ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月22日(土)奈井江町のイベント【あそび市】で背骨コンディショニング
あそび市に行きます。イベント主催者のつくりんくさんが全出展者情報をアップしてくださってます✨送った画像もイベント紹介用に加工を😭ありがとうございます!!!6月…
2024/05/31 19:58
新鮮な気持ちで伝えられたり運動できている9年目
白石区民センター講座②を終え岩見沢へ移動。このサイクルは6月いっぱいまで続きます。(その中の一度、白石→岩見沢→白石というスケジュールがあります) 2時間一コ…
2024/05/30 19:58
公民館主催の講座がキッカケで、背骨に出会いインストラクターに
月寒公民館でスタッフさんに感謝 講座で背骨コンディショニングに出会えた方がインストラクターになり伝える側に。 第3火曜日のメイン講師を引き受けてくださったイ…
2024/05/29 19:58
食事も運動も変えていけるところから
「普段歩くときにも意識してみました」 本日は食と運動、歩くことのお話しです。レッスン中は、背骨の話を含め、食事の話題になることも。 背骨コンディショニングの…
2024/05/28 19:58
背骨の日2024/2弾3弾の予感✨心身の健康でいられる場をつくり共にしたい
背骨の日は全国各地で開催されています。私は普段、札幌市内や近郊で活動しています。 沢山のインストラクターが札幌開催に携わることが分かり苫小牧に行くことに決めま…
2024/05/27 19:58
<開催終了、ご縁に感謝>背骨の日in2024苫小牧、ご参加ありがとうございます。
背骨の日2024n苫小牧会場にお越しいただきました皆さまありがとうございました。 書きたいことは山ほどありますが随時レポに残していきたいと思います。 撮れた…
2024/05/26 20:00
矯正練習と1人でも多くの方に届けるための作戦会議
先日の午前は、自主的に学ぶ時間。午後からは石狩でグループレッスンでした。 矯正練習をしつつ(靖子さんと私だけ)背骨談義で大盛り上がり✨ 金子靖子さんはサロンオ…
2024/05/25 19:58
<ご予約優先>背骨の日2024in苫小牧で自分で改善!矯正体験と珈琲を楽しみに
背骨の日のお知らせ投稿に感謝いたします。 矯正体験とともに当日皆さまをお出迎えするBLUE SalmonさんFacebookやXなどで投稿をして下さっています…
2024/05/24 19:58
「内容も名称も初めて聞きました」背骨コンディショニング出会うキッカケになる白石区民センター講座
白石区民センター背骨コンディショニング講座(全6回)始まりました✨ 前回来られた方が講座をきっかけに背骨コンディショニングに興味を持ち続けていたことが分かりま…
2024/05/23 19:58
背骨コンディショニングはハード?星いくつ?
背骨コンディショニングはハード?星いくつ?中島体育センターては夜にレッスンを行っています。施設に置いてあるチラシには運動の難易度が★★★で示されているんです。…
2024/05/22 19:58
『やってはいたけれど、30回やると違いますね』丁寧にじっくりゆっくり動かしてみよう
『30回やると違いますね』 毎日数回はやっていたけれど、足りてなかったかもしれません。30回やったらラクになりました。 そんな声が届きました。 沢山の動画…
2024/05/21 19:58
背骨の矯正体験!ギックリ腰や頭痛の原因が背骨の歪みからきている可能性が。
いよいよ今週末は背骨の日in苫小牧その前に白石区民センター主催の講座が始まります。いやいや…お知らせは追いついてませんね。完全に報告ブログです。今週もめいいっ…
2024/05/20 19:58
ガソリンの量や携帯の充電のように残量が見えていたら、安全に運動ができるのか
木陰のめぐみ、帽子を忘れてのウォーキングで感じた身体の声を聞きながら安全に運動をすること。五感で心地良いと感じることをキャッチしたい、背骨を整える運動指導や矯…
2024/05/19 19:58
立て続けの背骨のレッスンで、よく聞かれる2つの言葉。
南老人福祉センターでのお出迎え時に「第一声」でかけられる言葉 一年経過して何度か聞かれている2つの言葉。 休みがなくて大丈夫ですか? いつでも元気で体調を崩…
2024/05/18 19:58
一人でも多くの方にはどうしたら良いか「伝える側」の悩み
運動部を経て体育大に行き、教職課程も終えたけれど、教師の道を選べなかった私。当時、リラクゼーションサロンやエステで受けた肌質や体質改善に興味を持ちサロンに勤め…
2024/05/17 19:58
運動と無縁だった方に、腰痛や坐骨神経痛の対象方法を聞いてみました。
健康情報をいかにシンプルに、楽しく伝えられるか… そんなことをふと思わせられている桃ちゃん先生です。 「知ってて良かった」「学んで良かった」の声を励みに…
2024/05/16 19:58
4コマでお届け!久しぶりに聞かれた「背骨コンディショニングを伝え始めるキッカケ」
久しぶりに背骨コンディショニングに出会うキッカケや『なぜ伝えるようになったのか』を聞かれました。 キッカケはこんな感じです。4コマでお届けします。端折りすぎ……
2024/05/15 19:58
体操後にドッと疲れて何もできなかった方の変化
背骨コンディショニングのグループ体操では筋トレをします。筋トレを終えたあと、何か感じたのか頷かれていたんです。 どうやら、始めたばかりの頃と比較されていたよう…
2024/05/14 19:58
普段から通っているからこその「いつもより」の基準と憩いの場
しつこい図書館ネタ…改修工事で入れなくなるので昨日滑り込みで行ってきたんです。 結果は追加なし。 館内をウロウロ見回したのですがピンと来なかったのです。 今借…
2024/05/13 19:58
一日のうちわずかでも心を鎮め穏やかに保つ時間をとること
一日のうちわずかでも心を鎮め穏やかに保つ時間をとること 毎日少しでも本をひらきブログを書くという行動が心を静める時間なのだと感じています。 ウォーキングや食…
2024/05/12 19:58
できるときに取り入れてみる、ウォーキング習慣はいかに
まだまだ無計画の有酸素運動、ウォーキングを。 いつ取り入れるのかを決め切れておらず赴くままに実践中。 読書もそうだったのですが、習慣になるまでできるときにやっ…
2024/05/11 19:58
BLUE SALMONさんのカフェ利用のみ大歓迎!背骨の日チャリティイベント
背骨の日2024in苫小牧、背骨の矯正体験へのお申込み、ありがとうございます。 お申込みいただいた皆さまへ。確定時刻はメールにてお知らせいたしますので、少々お…
2024/05/10 20:30
エアロバイクやランニングマシンが続かない人は自然の中を歩こう
食と運動ネタ続きですね。 健康を考えた時に、運動機能面は背骨コンディショニングで改善を目指します。そして血管系の問題は食事が関係しています。 そのどちらもお伝…
2024/05/09 19:58
頭の中を占領していた食トレ体験セミナー、脳内メモリの容量と空白の話
思っていたよりも、ウェイトが大きかったのだと思うこと 初開催の食トレ体験セミナー終えての振り返りブログです。 先月に開催することが決まり約1ヵ月ゴールデンウィ…
2024/05/08 19:58
食と運動の体験セミナーのリクエストにて初開催!準備9割の話
本日は月1の千歳デー 食と運動の体験セミナー 背骨コンディショニングのグループ開催してきました。 初開催は興味関心がある方のリクエストです。お付き合いいただき…
2024/05/07 19:58
休み明けに繋がるゴールデンウィークに!脳内は【食と運動】でいっぱい…
ゴールデンウィークの心身はいかがでしたか? 今日も気づけば長い記事…一つ一つ分解すれば良いものを 良い体感、知識、インプット量が多かった!?サッと書いて深堀り…
2024/05/06 19:58
自然や人の熱量を感じるウォーキング、カラダのために継続しよう
みどりの日は昨日…(笑)自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日投稿に書くとすれば昨日でしたね 今日は今日で歩いてきました~ 時間に余裕がある…
2024/05/05 20:20
気づいたことは変えられる、ウォーキングとドライブと身体のこと
背骨矯正の帰りにルートを変えて移動。行きたかった場所はナビではピンポイントで出ないので分かるところまで。結局見つけられませんでした次回リベンジします。ですが感…
2024/05/04 20:15
猫とミラーレス一眼、好きなことは磨きをかけられる。好きで大切にしたいことは?
カーテンを洗ってスッキリ 猫との距離が縮まって嬉しい カメラを楽しむ準備完了 の3本立てでお送りします。(一つずつで十分な記事が書けるのに…) 昨日の出来…
2024/05/03 19:58
毎週のサークル活動、会場利用で出会った合奏団とフルート演奏動画を通して
大型連休でお休みの方暦通りでお仕事の方過ごし方も様々ですよね。 わたくしめは暦通り動いています。昨日の豊平&白石は通常通りにサークルでした。(文化教室はお休み…
2024/05/02 20:10
<開催決定・ご予約優先>背骨の日2024in苫小牧で自分で改善!矯正体験と珈琲を楽しみに。
5月27日は背骨の日。全国各地の背骨の日2024情報が続々と目にしています。 日本記念日協会サイトでも確認ができます。背骨コンディショニング協会ホームページに…
2024/05/01 19:58
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aroma momoさんをフォローしませんか?