巧妙さでもまあ優しくてかわいければ...アニメ感想2025年春期まとめ

  • つかまるよ、マジで (アニメ感想)

    メダリスト第13話朝が来るとまとめ〇「水を得た魚」いや、「氷」か、それで世界が一変しますよねそれも「捨てる」ことをしなかった人間への褒美よねとっかえひっかえしている人には手に入らないものだ。このおはなしは「コーチ」として明浦路センセがもう一人の主人公でいのりちゃんと一緒にその指導者としてのあり方をすくすく開花させているのが見物だったのねつまりこのおはなしは「シンデレラ」と「王子様」を同時に取り扱うおはなしで「ペア」競技のようなフィット感があったかとおもう、そしてそれには「われわれ」もふくまれているのよね、まるでセンセに教えてもらえてるように「フィギュア」の世界に導かれているものそれは上手な先生に教えてもらっているようにむつかしいことが容易に達成できる魔法のような爽快感である。アオのハコ第25話それでもとま...つかまるよ、マジで(アニメ感想)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pon2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pon2さん
ブログタイトル
意志のなかにいる
フォロー
意志のなかにいる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用