chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 絶景テラスで福井名物を

    ちょっと間が空いてしまいましたが。。。ガマンの三連休中とある事情で 急遽一泊したので、バタバタしてました(^^; in新潟その時の様子は、九頭竜湖の記事が終わってからにしますね。11月14日(土) さて、九頭竜湖エリアの絶景ポイントを すっ飛ばして《九頭竜レイクサイド・モビレージ》に来たワケは。。。 @福井県大野市とにかく ハラヘリだったもので(´-`)意外にも カフェ大好き あこちゃん積極的にテラスへ 侵入しようと...

  • 久しぶりの遠出、秋の九頭竜湖へ

    11月14日(土)あずきの目の調子も良さそうなのでおとなり福井県にある 九頭竜湖へ行ってみました。 @福井県大野市九頭竜湖とは、ダムによってできた 広大な人造湖。ところどころ 駐車場は ありますがまずは 《九頭竜レイクサイド・モビレージ》 に車を止めてそこから下っていくと、こんな光景が広がってました。 そもそも、九頭竜湖の全容を把握してませんので(^o^;)水面がキラキラ輝いて、とっても綺麗~。ぽつぽつ テント...

  • 両目共に良好

    ◇◆11月8日(日)◇◆《ぶどう膜炎》 と 診断されて、3回目の受診です。結果から言いますと、経過は良好!母の見立ては、間違いなかった~(^_^)V今までは、眼科検査 → 院長先生のお話 → 血液検査 → 再び 院長先生のお話、という流れでしたけどこの日は、眼科検査をし、そのまま採血も。眼科検査は、瞳を間近でパシャパシャ撮ったり眼圧を測定するので、念のため 口輪をつけます。ちなみに 検査中のあずき今回は、なーんも 考えてなさそ...

  • 2回目の受診(ぶどう膜炎)

    前回のつづき◇◆11月3日(祝)◇◆ 《ぶどう膜炎》 と診断されて 2回目の受診 診察台の あずきです。むむ、慣れてきたのか、お顔が ゆるっとしてるじゃないですかー。まずは、眼科検査。普段、あずきの眼圧は 高めなのですが ←これも要注意!前回は、びっくりするぐらい、低下してました。《ぶどう膜炎》 の症状に 眼圧低下もあるので。。。今回は、すこし上昇してました。 なぜか、検査結果の用紙がナイので、正確な数値が...

  • 今度は左目

    《ぶどう膜炎》 と診断された 土曜日その時、飲み薬と目薬をもらったのですが続けていくうちに、閉じてた右目も ぱっちりお目目になったのでその効果を ひしひしと感じていました。それが 月曜日の晩、今度は左目がオカシイぞ、と薄目というか、まぶたが半分閉じてるというか。。。翌朝、11月3日(祝) 目薬した後の あずき。昨晩よりかは開いてますが、明らかに左目の方が小さいです右目の炎症が 左目へ移っちゃったとか?何もな...

  • またしても目の病気・・・?

    え・・・っと、前回のつづきを書くつもりでしたけど、予定を変更です(^^;今年の4月下旬ひょんなことから、あずきの目が《虹彩萎縮》 と診断されたのは、周知のとおりですが今回は見るからにわかる、目の異変がありました。◆ 10月31日(土)◇◆天気予報では、お出かけ日和ということで九頭竜湖へ行く予定をしてました。 @福井県大野市それが 朝、あずきの右目が閉じたまま一向に開きません。開いてる左目も 今まで見たことない...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずさくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずさくさん
ブログタイトル
あずきだより
フォロー
あずきだより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用