おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。なんやかんやでもう日曜日です。明日からお仕事の方、私みたいに明日はお休みという方、色々いらっしゃると思いますが、今日7月13日は“ナイスの日”らしいです。ということで今日も一日「ナ
2013年くらい迄に喫茶店を開店したい30男が、その勉強と開業準備の日々を書くブログ。
おはようございます。明日から12月。平日の「コジマトペ」が開店です。朝晩、とても寒いですね。店内ではエアコンの暖房プラス、石油ストーブも絶賛稼働中です。石油ストーブは見た目もあたたかいですね。他にも膝掛けも用意していますので、あたたか〜いコーヒーと合わせて
11月29日(水)「今日からコジマトペで冬じたくしませんか?」
おはようございます。いい肉食べたい。“いい肉の日”の「コジマトペ」が開店です。突然ですが、本日より長崎・波佐見にある「京千」さんによるやきもの展【コジマトペで冬じたく】がはじまります。以下、京千さんより引用。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一年の
おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と火曜日と合わせて連休です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は「第55回おかざきマラソン」が開催です。スタート&フィニッシュは、岡崎中央総合公園。会場やコース周辺では交通規制もあるので、あの辺からコジマトペ
おはようございます。今朝はグッと冷えますね。冬がはじまるよな「コジマトペ」が開店です。季節の移ろいに合わせて、季節のブレンドコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーー「冬のブレンド〜ふゆはつとめて〜」冬のブレンドは、この寒い季節にホッとできる深みのある
おはようございます。来月の今日はクリスマスイブ。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。愛知県以外の方はなんのこっちゃよく分からない話かと思いますが、今週は「あいちウィーク」ということで、平日に公立の学校がお休みになる「県民ホリデー」があります。
おはようございます。うちの子どもは今日から4連休。“ワーク・ライフ・バランスの日”の「コジマトペ」が開店です。今日は【勤労感謝の日】。祝日なので今日はお休みという方も多いかと思いますが、コジマトペは営業日なので、私は今日も元気に働けることに感謝しつつコーヒ
おはようございます。今日は二十四節気の“小雪”。しかし今日はあたたかそうな中「コジマトペ」が開店です。先日は、新東名高速道路の岡崎サービスエリア“ネオパーサ岡崎”内の「お土産処三州岡崎宿」へ、『天下人出世珈琲 ハッともっと岡崎ブレンド』の納品へ行ってきまし
おはようございます。年末の迫ってくる感がすごい。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。当店コジマトペの看板にもなっているイメージキャラクターといえば、ハシビロコウとアヒル。なぜその鳥かといえば、店長夫婦が似ているからとかなんとか。なので店内にはハシビロコ
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日の天気予報は晴れですが、やっぱりさむ〜いです。そんな日は、スパイスの力で体がホットホットになるカレーはどうでしょう?コジマトペのランチメニュー“キーマカレー”は、野菜の水分
おはようございます。晴れてよかった(寒そうですが)。週末の「コジマトペ」が開店です。いよいよ本日、岡崎と額田で「世界ラリー選手権(WRC)ラリージャパン」の競技が開催されます。岡崎の会場は、当店から割と近くの岡崎中央総合公園。私はお仕事なので見にはいけませんが
おはようございます。気がついたら年末になってそう。平日の「コジマトペ」が開店です。最近なんだか、ハシビロコウのクッキーの動きが良いです。お持ち帰りだけではなく、店内でも食べることができるハシビロコウのクッキー。最近、お味のリニューアルをしたのでパッと見の
おはようございます。人生いろいろ、お店もいろいろ。“いいいろの日”の「コジマトペ」が開店です。先日は、春日井のカフェ「パルランテ」さんへ行ってきました。お食事、デザート、ドリンク、全て味良しのお店。落ち着いた雰囲気のなかで、おだやかな時間が過ごせる一押し
おはようございます。今年もヒートテック的なモノの着用はじめました。お休み明けの「コジマトペ」が開店です。11月もあっという間に半分に。ということで、今月のおすすめはおやつは“甘酒きな粉ケーキ/自家製あんこ付き”です。西尾にある「かねまさこうじ」さんの米麹か
おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と、火曜日と合わせて連休です。西高東低の下「コジマトペ」が開店です。冬型の気圧配置で、この前に来た秋はどこへやら。ということで今日も冷え込みそうですが、そんな日はあたたか〜いホットコーヒーをどうぞ。今月11月のお
おはようございます。今朝はグッと冷えました。独身の日の「コジマトペ」が開店です。先日は、柿の収穫をしました。特に何か手をかけている柿ではないので、自然栽培、完全無農薬ということで良いのかな。置いておくとグジュグジュになってしまうので、さっそく柿ジャムにし
おはようございます。一雨ごとに秋がふかまる。そろそろストーブの準備をしないといけない「コジマトペ」が開店です。今日は生憎の空模様ですが、お隣の「カタリ文庫」さんでは、布物の「oriya」さんと壁紙の「an's deco」さんが出店される“軒先shopの日”です。雨予報なの
おはようございます。日中はまだまだ冷房稼働中(朝は暖房)。平日の「コジマトペ」が開店です。すっかり日が短くなり、閉店時間の17時頃はだいぶ暗くなってきました。ということで、今日はあまり見られないコジマトペの夜の外観写真です。昼間とは、ちょっと違った雰囲気。か
おはようございます。やっと少し季節が進んだ感じがする朝。“いい歯の日”の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“立冬”。今朝はそんな暦を感じさせる、ホットコーヒーが美味しく感じられる肌寒さです。そして、そんなコク深いホットコーヒーとグッドマリアージ
おはようございます。お客さんがハシビロコウを指差しながら「ハクビシン」と言っていましたが、私は特になにも言いませんでした。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。家康行列も終わり、岡崎市の次のビッグイベントといえば“ラリージャパン2023”ですかね。11月18日(土
11月5日(日)「マインドスケープミュージアムの企画展最終日」
おはようございます。今日までなんとか天気がもちそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。三連休最終日の岡崎市は、今日も各地でイベント盛りだくさん。そんな中、当店近くにある「岡崎市美術博物館」では、現在の開催中の展覧会“至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む”が
11月4日(土)「今月のおすすめはブラジルときなこのケーキ」
おはようございます。今日もなんだか良い天気。“おしりたんてい・いいおしりの日”の「コジマトペ」が開店です。三連休中ということで、岡崎市内では“ジャズストリート”をはじめ、いろいろなイベントが開催されるようです。そんな中でも、当店コジマトペは特に変わらずモ
おはようございます。そうか、世間様は三連休か。三連勤の「コジマトペ」が開店です。ということで、今日は文化の日、明日は土日で三連休という方も多いんじゃないでしょうか。コジマトペでは三連休中も一部平日限定メニューは注文できませんが、モーニング、ランチ、軽食、
おはようございます。さすがに朝晩は寒い。朝は暖房、午後から冷房稼働中の「コジマトペ」が開店です。11月になり、今月のおすすめコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーーーブラジル モンテアルト農園ナチュラル精製【浅煎り】今月のおすすめコーヒーは、ブラジルらし
おはようございます。今年も残り2ヶ月。キティちゃんの誕生日の「コジマトペ」が開店です。11月になりましたので、今月のお休み予定のお知らせです。ーーーーーーーーーー【11月のお休み】6日(月)13日(月)、14日(火)20日(月)27日(月)、28日(火)※14日、28日は火曜日ですが、
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。なんやかんやでもう日曜日です。明日からお仕事の方、私みたいに明日はお休みという方、色々いらっしゃると思いますが、今日7月13日は“ナイスの日”らしいです。ということで今日も一日「ナ
おはようございます。先月受けましたが、ほぼA判定でした。“人間ドックの日”の「コジマトペ」が開店です。快晴の土曜日。暑すぎて「絶好のお出かけ日和」とは言い難いですが、ちょっと休憩、ちょっと涼みたい、ちょっと美味しいものが食べたい、ちょっとコーヒーが飲みたい
おはようございます。ただいま店内でワイヤーアートの作品展開催中。五感で楽しむ「コジマトペ」が開店です。お中元シーズンですね。まだ思案中という方は、コジマトペのコーヒーギフトはいかがでしょう?当店で人気のゴロッとチーズケーキと、チャポンとカンタンに水出しア
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。自宅カレーのトッピングによく入れます。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。先日は、当店近くにある町中華の名店「包子」さんへ行ってきました。名物の小籠包や焼き小籠包などの点心や、暑い季節にピッタリの冷やし中華など色々注文。全て安心安
おはようございます。冷やしたぬきが食べたい。アイスコーヒーが美味しい「コジマトペ」が開店です。毎日、お暑うございます。ということで、かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やラン
おはようございます。雨が降って欲しいときは、洗車をします。雨のち「コジマトペ」が開店です。本日より店内で、【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】を開催します。私たちの身近にいるかわいい動物たち。そんな“愛しい彼ら”を、一本の針金を
おはようございます。明日月曜日は定休日です。定休日前の「コジマトペ」が開店です。新しい朝が来た。希望の朝だ。ということで、今日もコジマトペは平和に涼やかに、8時30分から営業です。そして、今日7月6日は“ナンの日”だそう。当店にナンはありませんが、同じくカレー
おはようございます。今日はいよいよ7月5日。7月5日はブラマヨ小杉の誕生日。「コジマトペ」が開店です。ヒーハー!!コジマトペがある東海地方岡崎市も、梅雨が明けました。いよいよ夏本番。これから約3ヶ月は暑い日が続きます(うんざり)。暑さ対策のために、窓の外に“よしず
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。あんましこんなこと言いたくないですが、朝から暑いですね。エアコンと扇風機稼働中の「コジマトペ」が開店です。私は疲れたりすると割と揚げ物が食べたくなるのですが、みなさんはいかがでしょうか?逆に疲れている時は「揚げ物はちょっと」という方も
おはようございます。昨日、“ちゃんみな”がどういう人か教えてもらいました(ゆうちゃみとかそういう人かと思ってました)。今日も暑くなりそうな岡崎で「コジマトペ」が開店です。来週7月8日火曜日にコジマトペ店内で開催されるワイヤーアートのワークショップ『あなたの愛
おはようございます。一日一善。平日の「コジマトペ」が開店です。昨日は、外に出るだけで汗が噴き出るような暑さでした。こう暑いと、どうしても食欲が落ちがちですが、そんな時はコジマトペにいらっしゃい。モーニングから、香り高いサイフォンコーヒーで目はパッチリ。ラ
おはようございます。令和7年後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。もうすでに暑いですが、7月といえばいよいよ夏本番。つめた〜い物が美味しい季節ですが、あえてあつ〜いホットコーヒーはいかが?ということで、季節のブレンドが“夏のブレンド”になってい
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は6月の最終営業日。ということで来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 7日(月) 、14日(月)、21日(月)、28日(月)、29日(火)、30日(水)※21日は祝日ですが定休日なのでお休みです
おはようございます。やっとジークアクスの最終話を見ました。週末の「コジマトペ」が開店です。岡崎の梅雨明けはまだですが、今日も35度越えの猛暑日予報。熱中症対策としては、充分な水分、塩分、休憩の補給。コジマトペなら、エアコンの効いた店内で、美味しく水分、塩分
おはようございます。残り少ないものからよく注文が入る不思議。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。今日からまたググッと暑くなりそうですね。コジマトペにはアイスコーヒーを筆頭に、あつ〜い日にぴったりなメニューが色々あり〼。中でもおすすめは「ジャス
おはようございます。7月8日開催のワイヤードローイングのワークショップは、残りわずかとなりました。今日もどこかで「コジマトペ」が開店です。一日一杯はコーヒーを飲まないと、頭がなんだかスッキリしないのは私だけでしょうか?目と頭を起こす、朝の目覚めの一杯。リラ
おはようございます。どうせ降るなら、もう少ししっかり降ってほしい。曇天模様の空の下「コジマトペ」が開店です。あれよあれよと、気がつけば6月も終盤。今年ももうすぐ半分終わり!?ということで、6月の平日のランチ限定割引きクーポンが使える期間も、残りわずかとなりま
おはようございます。梅雨なので雨が降ってもらわないと困るのです。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。来月コジマトペ店内で開催されるワイヤーアートの展示【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】。1本の針金を使ったワイヤーアートは、見る
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。三連休の中日ですね(中日は連勝中)。連休中なので遠出される方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ということで、東京の「KITTE丸の内 アトリウム」では「あいちの歴史観光展in江戸」が開
おはようございます。朝は涼しかったけど、日中暑そう。週末の「コジマトペ」が開店です。コジマトペでもドリンク提供時に大活躍のコースター。“cha-navi”さん作のこぎん刺しコースターを、大量入荷しました。今回は、人気の珈琲豆やりんごデザインのものも。他にもコジマ
おはようございます。気づけば学生はもうすぐ夏休みか。花金の「コジマトペ」が開店です。本日は14時より当店内で、ワイヤーアーティスト升田学さんによるワークショップが開催されます。それに伴い、一部の席のご利用が13時30分までとなります。ご迷惑をおかけしますが、よ
おはようございます。昨日のモーニングタイム、鼻から毛が出た状態でお仕事していました。大変失礼しました。雨の「コジマトペ」が開店です。今日も梅雨らしい雨予報。そんな日は、喫茶店やカフェでのんびりコーヒータイムはいかがでしょうか。おともにはステキな詩集。とい
おはようございます。美味しい納豆とコーヒーで、猛暑を乗り切るねばー。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。7月になり、今月のおすすめコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーグァテマラ リベルタッドレゼルバ(中深煎り)ウェウェテナンゴは標高1600m~2100mとグ
おはようございます。今年の七夕は天気が良さそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。遂にやって来ましたよ、新札が。北里柴三郎先生のシン千円札。これからはこれが普通になりますし、貨幣価値も同じ千円なんですが、なんだかうれしいですね。番号も特に変わった数字じ
おはようございます。本日もモーレツな暑さ予報。週末の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“小暑”。「どこが小さい暑さやねん」とボヤきたくもなりますが、暑い夏は美味しいご飯と美味しいコーヒーで乗り切りたいものです。ということで今日もコジマトペでは、
おはようございます。新紙幣はまだ来ません。今日も元気に「コジマトペ」が開店です。今日も大変とてもとても暑くなりそう。そんな時は食欲も落ちがちですが、コジマトペのスパイシーなキーマカレーならモリモリ食べられることうけあい。目玉焼きをトッピングすれば、きっと
おはようございます。今日も梅雨の合間の猛暑日予報。エアコンが効いた「コジマトペ」が開店です。かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やランチと一緒にご注文で、300円割引きとなりま
おはようございます。今日は35度越えの猛暑日予報。アイスコーヒーも美味しい「コジマトペ」が開店です。先日はお電話で、お店の場所のことでお問い合わせをいただきました。声の主は私の母親くらいでしょうか。客「そちらへ行きたいんですけど、場所はどの辺?大平支所まで
おはようございます。自分が子供の頃の市政記念日は、小中学校は休みだったような。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。ということで、昨日7月1日は岡崎市の市政記念日でした。それはすなわち、オカザえもんの誕生日。ハッピーバースデー。コジマトペはドリップバッグコ
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。当店近所にある「おかざき世界子ども美術博物館」では、昨日より新しい企画展がはじまっています。【あそべる!昆虫ワールド】と【安藤昇と森慎吾のやわらかいかたち-世界は土でできている-
おはようございます。今日も1日がんばろう。週末の「コジマトペ」が開店です。もう6月も終わりですね。今年も折り返し。ということで、来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 1日(月) 8日(月)、9日(火)15日(月)22日(月)、23日(火)29日(月)※9日(火)、23日(火)は火曜日
おはようございます。今日は1日雨ですかね。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。“世界中のECサイトを探してもここでしか買えない岡崎のセレクトアイテム”が買えるショッピングサイト「おかふる」ってご存知?各事業者のオフィシャルサイトでも売っていない、
おはようございます。近所にハクビシンが出没するそう。通常営業の「コジマトペ」が開店です。スッキリさわやかな期間限定ドリンク「甘夏のスムージー」の登場です。自家栽培の甘夏を使ったひんやりドリンクは、チョコがけバニラアイスをトッピングで、さらにひえひえクール
おはようございます。梅雨に入っても、思ったより雨が降らんですね。今日も平和な「コジマトペ」が開店です。最近よく聞く“グリークヨーグルト”。「なにそれ?」と思い調べてみたら、ギリシャヨーグルトや水切りヨーグルトのことなんですね。水切りヨーグルトといえば、コ
おはようございます。休みの日は自分のメンテナンスに。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。来年3月まで開催の、「コジマトペ10周年ありがとうビンゴ」。ちらほら1ビンゴ達成者が誕生しております。ビンゴするごとにオリジナルグッズや割引券をプレゼントしておりますが
おはようございます。久しぶりに寝転んで本を読もうとしたら、近すぎて字が読めませんでした。定休日前の「コジマトペ」が開店です。今日は本格的な雨っぽいので、屋外レジャーは難しそうですね。「それでもお出かけしたい」という方。モーニングやランチ、ティータイムに、
おはようございます。梅雨入りしたそうですが、日中は天気がもちそう。週末の「コジマトペ」が開店です。先日は、コジマトペのお手軽に本格的なコーヒーが楽しめるディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲」の納品へ行ってきました。岡崎公園内にある観光みやげ店「おかざ
おはようございます。さすがにそろそろ梅雨入りですかね。夏至の「コジマトペ」が開店です。ご縁があって店内にポスターを貼っている映画『九十歳。何がめでたい』が、今日から劇場公開されます。岡崎市内では、イオンシネマ岡崎とユナイテッド・シネマ岡崎で上映とのこと。