猛暑の中、上野動物園に行ってきました。 美しいサーナ姫^^ サーナ姫^^ 水を飲むアサンテもかわいい姫
近所の公園へ、紫陽花撮影に行きました。すごーい人だかりでΣ(・□・;) きれいな花びらを物色するのが意外と大変・・ 紫陽花よりこういうのが好きかも(;^_^A
「ブログリーダー」を活用して、rurucaさんをフォローしませんか?
猛暑の中、上野動物園に行ってきました。 美しいサーナ姫^^ サーナ姫^^ 水を飲むアサンテもかわいい姫
新緑うつくしい。 後ろのマンションからも、きりんが見えるのでしょうね~お得感あるな~^^ ハゲワシ、相変わらずイケメン。 オオワシが水浴び。羽毛が濡れてこちらも色っぽい。 今日
望遠マクロの出番^^ 満開ではないけれど、このくらいの咲き始めが撮りごろですね。 年度末、忙しくとも月二回以上はカメラを持って楽しんでいます。 無心になれるのがイイ。
優勝タケレさん 入賞ゲレタさん 入賞ゲティッチさん右の方ね 太田さんカッコイイ レギュラーの猫ひろしさん 昭和な街並み、浅草橋です^^
新年あけましておめでとうございます。 東京スネークセンターで撮影。怖いけど首にも巻いたりしましたヨ。 筋肉質でしっとりした手触りに魅了されました^^ 一日一食、においもなくクリーン。飼いたいと思い
今年最後の上野動物園。 寒いのか目当てのハシビロコウは室内、園内あちこち整備でお休みの動物も多く、残念でしたが、 たまにはと日本の動物コーナーへ。 ニホンジカ撮影!目が合った瞬間^^ 片方角
秋の日のまどろみ。気持ちよさそう^^ 物思いにふけるゴリラ いつでもクールなヘビクイワシさん 日本人客は半分くらいの印象でした・・・・
気高いハゲワシ様。名前はわかりません。 ハシビロコウの庭をフラミンゴが占領(フラミンゴの庭改築中) フラミンゴのベイビー。まだ白い。目が怖い。 で、隅っこに追いやれれていたサーナ姫。
熱いは突風だわ、そりゃ動きの少ないハシビロコウ、が被写体になるわ。 サーナ姫がいいところにいたので、たくさん撮影して、それだけで帰りました💦 多重露出・・背景を選ぶのが大変で、アップばかりです
先日久々に訪れた上野、開園とともに入場したけど、午前中でも酷暑でした。 歩いているだけで汗(;^_^A キリンのこども。顔はまだ子供です。 サーナ姫。あれえ、ハナレの庭にいるのか。残念。
近所の公園へ、紫陽花撮影に行きました。すごーい人だかりでΣ(・□・;) きれいな花びらを物色するのが意外と大変・・ 紫陽花よりこういうのが好きかも(;^_^A
春はマクロを使わなくてはと近くの公園へ。 サクラが葉桜となり、公園はガラガラでした。 タンポポはかわいい。綿毛をフーフー^^
もうすぐ1歳のアサ。 まだまだお子様ですが、凛々しいです。 こちらも人気のヘビクイワシ。天然マツエクアピール^^多重露出むずかしい・・ 連休の晴れ間、心地よい冬晴れでした。
平日公開が解禁となり、ようやく撮影できました。スマトラトラの赤ちゃんアサです。 アングルによっては大人のようなんですがまだまだ小さい姫です^^ まだ5頭身といったところ。猫と違って、足が
ゴリラの赤ちゃん、スモモとママのモモコ ボスのハオコがパパ。大迫力のシルバーバック トラも赤ちゃんが生まれたそうですが未だ会えず。 ハシビロコウは鳥インフルエンザ防止のため室内展
本日撮りおろしです 災いがこれ以上おきませんように心から祈ります
ハゲワシ様、めずらしく全身撮影ができました。モノクロで凛々しく! 派手なカイマントカゲ。南米アマゾン川生息。 上野公園も秋、紅葉の見ごろもようやく・・・
スマトラトラ、とても元気^^ アリクイのあかちゃん、ママにおんぶで愛らしく、大人気^^ 小象のアルンも、まだまだ子供^^ 気高くも美しい、私の彼氏^^
秋晴れの日、サーナを見に行きました。 実は双子なのです^^ しゃがみ加減だと思いきや、絶対悪だくみしている目だわね。 え、これ食べちゃうの!うれしげなそのくちばしに、ねずみさんのしっぽ
先月はついにコロナ感染しまして、散々でした。高熱と咳。 でもこれで免疫ついたかな! 蒸し暑い中、上野動物園に行ってきました。 ウタイと子供のアルンの戯れ。 サーナ姫、さっそうと。 オ
近所の公園へ、紫陽花撮影に行きました。すごーい人だかりでΣ(・□・;) きれいな花びらを物色するのが意外と大変・・ 紫陽花よりこういうのが好きかも(;^_^A
春はマクロを使わなくてはと近くの公園へ。 サクラが葉桜となり、公園はガラガラでした。 タンポポはかわいい。綿毛をフーフー^^
もうすぐ1歳のアサ。 まだまだお子様ですが、凛々しいです。 こちらも人気のヘビクイワシ。天然マツエクアピール^^多重露出むずかしい・・ 連休の晴れ間、心地よい冬晴れでした。
平日公開が解禁となり、ようやく撮影できました。スマトラトラの赤ちゃんアサです。 アングルによっては大人のようなんですがまだまだ小さい姫です^^ まだ5頭身といったところ。猫と違って、足が
ゴリラの赤ちゃん、スモモとママのモモコ ボスのハオコがパパ。大迫力のシルバーバック トラも赤ちゃんが生まれたそうですが未だ会えず。 ハシビロコウは鳥インフルエンザ防止のため室内展