多摩川の下流域近辺の生き物情報&ひとりごとをイラストでつづる。ペットはネコとサンショウウオとスズメ。
年齢性別不明の謎の生き物がイラストで近所で見つけた生き物をぬるく語る。好きな虫はトンボ類。なので冬はあまり動かない。 野菜直売所と自分より年上のボロチャリをこよなく愛する。 今日は部屋の窓から見る富士山がちょー綺麗です。
ハジロちゃん転んだ,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
千葉に水仙(仮,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
ボケ不在,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
大は小を兼ねる,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
新しい多摩川,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
いぶし銀カモ,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
鵜木鵜木ワクワク,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
暖かな冬?,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
白線上の白銀,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
初冬。静かな河口,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
おしらせ,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
カラスの群れ,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
怖い世の中,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
休日散策,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
くつろぎ秋川の旅,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
ほぼ源流を訪ねる,身の回りの動植物とのふれあいを絵日記でつづる
「ブログリーダー」を活用して、Yokomanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。