ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トイレットペーパーで押し問答w
「トイレペーパー買ってきて」と頼まれてドラッグストアへ 300円代のでいいんじゃないとレジに持っていこうとしたら 「ちょっと待て!!」と相方さん 実は相方さん…
2024/04/30 20:17
神社の起源と歴史 新谷尚紀著(吉川弘文館)
磐座祭祀・聖樹祭祀→禁足地祭祀→社殿建立祭祀→律令祭祀→平安祭祀というおおまかな流れ 神社の起源には「天皇」「大王」の存在と権威の根源の神祇祭祀がある稲と米は…
2024/04/30 00:00
皐(さつき)をみれば思い出す
つつじとさつきの違いってわかりますか?私はよくわからず昔と比べると華やかなつつじが多いなぁと思うくらいところでお能には観世九皐会という団体がありますそれは観世…
2024/04/29 20:00
耕作放棄地の地主さんとマッチング(尾道)
連休前半はいいお天気ですが普段通りの休日を過ごしています 郊外をドライブしていると雑草におおわれた区画がありもとは田んぼだったんだろうな・・と思うことがありま…
2024/04/28 21:01
嬉しかった同僚女性の言葉と「子持ち様」
私が長くお勤めした会社は女性社員はというとほぼ独身か子どものいない人が多く3人も子どもがいる私はなんとなく肩身の狭い思いでしたある日8歳ほど歳下の同僚女性が嬉…
2024/04/27 12:18
高級注文住宅は平均坪200万円!
マンションや地価の高騰だけでなく戸建て住宅の坪単価もあがっていてハウスメーカーで坪120~150万円くらいと聞いています ところでアフターコロナで都心回帰が戻…
2024/04/26 20:00
お散歩 山陽本線と広電(ひろでん)西広島駅
晴れと雨を繰り返すお天気しばらく雨模様でしたが今日は久しぶりのお天気です 先日ですが西広島駅あたりにお散歩に行きました この花はイモカタバミとiPhoneが教…
2024/04/25 20:00
介護保険料とご近所のお花
最近は友人と年金や保険料の話をする機会が増えました 「介護保険料は年金からひかれるのよ」「えっそうなの!なんだかひかれてばっかりね」 介護保険料って幾らくらい…
2024/04/24 20:00
八重桜 首都圏のマンションや人口事情
都心のマンションが5.7%上昇の1億464万円に達し初めて1億円を超えたというニュースはよく聞かれていると思います 首都圏(1都3県)の新築マンションの平均価…
2024/04/23 20:00
10年ぶりにTutayaでDVD借りる
旅行中なぜかビデオデッキのコンセントが抜けていて(掃除機かけた時抜けたのでしょう) 楽しみにしていた『ソドンヨ』の残り数話が録画されておらずガーン!! それで…
2024/04/22 20:00
びっくり!パソコンから警報音!詐欺?
同世代の友人があやうく還付金詐欺にあいそうになりましたコンビニの店長が気がついてstop警察に連絡してもらい珈琲をごちそうになったと・・ どんなにか驚いたこと…
2024/04/21 20:03
公共機関で使われていたドメインの有効期限が切れたら
サイトを見る時にちゃんとしたサイトなのかドメインを確認することがよくあります ドメインというのはたとえば◎新宿区役所https://www.city.shin…
2024/04/21 00:00
数日前の速谷神社のしだれ桜 宿泊料25.5%上昇
先日、旅行した時にホテル代が高かったと書きましたが なんと宿泊料の上昇率は25.5%(2023年度平均の消費者物価指数) 天候による変動が大きい生鮮食品を除い…
2024/04/20 20:00
昨日の黄砂・先週の二葉山さくら巡り
昨日もすごい黄砂でいつもなら見えている正面の山がよく見えません 上空は晴れているのに・・ さて先週はまだ桜の季節が続いていたので二葉山あたりへ行ってみました…
2024/04/19 20:00
出石皿そば「桂」・豊岡高校
国道312号線を北上しながらナビに出石方面を入れ推奨コースを選んだのですが なぜか日光いろは坂並みの九十九折の山道へ入り離合の度におっかなびっくり(ナビ君!ど…
2024/04/18 19:02
赤淵神社 新羅と戦った表米宿彌命はアワビを食べない
赤淵神社は朝来市和田山にある式内社お参りしました 古代このあたりは新羅とのかかわりが多くこの神社の由来もそうでした 神社略記によると大化元年(645)表米宿彌…
2024/04/17 19:00
竹田城址・城下はお城まつり(4月7日)
国道312号線を北上して天空の城で知られる竹田城址へ向かいました といっても・・ 登山する時間はないので下からでも見れたらラッキーと生野駅の観光案内所で城址が…
2024/04/16 12:05
生野銀山・口銀谷(くちがなや)の街並み
大阪から西へ向かうのにちょっと寄り道しようとまずは兵庫県朝来市へ向かいました 中国縦貫道の福崎ICで降りて播但連絡道路(自動車専用道路)に入り生野まで 国道3…
2024/04/15 19:03
富士山 Volksのモーニングセット
もうちょっと長くいたかったのですが用もあるので都内を離れました 富士山が綺麗に見えたのは静岡県に入ってからだったと思いますいつ見ても大感激です 休憩しながら…
2024/04/14 19:03
漱石山房記念館と神田川の桜(4月6日)
4月6日の日記です帰京したなら行かねばならぬ漱石山房記念館 といっても中には入らないのですが ヒメカイドウの後ろのガラス窓には漱石らしき像が見えました新しい展…
2024/04/13 19:00
穴八幡宮 早稲田通りが賑わう季節(4月5日)
4月5日の日記です 都内へ戻ってきましたこの日は早稲田大学は入学式を終えてまもなくの頃 サークル勧誘でしょう上級生が新入生を団体で誘導しています楽しい学生生活…
2024/04/12 19:01
天神島 横須賀市佐島の浜
鎌倉から由比ヶ浜から三浦半島へ入り西の海岸沿いに葉山御用邸や長者ヶ崎を過ぎて横須賀市佐島の天神島へ行きました ここは天神島臨海自然教育園 岩場遊びもできると…
2024/04/11 20:00
鶴岡八幡宮・神苑ぼたん庭・源氏池の桜(4月4日)
旅先であれもこれもとblogにあげていたらどんどん日が経ってもう一週間近く前の日記になってます この日は晴れ間もでて鶴岡八幡宮へお参りしました 神苑ぼたん庭…
2024/04/10 00:00
江ノ電 イルキャンティ・ビーチェ
鎌倉に着いた翌日は雨 なので江ノ電に乗ってみましたが雨で海はよく見えず・・その様子は後で書きます 先に夕食のことを新江ノ島水族館隣りにあるイルキャンティ・ビー…
2024/04/09 20:06
段葛の桜 メトロポリタン鎌倉 円安で・・
ということで・・帰京しました今回はまずは鎌倉へ段葛の桜並木が植え替えられて7年くらい経ったでしょうかだいぶ枝葉が伸びていました若宮大路鳩サブレの豊島屋さんこの…
2024/04/08 20:04
名古屋駅まで歩く歩く・・ムスカリ・ハナニラ
懐かしい名古屋東照宮や那古野神社へお参りできとっても嬉しくてほかほか気分でふたたび歩き始めましたお花の季節ですねムスカリ名前を忘れてしまいiPhoneの写真で…
2024/04/07 20:02
さくら咲く那古野神社(なごやじんじゃ)
名古屋東照宮の敷地の隣りにも懐かしい神社があります那古野神社です(なごやじんじゃ)那古野神社は家康が名古屋城を築城する前から城内(三の丸)にあった牛頭天王を祀…
2024/04/06 20:25
名古屋東照宮と福神社
名古屋の思い出の場所というのは丸之内の交差点から10分ほどのところですまずは名古屋東照宮元和5年(1619)尾張藩祖の徳川義直は家康公の日光山鎮座の式に準じて…
2024/04/05 20:03
丸の内のしだれ桜 懐かしい日銀名古屋支店あたり
名古屋は伏見に一泊してちょっと朝お散歩しました伏見から一駅歩いて丸の内の交差点へ大きな立体歩道橋の4隅にはとっても華やかなしだれ桜が咲いていました南北は伏見通…
2024/04/04 20:00
名阪国道通って御園座へ
久しぶりの名古屋です御園座(みそのざ)へ行ったのはお土産を買いに行きたかったのですが名古屋のデパートは夜7時閉店と聞き確か御園座一階にお土産売り場があったと思…
2024/04/03 21:56
白銀亭で声をかけられ
ちょっと東へ勝手に大阪名物と呼ばせていただいてる「高速道路通り抜け」今回はここは抜けず中之島あたりのビル右手に中之島公会堂ぐるっと大まわりして土佐堀出口を出て…
2024/04/02 20:00
卯月朔日 広島もさくらの季節
卯月朔日広島も桜が咲いています広島市中区中町の白神社さんの桜ですこのあたりはANAクラウンホテルなど大きなホテルも多いところインバウンドはすっかり回復外国人観…
2024/04/01 22:43
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちょっと歴史ドライブママ(旧:九段で働くママ)さんをフォローしませんか?