chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遠き日の忘れもの https://wasuremono.blog.jp/

京都在住の私が京都をプラプラ散歩したり昔をホロホロと思い出すブログ。 最近は神戸にいることが多いです。

晴れた空が好きだけど、暑いのは苦手。 寒いのは大好きだけど、冬よりも夏に数々の思い出を残しています。 天邪鬼で素直じゃなくて、でもそういう自分も嫌いじゃない(笑)

ゆう
フォロー
住所
京都府
出身
上京区
ブログ村参加

2011/11/26

arrow_drop_down
  • 2023年春 浅草の旅 6

    「カキモリ」に来たのはこれを作りたかったからなんです。世界に1冊しかない完全オリジナルノート!!写真のノートは私が選んで作ったものです!

  • 2023年春 浅草の旅 5

    こちらは3つ目の目的地、蔵前にある「カキモリ」という文具屋さん。こっち(関西)で言うと「NAGASAWA文具」みたいな感じかな~いや、ちょっと違うな。NAGASAWAは普通の文房具も売ってるけど、カキモリは普通の文具は売ってなかったな。

  • 2023年春 浅草の旅 4

    道具街を歩いていても隙間からスカイツリーがのぞける。う~ん、ここは東京なんだな(笑)

  • 2023年春 浅草の旅 3

    2番目の目的地はここ、サンプル屋さん。本当はここの体験コーナーでレタスとか作りたかったんだけど、さすがに仕事の最中に寄っているのでそれは無理でした。

  • 2023年春 浅草の旅 2

    お参りを済ませて後ろを振り返るとこの人・人・人…何でこんなに人が集まるんだ?何回も言うが今日は平日だ!!(笑)

  • 2023年春 浅草の旅 1

    3月初め、東京出張した時、半日だけ予定が空いたので浅草に行ってきました。東京駅から上野、地下鉄に乗り換えて浅草へ。20分かからない。結構早く着く。でも、地上に出た瞬間唖然としました…

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 12

    ギャラリーの昭和レトロ家電展です。

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 11

    こちらは日野まちかど感応館といって観光案内所です。駅から車で数分のところにありました。

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 10

    最後の駅、日野に到着!

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 9

    五箇荘近江商人の外村繁さんのお宅。入場料400円。初めて入場料がかかるところに行きました(笑)

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 8

    五箇荘駅の紹介のパンフレットに鯉がたくさんいるこの場所が載っていて探しに来ました。

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 7

    八日市の駅から車で20分ほどでしょうか。五箇荘駅に到着。ここもレトロな駅ですよね。

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 6

    来た!ランチプレート。

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 5

    商店街はシャッター街になってるのに、なんだか洒落た店が数軒あります。こちらもその1軒。駅に置いてあった街案内のパンフレットにも載ってました。

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 4

    八日市駅には近江鉄道ミュージアムがあります。行ってみました!これ、切符買うところなんですかね?

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 3

    商店街の片隅にこんな店を見つけた。何の店?

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 2

    新八日市駅から八日市駅に向かう途中、良い感じの商店街や町並みを見つけたので車を駐車場にとめて散策をすることにしました。

  • 近江鉄道の駅と湖東の旅 1

    ずっと前から行ってみたかった近江鉄道の駅をめぐる旅。今回やっと実現しました!まずは新八日市駅。新って言ってるけど普通の八日市駅の方がずっと新しく斬新(笑)後で八日市駅も行くので見比べて下さい!

  • 六孫王神社と東寺の桜 2023 3

    東寺にやってきた。やはり枝垂れはほぼ散っていた。残念!

  • 六孫王神社と東寺の桜 2023 2

    空、綺麗ですね。前回書いたけど、濃い青ではないけれど、それでもやっぱり青い空。いい感じです。

  • 六孫王神社と東寺の桜 2023 1

    やっとタイムリーな桜の写真を出せました(笑)4月2日日曜日、とってもいい天気だったので、六孫王神社と東寺に行ってきました。いい天気ではありましたが、空の色が真っ青じゃなくてちょっと薄い青色だったのでそれだけが残念。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
遠き日の忘れもの
フォロー
遠き日の忘れもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用