ハレ(祭り)と、ケ(日常)。日本の文化。どちらが欠けても、機能しない。神鍋に来てくれた人、全国の「まんまる会場」に来てくれた皆さん、ありがとうございました。本…
神様から直接聞いた、幸せになるための方法とは?スピリチュアルを、一緒に楽しく探検してみませんか?
バシャールやエイブラハム(引き寄せの法則)神との対話など、人外の者(ジンガイノモノ)からのチャネリング情報が大好きですか? そうですか。 みつろうは、スピリチュアル系の某有名スレッドで、願望を実現するために、各種アファメーションや、メソッドなどを開発する医学博士ですか? そうですか。
さっき噴火した、インドネシアの火山。これまで人類は、噴火で何度も「ほぼ絶滅」という運命を辿っている。世界最大の活火山は、アメリカのイエローストーン。雲仙普賢岳…
【複製】CDがどうして12cmなのか、開発者本人が語った『真実』
ゴールデンウィークに入っていたんだと、高速道路の出口で気づく。ちょっと、遅かったか。昨日のニュースは、プラトンのお墓が分かったという知らせ。 「哲学者プラト…
昨日は、天外伺郎さんがレイビレッジに来て講演会。元SONYの執行常務で、「AIBO」や「CD」を開発した方。82才なんだけど、自分でトランクを引いてやって来る…
部屋に帰ったら、知らない男が寝ていたことがあるだろうか?俺は、ある。というか、今。AMの2時でごわす。まず、今日の午前中。窪塚洋介さんがレイビレッジにやって来…
日本を良くしようと思っている人が一番日本を悪くしているよ。って言う話しを、簡単に解説すると、「日本を良くしたい!」と強く思っている人ほど「どうしてなの?」って…
サウナは、時計メーカーの事情により、「12分間入る」ということが日本国では決まっている。医学的に「身体にとって一番良い分数」とかじゃないし、心地よく感じる時間…
スランプを乗り越える1番いい方法は「スランプじゃなかった」と気づくこと。不幸を乗り越える1番いい方法は「不幸じゃなかった」と気づくこと。苦しみを乗り越える1番…
考え始めたら、負けだ。コタエなんて無いんだから。やってることが、あまりにも幻すぎる。「なんで私は、こんな事をしているんだろう?」とか考えてしまったら、もうマジ…
贅沢にも、北海道に来る前は、「行くのめんどくさいなー」って思ってた。沖縄からの直行便もANA便が無くなってるし、東京乗り換えで4時間半だし。でも、来て当然おも…
子供もいるし、家族もいる。相手に挑発されたくらいで、いってはいけない事くらい分かっている。「気にするな」人はそう言うだろう。でも、そんな単純な問題じゃない。や…
大谷選手の「稼ぎ」を、どうも全部賭博に使っていたっぽい水原一平さん。よく、こういう事件があったらマスコミさんが家族とか友だちにインタビューするじゃないですか?…
/どうしても許せない嫌いな人が居ます\というLINEに対して、今日は、もと宝石商だったM氏と一緒に、「宝石の仕組み」について学んでいきましょう。「もと」宝石商…
昨日の夜、沖縄は恐ろしいほどのカミナリでした。三重結合している窒素を、高電圧で分解してくれて、「カミナリの後は豊作」になれば良いのと、地面にネガティブチャージ…
その瞬間は、不意にやって来た。長男コクトウ君は、男だから対象外。長女ザラメちゃんは、もう中学生だ。記憶が正しければ、1度も言われなかった。昨日、ミリンちゃんと…
チャーリーチャップリンの誕生日の本日4月16日と言えば、わらわ~の皆さんが「神!」とあがめる、わが妻ハニートーストさまのお誕生日ですね。御本尊様、44才になっ…
お蔭さまで、この仕事を初めて・・・著名人、芸能人、政治家、先生と呼ばれる人、いわゆる”成功者”に何度もインタビューして来た。昨日は、『裏・新海誠』・『あの世界…
サウナでメガネが溶けて、急きょ東京さでメガネ買いに行って、「同じ度数のメガネください」って店員さんにメガネの厚みとかを計測してもらったら、「度数は分かったので…
マインドの役目は、「もう一度それを」。馴れ親しんだスーパー。よく使う道、いつも通りのお店。マインドの役目が、「もう一度それを」だから。当然、その「居心地の良さ…
東京から那覇へ、娘ザラメちゃんの中学の入学式のため帰って、3日後にまた東京へ行くという、とっても非効率な生き方をしている、どうも空飛ぶみつろうです。桜、みまし…
新学期のこの時期は、みんな慣れない環境に、気を張っている。長男コクトウ君は、高校2年生へ。新しいクラスで緊張してる(はず)。深夜までギター弾いて、どうみてもリ…
引っ越した先が、低周波騒音問題。アパートの皆が使うタンクへの「給水ポンプ」だと思うけど、一晩中鳴ってる。10秒に1回「ぶー」って鳴る。「気にしなければ、気にな…
ネットで「地球が引っ張られる!」と騒がれている、4月9日。まず、空で「太陽と月が重なる」もう、この時点で他の惑星なんかとは比べられない「重たい2トップ」なので…
今年は、2回しかスノボ行けなかった。コロナ中でさえ、3~4回は行ってたのに。快晴。マジで顔面だけ、ガングロになった。「もう、これで最後にしよう」って思いながら…
色んな理由があるんだと思う。自分でも、なぜスノボが好きなのかうまく説明できない。コントロール欲求が強いタイプだから。それもあるだろう。自分で物事を主導権握って…
みんな、コロナを忘れている。もちろん僕も。でも「場所」が思い出させてくれたりする。昨日、スノボしに越後湯沢で新幹線を降りたら、駅のホームの「景色」で思い出した…
東京で、一日なにもできなかった焦り。でも、何も出来なかったという事は、「できない」が出来たのだから、休めたのだ。無いより、有るを観よう。常に。銀座を散歩してた…
沖縄に津波警報。たまたま県外に居たので、妻からのLINEで「凄いことになってる」っぽい雰囲気に気づき、いろーんなグループライン(沖縄)も騒いでて、TVをホテル…
昨日は保江先生と、直会(なおらい)。この見事な上腕二頭筋。保江先生は、全国に道場を持つ合気道の達人でもある。好きな人は何でも夢中でやるから、全てが達人レベルに…
日本の総理大臣って、誰がなっても必ず文句言われる。しまいには、フリーメーソンだ、ブラックサバスだ、DSだって、あることないこと、言われ始める。でも、その人にも…
なんか本がアマゾンで1位になったので、YOUTUBEでも『量子力学』について紹介せねばッてことで、10年ぶりにまた勉強していて、『微細構造定数』に感動してる文…
「ブログリーダー」を活用して、みつろうさんをフォローしませんか?
ハレ(祭り)と、ケ(日常)。日本の文化。どちらが欠けても、機能しない。神鍋に来てくれた人、全国の「まんまる会場」に来てくれた皆さん、ありがとうございました。本…
つかれたーでも、良い疲れだーぜーんぶ終わって、神鍋の地を離れました 少し息をついて アシタ7月7日はいよいよ世界長老のファイヤーセレモニー ↓今日…
電気工事士2種の試験日、いとこの結婚式、3年間の成果を見せるセンター試験の日。 きっと、「毎日」が誰かにとってはとてもとても重要な日。僕にとっては何ともない5…
過去にこれほどの規模で祈るイベントは、あったのだろうか。喜納昌吉さんは、ボブマーリーが尊敬する唯一の日本人。彼は40年も前から、世界中の先住民族と「祈り」の儀…
YOUTUBEでは、その動画の中の「一番いいシーン」をAIが勝手にサムネにしてくれる機能がある。60分の動画でも、その全てのシーンの中から、「ここだ!」という…
「あれ?なんでみんな ダライラマから手紙が来たこと、今さら騒いでいるんだろう?」と思うM氏・・・。 忙しくなってきたら起こること。「頭の中でやったこ…
ワイタハ族の長老は、遠い遠い国、ニュージーランドに住んでいる。昨日の夜、このLINEを受けた時、とてつもない感謝の念が湧いてきた。ハリウッド映画の、”ヒーロー…
なんか、久しぶりな気がします。誕生日。 「いや、前にも言ったけど誕生日はみんな1年ぶりなのよ。久しぶりの人なんて居ないのよ。」でも、今年だけはマ~ジで久しぶり…
最近マイブームの「ギャグ」ですので、ツマラナイかもしれませんがちょっと聞いてください。わたくし、明日が誕生日です。で、今日まで44才。四捨五入したら、40歳に…
この2つのコップは、 なんでしょうか?洗って乾かしてる途中?よーくよーく虫眼鏡で見ると、両方のコップに、1mmずつくらいの水が入っている。大人気ユーチューバー…
「どうしたいか」は選べないが、「どう思いたいか」は自由に選べる。「楽な職場で働きたい」は他者が関係する、「どうしたいか」部類。でも「今の職場は、楽かもしれない…
熊野の総鎮守大馬神社にお呼ばれしてきました。 日本で一番大きい鳥居。そんな熊野から伊勢に戻ってき、ホテルの部屋に行くと、何やら外がうるさい。どうも、1Fの…
このブログを始めた14年前、わらわ~さんたちは40代・50代が多かった。時間は平等に過ぎるので、今のわらわ~さんたちは50代と60代が一番多い。で、よくこうい…
いま、神鍋の準備で人生一忙しい。時間が無くて、時間が無くて、やっばーいってなってるのですが、伊勢に来ています(^^)/鳴海周平さんが、「みっちゃんとサムさんを…
タクシー乗って耳を疑った、「アメリカがイランに攻撃」トランプ大統領が発表したのは、22日の、午前11時。で、「発表の24時間前に攻撃をしていた」という情報があ…
急きょ、「夏至点」にLIVE配信をして、バタバタして、夕方。夏至の日の虹なんて、滅多に撮れない。1年で1番太陽のエネルギーが強い日の、空中の水分子にビシバシ当…
今日は夏至の日、1年で1番「夜」が短い日。無いものねだりの人間だから、「少ないモノ」こそ欲しがってしまう。だから、だいたい夏至の日は「夜更かし」していることが…
今年の夏至点は、6月21日午前11時42分です。この瞬間、地球は「夏至点」の位置を通過します。 毎年お伝えしてますが、世界中の文明には必ず「夏至」を祝う風習…
実験です。90度のお湯と、10度くらいの冷水。コップの固有振動数は同じ(同じ形のコップ)。さて、どっちが「冷水」で、どっちが「温水」でしょうか? 不思議だ…
あなたには、24時間が与えられている。それは他の人も同じ量。あなたが無理して、多くの作品を作れば、他の人は「無理しないと」読めない。あなたが無理して、多くの映…
いま深夜で、もう眠いから寝るけど、今の時点で↓たぶん、どの陣営も、そしてマスコミも驚いたのが、「2位が石丸さん」。これは、本当に誰も予想で来てなかったと思う。…
24で新入社員、いきなり「選挙動員」される。満面の笑みで、始業前に幹線沿いに立って「お手ふり」。時間外労働も付かず、なんで「組織票動員」されるん?と疑問を持つ…
9日間も、家に居る。最近では珍しい。そしてこの「新記録」は、まだまだ伸びそうな。記録更新中。徹底的に、ゆるんでいる。もう世界がどうとか見えないくらい、クーラー…
「出雲大社」と「伊勢神宮」の中点、レイビレッジで「贅沢な音楽会」を。 揖保川の「源流」が流れる敷地で夏の暑い時期に、チルアウト。ぷはーっと息抜き。限定150…
俺、作家だから例え話しで話すな。「そこの電球、切れてんで。」って言う人がおんねん。よくおるやん、口だけ指摘して、自分は動かない人。一方でな、別に何も言わんと、…
「夏」に【スノボする】と言うと、笑われる。「山」で【ジェットスキー】も出来ない。同じく、「未来」で【幸せをする】ことは出来ない。場所が違うのだ。スノボは、必ず…
最近、ジャーナリストの森永卓郎さんが、日航123便の墜落は自衛隊による撃墜だった、と各種メディアで話している。それに対して、自民党の西田昌司議員が、防衛大臣に…
昨夜のYOUTUBEライブで、なんで44才の朝に、444,444人なんだろ?って謎が解けました。今年の夏至ライブに銘打った、「ヒルコ4」を忘れてた。そうか、ヒ…
けっこう久しぶりに、誕生日を迎えています。 「いや、みんな1年ぶりなのよ。誕生日ってやつは。」 いったい、前に誕生日を迎えたのって、何年前だったかな~?っ…
「主張が全て同じではありませんが」というエクスキューズを添えての、選挙応援が今回は多い。これは、当然だろう。全ての意見が同じ人が居るなら、それはもう、「あなた…
ある人は、毎日お肉を食べてコロナを乗り切った。ある人は、毎日野菜を食べて、一度もコロナにかからなかった。お肉が良いのか、野菜が良いのか、医者がどれほど調べても…
昨日の時点では、そんなに自信がなかったのですが、やっぱり、そうだったみたいです。わたくし帝国ホテルのサウナに入って、肩にタオル掛けて、メタボなおっさん代表とし…
むかーしからそうだけど、色~んな人とコラボしている。前日に紹介された人だろうが、なんなら、その日に会った人とかでも。すると、こんなコメントが書かれる。どんな人…
都知事選の応援をしに押上まで行く時に、タクシーの運転手に聞いてみた。「ぜんぜん、どっちが有利か分からないんですが、運転手さんは誰に入れるんですか?」その答えを…
プンプイほどじゃないけど、客寄せパンダは、可愛くないとイケない。僕以外にも、きっと客寄せパンダが出来る人はいっぱい居る。芸能界、スポーツ界、アイドル会。…
今日は沖縄県は『慰霊の日』。沖縄県だけは、銀行も祝日扱いで休みです(今年は日曜に重なってるけど)。昼12時には沖縄全土にサイレンが鳴り響き、一斉に黙とうを捧げ…
ヒルコの逆襲ワンナイトライブ。1年で1番「夜」が短い日、夏至。短いということは、貴重だということ。「あまりない」から、ダイヤモンドは価値がある。同じく、「あま…
今日の5時51分に、地球は「夏至点」を通過します。そこが、全ての変化の起点です。哺乳類は6,600マン周も太陽を回り、変化の「起点」が身体に沁み込んでいます。…
時間がない人は、動画を飛ばして文章だけ読んでね 夏至点前なので、ナチュラルな食事を!ってことでYOUTUBEで伝えておいて、なんなんですが。東京に来ていて…
ワシ毎年・・・、 もう10年以上・・・、この時期に・・・、 「今年の夏至点の時刻」を伝えている。俺って気象予報士だったかな?って思うようになってきた。「夏至点…