子宮外妊娠を経験したのち半年後に2度目の妊娠反応☆ その後を日記にして綴ろうと思っています☆
なかなか子宝に恵まれず、1年後本格的に不妊治療を開始。 検査→左卵管閉鎖OTZ タイミング療法→人工授精 4回目の人工授精で初の妊娠反応☆ →胎嚢も見えないまま子宮外妊娠の疑いでソウハ手術。。。 2度目の卵管造影→右側の通りも悪化・・・。 3ヶ月後、病院にまた通い始めたものの なかなかタイミングが合わず、治療できない月が3ヶ月。 不妊治療開始から1年半、思い切って体外受精に踏み切りました。
2012年1月
昨日の7w4d病院へ検診に行ってきました今回も2時半予約でしたが空いてましたwこの時間帯は空いてるのかそれとも、今年に入ったばっかりだからまだ空いてるのか謎です前の日の夜に、下腹がチクッ・・・・・チクッってして、ネットでよく見るチクチクってこれなのかなぁっ
つわり無いなーとラッキーに思っていたんですがついに来てしまったような感じうちの母は6人生んでますが、6回ともつわりは無かったらしいんで私もそう願ってましたが、軽くつわりっぽいものを感じていますはっきりとは分からないけど多分、これがつわりなんだろうと思うそん
今年初の検診、行ってきました!予約していた日よりも一日早く・・・と言うのは、ルトラールという薬を飲んでいるのですが、一日分足りなかったので急遽1日早まりました嬉しいけどちょっとジャッジが早まってドキドキしてました午後2時半に診察予約をしなおして15分前に到着
クリスマスも終わった12月26日。5W0Dです今日は、お母さんが付き添ってくれたこのくらいになれば胎嚢が見えてもおかしくない時期今日辺り、子宮外妊娠かどうかわかるかなドキドキ採血をして待つ。いつもの、何ともいえない試練の時間前に子宮外した時は5W2Dで見えてなかっ
今日は、2回目の赤ちゃん確認の日。この前は、超音波しなかったけど今日はしてくれるのかなーと楽しみに向かいましたまずは、採血。そして結果待ちー胎嚢は見えなくてもいい時期だけど、HCGがちゃんと上がってるのか心配は尽きないねいつもながら2時間ほど待つと呼ばれました
2012年1月
「ブログリーダー」を活用して、てぃも93さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。