chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももバッチぱぱ
フォロー
住所
藤沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/04

arrow_drop_down
  • 藤沢市女坂(花桃の名所)に行ってみました。

    3月27日(土)今日は午後から、藤沢市の女坂に行って来ました。ここは、花ももの名所になっています。新幹線のすぐ脇に花桃がたくさん咲いています。我が家からも車で5、6分と近くにあります。地元の方々がボランティアで手入れをしています。毎年、ももの花まつりを行っているのですが、昨年はコロナの影響で中止でした。今年はどうするのでしょう?いつもよりも今年は咲くのが早く既に満開でした。今日は、おーれを連れて行きました。  三色(白、赤、ピンク)のももの花と黄色の菜の花が咲いており色のコントラストが見事です。  すぐ右には、新幹線の線路があります。 ここで、おーれに激震が起こりました。 ももバッチままと線路の方を見ているおーれ。そこへ、新幹線がものすごいスピードで走り抜けていきます。地面やフェンス、ももの花に大きく揺れました...藤沢市女坂(花桃の名所)に行ってみました。

  • 満開の桜

    3月25日(木)今日は、雨になってしまいました。職場の側に桜で有名な目黒川があります。目黒よりも大崎の方が綺麗ですね。  そして、藤沢の我が家の庭は、ももの花が日に日に開いています。  そして、我が家のわんこ達は... 今回は、自宅ではないので、スマホから作成してみました。 ご訪問ありがとうございました。良かったらポチツとお願いします。にほんブログ村満開の桜

  • 春の兆し

    3月14日(日)今日は良い天気になりましたが、昨日はすごかったですね。雨は強く、ときより雷も鳴ってました。買い物に出かけた頃は、雨が強く降ってました。車の前が見えなくなる位強かったです。家に帰ってからは、ピカピカ雷も凄かったです。今朝、ドリィー、おーれ、生証(いと)を連れてお散歩に。 今日の富士山。頭は雪で真っ白でした。 お散歩コースの川は、だいぶ高い所まで水が来ていたことがわかりました。上の方の木は水で倒れた後が残ってました。近所の川ですが、上の方まで水が来ていたようですね。 春の兆しが、あちこちで見つけられました。 つくしが、ちらほら生えてきました。 川は菜の花が咲き始めています。 お散歩途中の生証(いと) 何かに反応する、ドリィー、おーれ、生証(いと) そして、わが家の庭でも春の兆しです。 ユキヤナギが咲...春の兆し

  • ドリィー13回目のバースデー

    3月10日(水)今日は、ドリィーの13回目の誕生日です。ドリィーは、2008年3月10日に父チップ、母プッチの子として静岡県富士宮で生まれました。そう、母プッチは、亡くなったバッチの母でもあります。そして、母プッチや兄弟のテンちゃんも既に虹の橋を渡ってしまいました。  13歳といえば、人間でいうと68歳になります。もう高齢です。以前にも増して、家では寝ていることが多くなりました。  2008年まだ3か月頃のドリィー 2009年1歳の頃のドリィー 2010年2歳のドリィーももやバッチと一緒 まだまだ、元気で長生きしてほしいものです。  ご訪問ありがとうございました。良かったらポチツとお願いします。にほんブログ村ドリィー13回目のバースデー

  • 今日のお散歩から 桜が咲いてました。

    3月7日(日)今日は、昨日とかわって寒いですね。今日は特に予定もないの、朝のお散歩からです。散歩コースの途中に桜が咲いています。 ここの数本だけ桜が咲いています。 ちょっとアップで。 桜をバックに、ドリィー、おーれ、生証(いと) 帰宅後は、お休みモードです。すっかりソファーを占領されてしまいました。 ソファーを占領する、おーれと生証(いと)、ソファー下でもドリィーが。  おまけですがちょっと笑える?一コマです。 ながーい体のおーれ。首も良く回ってます。 「わたしの子供です。よろしく。」と見せにきます。 我が家の庭にも春の予感が・・・雪柳が咲き始めました。ももの花も少しですが、蕾が膨らみ始めました。  ご訪問ありがとうございました。良かったらポチツとお願いします。にほんブログ村今日のお散歩から桜が咲いてました。

  • 今日も動物病院へ

    3月6日(土)今日は、暖かくなりました。朝は、曇ってましたが、午前中に太陽が出てきました。朝、ドリィー、おーれ、生証を連れてお散歩に行った後でドリィーとおーれを連れて動物病院へ行ってきました。生証は、おうちでお留守番でした。 生証(いと)良い顔してますね。 ドリィーの皮膚の薬がなくなるので、その薬をもらいにいくのと、最近、お腹の調子が良くないので、その診察に行きました。お腹の薬も、もらってきました。これで良くならなかったら、そろそろ健康診断の時期になりますので前倒しで健康診断(超音波付で)しましょうということになりました。来週でドリィーも13歳になります。亡くなったバッチを超えられそうです。 おーれは、先々週に見てもらった肛門嚢の経過観察です。先々週の薬を入れてもらったおかげで、すっかり血は止まっておりました。...今日も動物病院へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももバッチぱぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももバッチぱぱさん
ブログタイトル
もも&バッチそしてドリィーのわいわい日記
フォロー
もも&バッチそしてドリィーのわいわい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用