東サラ出資馬レッドイステルが、本日の阪神5R・3歳未勝利(芝1800)に出走。単勝1.6倍の一番人気に応え、見事に優勝しました。東サラとは、GⅠ馬レッドルゼルや重賞勝ち馬レッドジェニアルを引くなど相性の良かった私。しかしここ最近はクラブ自体が大不振で、当りがはいっていない世代が続く氷河期。そんな中で久々に出資馬が勝ち上がりました。本馬はエピファネイア産駒。最初の頃にニックスともてはやされたエピカメ配合。5000万...
東サラ・キャロット・ノルマンディー・シルクで一口馬主やってます。 競馬予想、その他の話題なども。
今週の重賞及びメインレースの予想を公開しているBLOGのトラコミュ!
テーマ投稿数 111件
参加メンバー 0人
いくつかのテーマに分散されてしまている「予想記事」を、ここに集めませんか?
テーマ投稿数 113件
参加メンバー 0人
JRAの競馬予想です。データから予想まで、競馬に関することであれば何でもOKです。是非、どうぞ!
テーマ投稿数 103件
参加メンバー 0人
競馬に関するコラムならなんでもどうぞ。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
あなたの『競馬ブログ』を更新したらトラックバックしてください。 予想・分析・応援・意見など何でもOK。 【今週の競馬】 《中央:東京・京都》 02/01(土) 東京競馬場→白富士ステークス 京都競馬場→北山ステークス 02/02(日) 東京競馬場→第28回 根岸ステークス(GIII) ダ:1400m 京都競馬場→第19回 シルクロードステークス(GIII)芝:1200m 《地方:帯広・川崎・名古屋・園田・高知・佐賀》 01/29(水)川崎競馬場→第63回 川崎記念(JpnI) ダ:2100m 《次週の重賞競走》 02/09(日)第64回 東京新聞杯(GIII)・第54回 きさらぎ賞(GIII) 検索用→JRA 競馬 ブログ 予想 血統 馬券 オッズ 馬主 POG 海外競馬 NAR 地方競馬 競馬写真 JRAプレミアムレース JRAダイレクト 5重勝単勝式 WIN5
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、youchanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
東サラ出資馬レッドイステルが、本日の阪神5R・3歳未勝利(芝1800)に出走。単勝1.6倍の一番人気に応え、見事に優勝しました。東サラとは、GⅠ馬レッドルゼルや重賞勝ち馬レッドジェニアルを引くなど相性の良かった私。しかしここ最近はクラブ自体が大不振で、当りがはいっていない世代が続く氷河期。そんな中で久々に出資馬が勝ち上がりました。本馬はエピファネイア産駒。最初の頃にニックスともてはやされたエピカメ配合。5000万...
シルク出資馬デュードメールの引退が発表されました。通算24戦3勝。本馬の半姉にはGⅠ馬ローブティサージュ。全姉ブランノワールもOP馬。そんな血統背景に惹かれて出資。しかし未勝利を勝ち上がれず、盛岡で2勝して中央復帰。その後1勝クラスを勝利するも、2勝クラスの壁は超えれず。6歳3月まで頑張ったのは立派ですが、それほど思い入れのある馬にはなりませんでした。なにはともあれ、お疲れさまでした。...
東サラ出資馬ルージュアルルの引退が発表されました。通算20戦3勝。本馬はかつての出資馬レッドエルザの仔。半姉レッドアステルが死んでしまったので、エルザのメールラインを繋ぐ期待をこめて出資。3勝して準OPまで上がったものの、OPには届きませんでした。父ハーツクライの産駒は成長力があるのに案外だったなあという印象。それでも無事に現役を全う出来たのはなにより。今後は繁殖牝馬として頑張ってほしいです。なには...
東サラ出資馬ルージュシャルムが未出走引退となりました。本馬はデゥラメンテのラストクロップ。その希少性に惹かれての出資でしたが、2/4に左前橈側手根骨を骨折し全治6~9ヶ月の診断が下されゲームオーバー。デゥラメンテ産駒はやはり脚元の弱さが付きまとうのがネックですね。それでももう出資機会が無かったので、出資を決断したのは仕方ないでしょう。なにはともあれお疲れさまでした。...
シルク出資馬ピースオブエイトの引退が発表されました。通算11戦4勝。本馬はスクリーンヒーロー産駒。配合の妙に惹かれ抽優行使で出資。その期待に応え、デビューから3連勝でGⅢ・毎日杯を制覇。3戦とも1番人気ではなくて、単勝馬券で美味しい思いをさせてもらいました。そして4戦目はダービー出走、口取り抽選に当たったので現地観戦しました。結果は最下位でしたが、ダービーに出走出来るだけでも大したもの。その後OPで1勝...
シルク出資馬コーラルクラウンが、本日の中京1R・3歳未勝利(ダ1200)に出走。単勝3.1倍の一番人気に応え、見事に優勝しました。本馬はかつての出資馬モルジアナの4番仔。母モルジアナはキムテツ管理。その頃の私はまだキムテツNGでは無かった時代でした。でもレース選択等でイライラさせられた思い出ははっきりと覚えています。その後産駒がシルクで募集されるも、初仔・2番仔はやはりキムテツ管理。この頃にはキムテツNGと...
2024年出資馬戦績 109 戦 4 勝 (4-14-5-7-8-71)いやあ、ここまで惨憺たる結果は11年ぶりでした。しかもその11年前は一口を始めたばかりで出資頭数も少なかった時代。なので実質一口初めて最低の成績といえるでしょう。出だしは最高の滑り出し。ノルマンディー出資馬ノーブルロジャーがGⅢ・シンザン記念勝ち。本年度の出資馬初勝利が重賞勝ちですから、これは今年もいけるぞと思ったものでした。しかしその後がさっぱり。なんせ中...
東サラ出資馬ルージュプレジールの引退が発表されました。通算2戦1勝。本馬はドゥラメンテ産駒。2歳にデビューして2戦目で初勝利。しかしその後右トモに故障発生。一年間経過をみるものの、完治ならず引退。もう少し活躍出来そうだっただけに残念。なにはともあれ、お疲れ様でした。それにしても、今年は出資馬がこれでもかというばかりに続々と引退。テンションが上がる事もなく一年を終えそうです。...
ノルマンディー2024年一次募集の当落結果が出ました。シークエルの23 当選母優持ちのシークエルの23、無事当選。口数調整もありましたし、まあ当選確実だとは思ってました。母優あっても普通に落選するキャロットが異常なだけですしね。スクリーンヒーロー産駒なので、三振かホームランの極端な結果になりそう。勿論後者であって欲しいわけですが、はたしてどうなる事でしょうか。...
【最終】2023年産募集馬の申込状況・中間発表 2024年11月5日(火)2023年産募集馬の先行募集において、各募集総口数に対する申込口数の割合が50%を上回った募集馬をお知らせいたします。(11月5日15時現在)会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)募集No.24 シルヴァーコードの23 260%募集No.21サクセスベルーナの23 202%募集No.14ホオポノポノの23 200%募集No.12バードオンアスクの23 190%募集No.5カグラ...
キャロット出資馬アイスランドポピーの引退が発表されました。通算12戦0勝。未勝利戦を勝ち上がれなかったものの現役を続行。格上の1勝クラスで2度2着に入るものの、結局勝利を上げることは出来ませんでした。まあ、未勝利馬をここまで見捨てず引っ張ってくれただけでも良しとしないと。なにはともあれお疲れ様でした。...
キャロットの当落結果がでました。いやー、母優先あったディーパワンサの2023落選が痛い。上2頭は1.5次まで売れ残ったので、3番仔も母優一般で取れるだろと思っていたのに。このクラスでも最優先を重ねないと取れないって、なんのための母優よと思ってしまいます。まあ、×2行使して何とか一頭確保出来ただけでも良しとしないとですかね。気持ちを切り替えてノルマンディー募集に備えたいと思います。...
申込馬最優先 50・オリエンタルステップの2023 当選確定一般21・ディーパワンサの2023 抽選待ち39・メリートの2023 抽選待ち44・プラチナブロンドの2023 落選確定第一次募集の最終申込状況が発表され、確定馬が出ました。最優先行使の50・オリエンタルステップの2023は、×無最優先内での抽選。よって×2行使の私は出資確定。去年が一頭も取れないボウズに終わったので、まずは一頭確保出来てほっと一息。誤算は21・ディーパワ...
キャロット2024募集の申込を済ませました。私は今年×2持ち。せっかくだしツアー後に大評判となったシンハライトの2023に行くかという気持ちもありました。しかし過去私が×2を行使してゲットした評判馬を振り返ると、あの世界制覇(ヴェルテアシャフト・12000万募集のディープ牡馬だったが2勝止まり)ラディアンシア(ラドラーダ待望の初牝馬・将来の母優まで見据えるも未出走引退)とまあ、散々な結果。募集時評判だったからといっ...
<母馬優先対象馬>09番 ラドラーダの23 373口 18口 25口 191口11番 コントラチェックの23 311口 52口 15口 51口12番 フェルミオンの23 250口 3口 37口 19口15番 シーリアの23 433口 35口 34口 139口18番 ルージュバックの23 379口 71口 38口 110口21番 ディーパワンサの23 263口 17口 46口 49口27番 セレナズヴォイスの23 317口 8口 55口 55口33番 ヴィータアレグリアの23 208口 12口 43...
東サラ出資馬レッデオセラスの引退が発表されました。通算3戦0勝。3戦とも2桁着順と単なる鈍足馬でした。なにはともあれ、お疲れさまでした。...
キャロット出資馬エクサビットの引退が発表されました。通算8戦0勝。本馬の母ビットレートはかつての出資馬。母優先を行使して出資。8戦中5戦で2着という競争成績。もう少しで勝ち上がれそうだったのに本当に残念。前走の2着後コメントでは一旦地方で現役継続の方向だったのが、脚の状態が悪く急転直下で引退。さらに悔しいのが、本馬の半弟トータルクラリティが新潟2歳Sを優勝。母は3頭産駒を生んだのちミックスセールで売却。...
キャロット出資馬サクセッションの引退が発表されました。通算22戦6勝。本馬はかつての出資馬クルーガー(重賞2勝)の全弟。兄でいい思いをさせてもらったので、夢よもう一度と出資した経緯が。2歳時に新馬・アスター賞と連勝。年明けのリステッド・ジュニアCも勝って4戦3勝。これはクルーガー以上の活躍も期待できるのではと思ったものでした。しかしNHKマイルCで14着惨敗後、骨折が判明。復帰後は全くやる気が無くなったかの...
ノルマンディー出資馬ダイアヴィックの引退が発表されました。通算5戦0勝。5戦のうち掲示板もなく、二桁着順が二度。わかりやすい外れでした。馬体が良いと思って出資したのですが。なにはともあれ、おつかれさまでした。...
東サラ出資馬レッドモンストルの引退が発表されました。通算5戦0勝。5戦とも一桁着順とどうしようもない弱さでは無かったけれど、決め手も無い馬でした。この年の東サラ馬はほとんどが外れ。当りの入っていないくじをどれだけ引いても無駄という世代でした。なにはともあれお疲れさまでした。...
キャロット出資馬レトリカルが、腰フラのため未出走引退となりました。本馬は3歳馬ですが、この年のキャロ3歳馬で出資したマハーワンサも腰フラで早々に未出走引退。まさか同世代で2頭も腰フラ馬を引こうとは・・・。なにはともあれ、お疲れさまでした。...
ノルマンディー出資馬アナザートゥルースが、本日の名古屋・東海桜花賞(SP1・ダ2100m)に出走。単勝2倍の一番人気に応え、見事に優勝しました。レースVTRを見ると、残り600mから仕掛けて先頭に立ち押し切る競馬。10歳馬とはいえ、地方でならまだまだやれる実力を示してくれました。地方とはいえ1着賞金1000万円と地味に高額でしたし、本当に頭が下がる思いです。アナザーに出資してなかったら、早々にノルマンディーを退会して...
東サラ出資馬ルージュスティリアの引退が発表されました。種子骨靭帯に炎症を発症し、競走馬の疾病の中でも致命傷レベルとの事。通算14戦4勝。本馬はディープインパクト産駒。ディープ×Storm Catのニックス配合に惹かれ出資。2歳8月にデビューして見事に新馬勝ち。負かした相手はのちの二冠牝馬スターズオンアース。前途は洋々に思えました。しかし、今回痛めたところと同じ場所を痛め、3歳春はいまひとつの結果。その後、条件戦...
東サラ出資馬レッドルゼルの引退が発表されました。通算27戦9勝。ついに東サラ出資馬大将格に引退が訪れることとなりました。本馬はロードカナロアの2年目産駒。まだ産駒デビュー前だったとはいえ、牡馬で2,000万円募集とリーズナブルな募集価格。これはお得!と申込み。抽選にはなりましたが、緩い抽選だったらしく無事に出資が叶う事に。結果、JBCスプリントで私に出資馬初GⅠ制覇の喜びをもたらすほどの孝行馬になりました...
ノルマンディー2023、二次募集の当落結果が出ました。募集No.33 アイルチャームの22 当選募集No.35 ヴルタヴァの22 落選募集No.43 ラタンドレスの22 当選3頭中2頭当選。やはり一番人気のヴルダヴァの22は抽選落ち。予想の範囲内でした。しかし、当選したアイルチャームの22はイスラボニータ産駒。同産駒の出資馬ジャンヌローサが先日新馬勝ちしたので、またイスラ産駒に出資できるのは良きかなと。そしてラタンドレスの22は、母...
ノルマンディー出資馬ジャンヌローサが、本日の京都5R・3歳新馬(芝1600)に出走。単勝34,9倍の9番人気と人気薄でしたが、見事に優勝しました。本馬はかつての出資馬オルレアンローズの初仔。母も新馬戦を逃げ切り勝ちしましたが、娘も同じように逃げ切りで新馬勝ち。これぞブラッドスポーツと感じるものがありました。しかし、・今日は休日出勤だった。・競馬新聞を見る余裕も無く、ネットケイバに目を通したのが発走10分前だ...
年明けからノルマンディー記事三連発になるとは思わなんだ。ノルマンディー2023・2次募集の先行申込が9日で締め切り。ノーブルロジャーのシンザン記念制覇で気分が良いのもあり、申込を済ませました。募集No.33 アイルチャームの22 (93%)募集No.35 ヴルタヴァの22 (253%)募集No.43 ラタンドレスの22 (122%)以上の3頭に申込。()内数値は最終中間申込割合。3頭全て抽選になるのは確実な状況ですが、ラタンドレスの22は母...
ノルマンディー出資馬ノーブルロジャーが、本日の京都11R・シンザン記念(GⅢ 芝1600)に出走。単勝4.9倍の3番人気でしたが、見事に優勝しました。年明け最初の記事がノルマンディー出資馬の引退だった私。しかし2発目の記事が、同じノルマンディー出資馬での出資馬今期初勝利。しかも重賞勝ちときたもんだ。この振り幅の大きさよ。本馬はパレスマリス産駒。同産駒のジャンタルマンタルが3連勝で朝日杯FSを制覇。そこに続いて産...
2024年最初の記事が、出資馬の引退というのもなんだかなあという思いですが。ノルマンディー出資馬ゴルトレオパルトの引退が発表されました。本馬はヘニーヒューズ産駒。中央で3着が3回あったものの勝利を上げられず地方へ。地方移籍3戦目で5馬身差の圧勝で初勝利。これは中央に戻る日も近いと希望を持ちました。しかし、自分の型にはまらないと全く走る気が無いという悪癖で、4歳1月で見切られる事に。ノルマンディーでは高額募...
2023年度成績112 戦 21 勝(21-9-12-9-6-55)昨年が101戦14勝だったので、勝ち数は7勝もUP。そして特筆すべきは、キャロット出資馬ドゥレッツアが菊花賞を優勝したこと。これまで東サラ出資馬レッドルゼルのJBCスプリントで、jpnⅠ勝ち経験はあった私。しかし、出資馬の中央GⅠ勝ちは初めて。ようやく引き当てたという思いでした。ただし何度か記事中で触れたように、菊花賞前日に実父が死去。なので初のGⅠ制覇を体験しても、喜...
東サラ出資馬ルージュアルルが、本日の中山9R・チバテレ杯(芝2000)に出走。単勝17.4倍の7番人気と人気薄でしたが、見事優勝しました。これまでの先行策と打って変わって、今日は後方待機。大丈夫かと心配しましたが、最後に末脚が炸裂しました。本馬の母は、かつての出資馬レッドエルザ。初仔、2番仔ともディープを付けてOP馬に。しかしその後、実験的にスピルバーグやペルーサを付けられるという不運。貴重な繁殖機会を無駄に...
シルク出資馬スティクスの引退が発表されました。通算21戦4勝。本馬はロードカナロア産駒。3歳時に1200m戦を4勝して、早々にOP馬に。これは、短距離路線で活躍が期待出来ると思ったものでした。しかし、OP昇級後は完全に頭打ち。昇級後の12戦中8戦が二桁着順。馬券絡みは一度もないままでした。カナロア産駒が得意とする新潟1000でも、結果が出なかったのは残念。とはいえ、OPまで上がっただけでも立派でした。なにはともあ...
ノルマンディー出資馬ゴルトレオパルトが、本日の浦和8R・東毛酪農63℃賞(C1)に出走。単勝12.5倍の5番人気と人気薄でしたが、後続に5馬身差をつけ優勝しました。本馬はヘニーヒューズ産駒。中央で3着が3回あるも勝ち切れず、一旦地方へ。しかし移籍後2戦とも二桁着順と冴えず。ヘニーヒューズ産駒は早熟だし、これはもう終わったかな・・・と半ば諦めていました。けれど今日はガラリ一変。気分良く走れれば能力を出し切れるという...
ノルマンディー2023、一次募集の当落結果が出ました。2・ウルティマミューズの22 落選4・サウンタの22 落選19・アリンナの22 当選20・シークエルの22 当選23・チェアユーアップの22 落選申込5頭中2頭当選。と言っても、シークエルの22は母優先でほぼ確定だったので、実質4頭中1頭しか当たらず。今年はキャロットも全落ちしたし、抽選運無いなあ。アリンナの22は友人も当選したと報告があったので、わりと緩い抽選だった模様...
ノルマンディー出資馬ノーブルロジャーが、本日の東京5R・2歳新馬戦(芝1600)に出走。単勝2.0倍の1番人気に応え、見事に優勝しました。スタートを綺麗に決め、逃げ馬を見る形で2番手追走。直線で粘る逃げ馬を交わし勝利。見ていて安心出来るレースでした。ノルマンディー馬の新馬勝ちは、他クラブでの重賞勝ちに匹敵するくらい貴重なので嬉しい限り。本馬はPalace Malice産駒。ベルモントS勝ち馬なので、産駒はダート馬だろうと出資...
ノルマンディーの一次募集、申込を済ませました。2・ウルティマミューズの22(最終中間 206%)4・サウンタの22(同 181%)19・アリンナの22(同 119%)20・シークエルの22(同 111%)23・チェアユーアップの22(同 192%)2年前のヴァナルガンドのように人気薄だけど良さげな馬にいきたかったのですが、今年はピンとくる馬がいなくて結局人気処へ。シークエルの22は、母優先有るのでほぼ確定。後は抽選運があるかないか...
今日、東サラHPにて1歳募集馬の近況が更新。その更新を見て、様子見馬に出資申込を済ませました。レッドシャーロットの22(父スワーヴリチャード)本馬はスワーヴリチャード産駒。初年度産駒が次から次に勝ち上がり、大ブレーク。来年度以降、産駒の募集価格が上がるのは必至。それだけに、牡馬で2,000万円募集の本馬には魅力を感じていました。ただ、馬体が小さいのがネックでここまで様子見。今日の更新でようやく406キロに。...
東サラ出資馬ルージュプレジールが、本日の京都3R・2歳未勝利(芝1600)に出走。単勝14.9倍の6番人気と人気薄でしたが、見事に優勝しました。前走の新馬戦は2番人気に推されるも、13着惨敗。競馬を理解していないようだったとのレース後コメント。しかし、2走目でがらりと一変。嬉しい初勝利となりました。ただ、応援馬券は買わず。前記事で触れたとおり、先週実父が他界。忌中に馬券購入するのはさすがに控えるべきだよなと自重...