いままで14年間にわたってgoo blogサービスを利用していましたが、goo blogサービスが本年の11月をもってサービス終了となるため、Ameba …
いつの間にか与野党ともに消費減税を叫び始めたのには呆れてしまった。まさに与野党ともども国民を馬鹿にした選挙対策としか言いようがない。さらにマスコミまでが減税…
ドナルド・トランプ氏は大統領に返り咲いた瞬間から、次々に大統領令にサインしまくり、間髪を置かずロシア・ウクライナ戦争の仲介や関税の暴力的発動などなど、派手…
外資系のネット販売会社に商品を発注したのだが、到着予定日になっても商品が届かない。ネットで配送状況を確認すると「午前中に自宅近くの配送所に到着し、現在配達…
なんと八潮市内の交差点で道路が大きく陥没し、トラックが転落していまだに運転手は埋もれたままだ。この大事故の原因は、下水管の腐食による大量の水漏れだという。…
発端は元スマップの中居正弘氏とフジテレビ女性社員との性的スキャンダルを週刊誌が素っ破抜いたことが始まりだった。だがこの問題は中居氏が女性に解決金を支払って…
通常なら党首が不倫騒動を起こせば壊滅的状態に陥るはずなのに、なぜか支持率が沸騰している国民民主党。それもこれも毎日のようにマスコミが取り上げる「103万円…
プレミア12という国際野球大会で、決勝まで8連勝だった日本と5勝3敗の台湾が決勝に進み、たまたま日本が負けてしまい台湾が優勝となってしまった。それもそれま…
先の総選挙で大敗した与党、逆に大躍進した国民民主党。そのお陰で、総選挙前までは無視されていたはずの国民民主党の目玉政策『103万円壁撤去』が大注目されるこ…
総選挙の結果は自民党大敗でおまけに公明党も8議席減となり、与党過半数割れという悲惨な結果で幕を閉じた。ところが翌日以降の日経平均は、暴落どころか1000円…
先日解散直前に党首討論が行われたのだが、「討論」というよりはまさに「通常の国会代表質問の質疑応答」そのものではないか。単に野党が首相や自民党を非難して、そ…
「ブログリーダー」を活用して、ケントさんをフォローしませんか?