今週末は秋葉原に行く予定は無かったんだけどまさかの予約難となった新製品の確保にワンチャン掛けてお出掛けすることに。そのアイテムはCCSTOYSのサイバスター精霊憑依 Ver. スペシャルエディション。前作のサイバスターを持っているのでとりあえずamazonで欲しい物リストに入れて購入を検討しようと思っていたら、予約開始から1日経たないうちにどこも売り切れ。そもそも一部流通限定品であみあみ、amazon、ホビーサーチ、ヨドバ...
トイ・フィギュアのレビューや最新情報などを日記風に綴ります
萌えじゃなくて、燃え志向。フェバリットはロボット魂、フィギュアーツ、S.I.C.、超合金、リボルテック、RAHなど。だけどブログには、あまりネタにされないものが多めかもしれない。
【予約解禁】 METAL ROBOT魂 デスティニーガンダム [Re:Coordinate] ~ 次はレジェンドガンダム?
先週再販の意外とレア扱いされているキットがまだ売れ残っている穴場の店に、今週再販で狙っているヤツが入荷した情報をキャッチ。仕事の帰りに寄ってみたのだが残念ながら売り切れ…もっと人気の再販品は売っていたけど、オレは購入できる条件に該当していないし既に持っているので無関係。人気どころの再販ガンプラを買うのはなかなかハードルが高いのう…普通に─と言うより、ちょっとぐらいの努力では、もう買えるもんじゃないね...
今日も新たに欲しい物リストに加えた新作の予約解禁を横目に、サイトを更新する予定だったけど、諸事情により間に合いませんでした。。。写真は既に選定&編集済みなので、明日はたぶんお蔵入りしそうなメタル系アイテムをいろいろ紹介できると思う…...
発見!モビルスーツアンサンブル28 & もう買えない再販ガンプラ
以前からイベントで展示され気になっていた来年の楽しみがまた1つ予約解禁されたけど、瞬殺される物ではないので、ポチるのはポイント増量デーにして本日は別のミッションを遂行。モビルスーツアンサンブル28がそろそろ出回る頃なのでガシャポン公式サイトで売っている店をチェックしてみると、都内ではまだ(11/26の午後の時点)秋葉原と東京駅の公式ショップのみ。今日はそっち方面に行く用事は無かったのでいったん見送ることに...
【レビュー】 #2112 GUNDAM CONVERGE #26 (ガンダムコンバージ#26)
忘れた頃に商品化のレアMSの予約開始をすっかり忘れていたけれど今夜も更新は忘れずに、先週発売されたFW GUNDAM CONVERGE #26を軽くレビューするよ。基本的に月曜日が発売日のバンダイ食玩は早ければ前週の金曜日にフラゲできるので#26弾も早々にゲットしていたけど撮影する時間が取れず、購入から1週間後にようやく開封できた。フラゲの意味無いやん。火曜日ぐらいから出回りそうな新作もひと足お先に入手するつもりだがたぶんレ...
本日の秋葉原散策 ~ HG デスティニーガンダムSpecII &ゼウスシルエット売り切れの後に…
昨日ホビージャパンの早売りをゲットしてきたばかりだけど、ROBOT魂のストライクノワールをゲットするために本日も秋葉原へ行って来たよ。10月からアニメが絶賛放送中のある意味旬な新製品は予約しているけどストライクノワールは秋葉原なら、発売日から安く買えそうな気がして店頭狙い。今日は大争奪戦不可避の超人気の新製品HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII& ゼウスシルエットの発売日でもある。昼過ぎに秋葉原に着いた時は...
模型誌早売り情報@2025年1月号 ~ 発売日までは見せられない
品薄が確定的となった超人気商品の発売を前に今月も秋葉原で早売りの模型誌をフラゲしてきたよ。ちなみに今週末は安く買えるような気がして予約していなかったロボット魂の発売日でもあるので、それを目当てにまたアキバに行く予定だよ。魂ネイションで写真があまり撮れなかったポチるのに勇気が要る新作が再展示されているのでリベンジもしてくるよ。ボークスに展示されているらしい、本日予約解禁で即購入決定の可変ロボもチェッ...
今夜も魂ネイション2024から争奪戦だったメタルロボット魂の最近設定されたバリエーション機など個人的に気になる新作をアップする予定だったけど、記事制作の時間が無かったのでお休みです。そういや明日もいろいろ予約解禁あるんだね。また2個買いほぼ確定なヤツとか魂ネイションで発表された物だけじゃなくGフレームのサイコガンダムやRIOBOTのトレッドもポチりたい。もう1体の黒いガンダムは…...
【ROBOT魂 Ver. A.N.I.M.E.新作情報2025】 ビグ・ザム予約解禁 & ZガンダムとSEEDの新製品は?
もう少し先かと思っていたら本日予約解禁だった割かし重要な新作の予約開始時間を失念し、見事に逃してしまったけど、無事に復活を拾えたので今夜も魂ネイション2024より、個人的に気になる新製品のレポートをアップ。今回は今週末に新製品が出るけど何となく空気になっているROBOT魂 Ver. A.N.I.M.E.の新作展示を中心にプレビューするよ。現在、Ver. A.N.I.M.E.はZガンダムとSEEDを軸に展開されているけど、今年のメインはファー...
【魂ネイション2024】 ズゴック、レジェンドガンダムほか、SEED FREEDOM 新作メタルロボット魂をプレビュー!
来週ちょっとパニりたい気分のご無沙汰だった最終決戦仕様のガンダムが今週辺り予約復活するかもなので微妙にソワソワしながらも、今回も引き続き魂ネイション2024より個人的に気になった新作をプレビューするよ。前回はメタルビルドの新作を紹介したけど今回は魂ネイション2024のガンダム系、いや、ロボット系全ての展示の中で最も注目を集めていた様子だった今月も新作が着弾するSEED FREEDOM系のメタルロボット魂を中心にピック...
5体目のMETAL ROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム ~ Re:Coordinate 予約解禁
本日11/18はバンダイコレクター事業部の新製品の予約解禁日。イベントの前後に新作の予約解禁があるのは恒例だよね。魂以外で気になる新製品もあるけれど(4万か…)本日予約する物は、METAL ROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム (Re:Coordinate)メタルロボット魂のストフリは弐式と海外限定のヤツも含めるとRe:Coordinate版で5体目。通常版や20周年版よりも青の色味が少し鮮やかになっているような。色合いは通常版のほうに近...
【メタルビルド新作情報2025】 クロスボーンハーフクロスやゴッドガンダムの次のアイテムは?
断続的になると思うし、完走するか分からないけど今回から数回に分けて、魂ネイション2024より、個人的に気になった新作展示を紹介していく予定だよ。第1回目となる今回はなぜか絶賛予約受付中の限定品がスルーされていたメタルビルドの新作をピックアップ。メタルビルドで今回いちばん展示のスペースが割かれ、力が入っていたのは連載30周年のメモリアルイヤーを迎えたクロスボーンガンダム。…と言っても、新作は1アイテムのみで...
魂ネイション2024に行って来た ~ 新作は例年より少なめ?
今週末は年に1度の魂ネイション!今週末発売の最新作のガンダムはやっぱりスルーすることにして、3日間の開催のうち金曜日と土曜日の2日間行って来たよ。今年もベルサールの1F&B1FとUDXの3会場を跨いでの開催。魂ストアも含めるなら4会場か。UDXがガンダムなどのロボットトイ、ベルサールの1Fがドラゴンゴールやワンピース、鬼滅の刀や怪獣8号など、広い層にアピールできるアニメ系のアイテム、そしてB1Fには、仮面ライダー、戦隊...
魂ネイション2024前夜祭 ~ ROBOT魂ビグ・ザムは予約するの?
明日はいよいよ年に1度の魂ネイション!既に内覧会のレポートがアップされており事前にひと通りチェックしたけど、去年と比べると、やや大人しめな感じもするな。Zガンダム関連のVer. A.M.I.M.E.の展示が隠し玉も無く、これだけだったらちょっとショックかもしれない。それでも展示を見るにはかなり楽しみにしている。イベントに合わせて新作もいろいろ予約解禁されるけど、その中でも目玉になるのはROBOT魂のビグ・ザムver. A.N.I...
パニック買いはまだ続く? ~ RG シャイニングガンダムほか予約解禁 & 再販ガンプラ値上げ
魂ネイションを前に、当日予約解禁の新たな限定品もエントリーされる中、本日11/13はガンプラをはじめとするバンダイスピリッツプラモデル新製品の予約解禁日。今回は30MSや30MMがメインな感じでガンプラはかなり少ない。予想していなかった物もあったけど正統な物(?)は、ホビーショーで発表されたRGシャイニングガンダムとオプションパーツのメテオホッパーのみ。初日の予約は逃した超人気MSなどフックの強いアイテムが並んで...
【レビュー】 #2111 HI-METAL R スコープドッグ ターボカスタム
今週末の魂ネイションに合わせて超合金VF-1Jとフィギュアーツのバットマンが、魂ストア限定品として発売される。どちらも抽選販売だけど、魂ストアの抽選はこれまで負け知らずだったので、今回も当確かと思いきや、VF-1Jはまさかの落選!バットマンは安定の当選。コイツは一応メタリックな前回の限定品と同様、抽選販売でも発売日に店頭山積みのパターンだよね。まあ、超合金VF-1Jもほぼいつでも売っているメタルビルドみたくその...
【レビュー】 #2110 機動戦士ガンダムGフレームFA デュエルブリッツガンダム & ライトニングバスターガンダム
今回は、限定品だけど大人気なので増産され発送月に纏まった数が復活していた機動戦士ガンダムGフレームFA デュエルブリッツガンダム&ライトニングバスターガンダムを軽くレビューするよ。超人気MSがアソートされた次の一般店頭弾が年明け発売だから2024年リリースのGフレームFAはこれで最後かな?…と思っていたら、12月にもヴァーチェや種ズゴックを先取りしていたようなそうでもないような、2度目のフィギュア化となるガンダム...
【魂ネイション前の新作展示】 METAL ROBOT魂 G-セルフ (パーフェクトパック) & ガンダムSEED系 Ver. A.N.I.M.E.
今週末は特に気になる新製品も欲しい物も無かったので、秋葉原へは行かなかったよ。来週末は毎年恒例の魂ネイションだしガンダム系の大物も発売されるのでアキバもかなり賑やかになると思うけど。でも、水曜日に打ち合わせで秋葉原に行ったついでに魂ストアに立ち寄って、直近に予約解禁された新作ロボット魂の写真を撮ってきたので、今回はそれらをプレビューするよ。まずは、先日リリースされた限定品も話題になった、10周年のこ...
本日は遅れて予約解禁された所が最安値だった(でも発売後たぶん更新される)ロボット魂などの新作展示を紹介する予定で写真の整理までは終わってたんだけど、多忙と体調不良のため通常の更新はお休みします。本日アップ予定だった魂ストアの新作展示はまた改めて。なお今週末はアキバには行かないよ。今週末は特に目を引く新製品は無いものの今週再販のメタルビルドの代替的なヤツが大争奪戦になってるとか。オレは祭りには参加し...
【レビュー】 #2109 ROBOT魂 RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) ver. A.N.I.M.E.
いよいよ来週は魂ネイション2024!ロボット魂Ver. A.N.I.M.E.もいろいろ新作が発表されると思うけどサプライズも期待しながら、今回は微妙にお安くなっているROBOT魂 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) ver. A.N.I.M.E.を軽くレビューするよ。Ver. A.N.I.M.E.のZガンダムシリーズ第5弾(MSVは除く)にして、ようやく登場となった白いガンダムMk2。ロボット魂で白いガンダムMk-IIが商品化されるのはこれで4作目になるね。ガンプラ...
今日は秋葉原に行く用事あったので、魂ストアにも寄って来たよ。魂ネイションに備えて(?)、早々と特集展示のスペースも物販&販売商品の展示コーナーになっていた。普通なら抽選になりそうな今月再販のメタル系ガンダムも展示されていたから普通に販売するのだろう。魂ネイションに先駆けて先出し無しで予約解禁のガンダムなど新作もいくつか展示されていたので、後日アップ予定だよ。...
ボトムズ総合模型演習2024に行って来た ~ 超絶ジオラマとレアAT・初展示の新作も!
11/1から北千住のマルイで開催されている「ボトムズ総合模型演習2024」に行って来たよ。昨年の40周年展に続き、2年連続での単独イベント開催。40周年展の実入りが良かったのだろうか。しかし、今年40周年のエルガイムの単独イベントはやらないのね…ダンバインもボトムズと一緒に40周年展が開催されたのに…40周年展と同様、プラモデルやガレージキットを中心とした模型作品の展示イベント。最初のコーナーでは、ストライクドッグを...
最近いろいろやることあって(「復讐のレクイエム」も履修しないといけなかったしw)9月に届いたプレバン商品をいまだに1個も開封できていない体たらく。昨日は夏場は暑過ぎて潜ることができなかったマウンテンサイクルを散策してたら、ポッと出の機体のメタルビルドの予約締め切り日ってことを忘れてたわ…まあ、どのみち締め切りの時間を思い出してもポチらなかったと思うけど。ポッと出じゃないほうのメタルビルドは予約終了時間...
【ガンシャポン文化祭】 モビルスーツアンサンブル28×GフレームFA07とエルガイム40周年グッズ
魂ストアに限定ロボット魂の新作が早速展示されたようだけど、今週末は秋葉原には出向かず池袋へ。お目当てはサンシャインで開催されているガシャポン文化祭と、バンナムクロスストアで11/2から販売開始になるエルガイム40周年グッズ。巷では今週再販のZガンダム関連各種が大争奪戦のようだけど、オレが欲しいのはもう少し後に出荷される物なので心置きなくイベントを満喫することに。ガシャポン文化祭は、バンダイベンダー事業部...
今日は魂ネイション関連の新製品の予約解禁日。前回はかなり本気を出すべき物があったけど今回は特に急いで予約する物は無し。たぶん今回のいちばん人気は手を出していないジャンルだし。とりまROBOT魂のガルバルディβを送料無料最安値のところでポチっておいた。(もっと安くなると思うけど)いくつかのサイトで価格比較した後でも予約は余裕。今週はこっちのガルバルディが大争奪戦だったみたいだけど。しかし、エフェクトとのセ...
1年前以上前に予約したフィギュアがようやく届いたと思ったら、明日(11/1)は新作の予約解禁。今回の予約解禁は瞬殺されるような物は無さそうだけど、予告も参考出品も無く発表即予約開始のガンダムもあれば当日までシークレットのアイテムも1つあるようで、何だかんだで目が離せない。今日も旬のガンダムからのアイテムが予約開始されたばかりなのにね。そんないつもの挨拶に続いて、新作展示の話なり、レビューなりをしたいとこ...
「ブログリーダー」を活用して、とびうおさんをフォローしませんか?
今週末は秋葉原に行く予定は無かったんだけどまさかの予約難となった新製品の確保にワンチャン掛けてお出掛けすることに。そのアイテムはCCSTOYSのサイバスター精霊憑依 Ver. スペシャルエディション。前作のサイバスターを持っているのでとりあえずamazonで欲しい物リストに入れて購入を検討しようと思っていたら、予約開始から1日経たないうちにどこも売り切れ。そもそも一部流通限定品であみあみ、amazon、ホビーサーチ、ヨドバ...
買うか否か、どこで予約するか、検討する余裕は十分あると思っていた前日予約解禁のハイエンドトイがamazonもあみあみも売り切れの上、他に予約を受け付けている所が無くてちょっと戸惑いながら、今月も秋葉原に寄って早売りのホビージャパンをフラゲ。ついでに予約コーナーをチェックするとフィギュアーツのシャアや超合金のファイヤーバルキリーはまだ予約可能だったが、発売日から3割引は固いと思っていたガンダムがまさかの予...
サイコガンダムにハンブラビ、ギャンにキケロガまで登場し、怒涛の展開で盛り上がるジークアクス。2話分ぐらいを1話に詰め込んだ密度感で進行しているけど、あと5回でホントに終わるのかしら? しかも8話は映画でやった1年戦争編の後半だし。そんなことも思いながら今回は静岡ホビーショー2025より、ジークアクスの新作ガンプラをピックアップ。リニューアルする完成品シリーズでもジークアクスの商品化が発表されたけどガンプラも...
今回から数回に分けて2025年の静岡ホビーショーより、個人的に気になった各メーカーの新製品をできるだけ紹介していくよ。今年のホビーショーは月末にも新製品が発売される 80年代ロボが大豊作だったけどその中から、まずはバンダイスピリッツのブースより、サンライズロボの新作キットをピックアップ。まずは10年以上の歳月を経てまさかの復活を果たすシリーズの新作から。R3 1/35 ビルバイン6050円 商品化決定プレミアムバンダ...
今年も静岡ホビーショーに行って来たよ。当初は土曜日に行くつもりが静岡の天気予報は大雨。日曜日も週刊予報では雨だったが晴れの予報へと変わり、今年は事前情報無しに発表と同時に予約開始された新作など気になる展示アイテムがたくさんあったので遠征を決意。朝5時に起床して静岡へと向かう。間違えて各駅停車のこだまに乗車してしまったため。予定より約15分遅れて静岡駅に到着。会場であるツインメッセ直行のシャトルバス(...
早い人には空前絶後の(?)大型アイテムが着弾し始め盛り上がっているのを横目に今週末はホビーショーに行って来たよ。朝5時起きで出掛けて眠いので詳しい報告はまた後日。いちばん気になるアイテムながら余裕でスルーできそうだったPG νガンダムは実物を見たら予約したくなった。いや、でも…結構前から予約していた先日出た新製品とモロ被りのヤツはまた予約すると思うけどw展示品の詳しい話もまたいずれ。。。...
リ・ガズィ・カスタムといえば、真っ先に思い浮かぶのは、 B-CLUBの1/144ガレージキット。その昔、欲しかったけど結構なお値段だし(最近のおもちゃはもっと高いけどw)それ以前にフル可動&可変仕様のガレージキットをちゃんと作れる自信なんて無かったので、ただ羨望の眼差しを向けることしかできなかった。それから十数年─雲の上の存在だったMSが、まさかのメタルロボット魂化。いろんなMSが商品化されるようになったとは言え、...
今年も静岡ホビーショーが開幕。開発中と告知されていた物を飛び越して発表と当時に予約開始ヤツとか今年も気になるアイテムがいっぱい。3年連続、コロナの休止期間を挟むと5回連続で静岡遠征しているけど、今年はどうしようかなー天気予報は土日ともに雨だし。静岡のホビーショーは毎年雨が降っている印象だけど。遠いのはまあ許容できるんだけど、いつも人大杉なのが結構ストレス。バンダイブースへの入場はタイミングによっては...
ホビーショーの速報が続々と飛び込みメタルビルドでも発売された機体の早くも気になるアイテムの予約がスタートする中、今回はホビーショーとは関係無く予約開始の新作メタルビルドの展示をプレビュー。魂ストアで開催中の「ガンダムフィギュアエキシビジョン」の入れ替わり制メタルビルドコーナーの第3弾として展示されていた。METAL BUILD 1.5(アイズ)ガンダム48400円 9月発送予定大阪でひと騒動あった限定品でも盛り上がった...
PGνガンダムの情報解禁と新たな福岡アイテムのリリースに便乗し今回は2023年の福岡訪問の際に買ってきた、SIDE-F限定品のROBOT魂 〈SIDE MS〉 MSN-04FF サザビー ダブル・ホーン・ファンネル装備のレビューを再アップ。ロボット魂福岡サザビーを買いに行った時は他に欲しいSIDE-Fの新作が3点あったけど、遠路遥々やって来たにも関わらず、サザビー以外は売り切れ。ホビーハイザックはプレバンで予約できたけどもう1つの赤いMS は、...
都会のお店でしか買えない(五都市?)今月リリースのメタル系ガンダムは逆襲のシャアとはあまり関係ないけどSIDE-Fでも販売されるらしいことに無理矢理便乗して、今回は大人気の再販弾に先行してリリースされたnamcoららぽーと福岡先行販売のMOBILE SUIT ENSEMBLE~Ver. FUKUOKA~を軽くレビューするよ。中国限定のMSアンサンブルはお取り寄せできないけど(それ以前にいらんけど)福岡には支社があるのでそのルートを駆使すれば…...
限定品かと思っていたスペシャル弾のBOX予約開始に続き、11弾の再販も出回り始めたモビルスーツアンサンブル。同じタイミングで出た新製品をチェックしに行ったら、ウチの近所にもちゃんと入荷していた。今回は再販に便乗してモビルスーツアンサンブル11のレビューを再編集して再アップするよ。ちなみに転売され放題で枯れそうな限定品も狩り尽くされる前に確保できたので近日レビュー予定。MSアンサンブル11弾は、ガンダムX、百式...
海の向こうから、顔はほぼガンダムなメタルビルドよりも凄そうなトイが着弾したので、そっちも早く開封したいけどまずは本家メタルビルドの新作をレビュー。2025年最も注目を集めたガンダムトイと言っても過言ではないMETAL BUILD ゼータガンダムを紹介するよ。予約解禁日はヨドバシカメラでの店頭予約が無かったので歴代一番予約が大変だったメタルビルド並みに苦労するかと思いきや、持久戦を強いられながらも、ヤマダデンキの店...
ガンプラが安定供給だった頃から品薄気味だったアイテム以来の立体化となるちょいレアMSのメタルビルドの予約開始がもうすぐみたいなので、便乗して関連性のあるメタルビルドのレビューを再アップ。METAL BUILD ガンダムアストレアIIを過去アイテムのパーツも組み合わせながらいろいろ遊んでみたので、今回はそのお話をしてみるよ。なお、本命のメタルビルドのレビューは鋭意製作中。。。アストレアIIは、既発の外伝作品などに登場...
ゴールデンウィーク明けと共にラスボスかと思っていた新製品の正体が判明して界隈が盛りがる中、久しぶりにメタルビルドのレビューをアップ。このタイミングでメタルビルドのレビューをアップするなら、本来は発売されて間もないZガンダムが妥当なのだが、ちょっと前に着弾し、撮影したきりになっていたMETAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム -PROJECT ASTRAY-を先に紹介するよ。プレバンにてPROJECT ASTRAY版ブルーフレ...
嗚呼、オレのGWが終わってしまう…ゴールデンウィーク最終日は雨だったのでMS状態でブンドドしたきり放置していたメタルビルドのZガンダムのウェイブライダーへの変形にチャレンジ。先に買ったメタルビルドもGW中に開封の儀を行いたかったが、手が回らなかった…可変ギミック自体はそんなに複雑ではないのだが、なかなか上手く変形できない。超絶に固い股関節はバンダイスピリッツのサポートページに載っている、脚を正面まで上げて...
ゴールデンウィークももうすぐ終わり…今日は2つの玩具イベントを回ってきたよ。まずは池袋で開催のプラモデル製作会とセットになったガンプラ即売会へ。ガンプラ即売会では、プレバンなどの限定品や再販されるとパニおじが争奪戦を繰り広げるレアキットを含むガンプラを定価で販売。長テーブルの上に大量のガンプラが積み上げられており(写真は撮らなかったので、AIで大体のイメージを再現)、その中にはMGガンダムヴィダールやHG...
今年のゴールデンウィークは帰省したけど福岡にも広島にも行っていないので、去年のGWに広島のおもちゃ屋&ホビーショップを回った話を再アップするよ。広島市内のおもちゃ屋や模型店を調べている人は参考にしてね。まずは、お馴染みの紙屋町界隈のホビーショップを回遊。エディオン→ボークス→イエサブ→らしんばん→ブックオフを回る。パルコの近くにあったお宝買取団が移転した以外は567前と変わらない。オレが行った日は、エディ...
GWにおもちゃ屋やホビーショップを散策しようと思っている人もいると思うので、今回は万博に湧く大阪のホビーツアーの報告を再アップ。1月に永野護デザイン展を観るために約5年ぶりに大阪に行って来たんだけどその足で大阪のおもちゃ屋や模型店、もといホビーショップもいろいろ巡って来たよ。しかし、当日は日帰りの予定にも関わらず永野護デザイン展に4時間ぐらい滞在してしまったため、かなり駆け足で回ることに。なので、じっ...
メタルビルドのZガンダムも開封の儀を済ませ予定通り4月中にリリースされたゼータに匹敵するハイエンドトイも発送されたけど、まずは同日に発売されたROBOT魂 〈SIDE MS〉 RMS-117 ガルバルディβ ver. A.N.I.M.E.を軽くレビュー。ガルバルディβのアクションフィギュア化は新訳ゼータの劇場公開時に発売されたMS IN ACTION以来2回目。同時期に展開されていたホビー事業部の完成品シリーズでは商品化されていないけど、別のシリーズ...
今日は、本日発表のメモリアル新製品にドキドキしながら、秋葉原で毎月恒例の早売り模型誌をフラゲしてきたよ。今月のホビージャパンはいつもよりも1日早い発売日(5/24)なので、フラゲ日も前倒しなのだ。今週末は大量出荷&コンビニでも販売される超売れ筋アイテムほか、ガンダム関連の新製品がいくつか発売されるけど、ロボット魂イージスガンダムやガンダムユニバースなんかは早売り店ではもう店頭に並んでいた。イージスガン...
秋葉原の魂ストアで開催されている超合金50周年記念展示イベント「CHOGOKIN 50th Anniversary Exhibition」そのイベントに続いて、7/5からはメタルビルドの特集展示となる「METAL BUILD FESTIVAL 2024」がスタート。次の一般店頭メタルビルドががリリースされるタイミングから始まるのね。そのイベント限定品となる超人気アイテム2体も展示されていたよ(あとから予約解禁された新作も追加された)メタルビルドもいちおう超合金フ...
メタルビルドの新作は、先にティザー告知があってしばらくしてから予約解禁のパターンが多いけど、知らないガンダムが唐突に発表され、しかも次の日から予約開始とか言われると、ちょっとビックリしちゃう。そういや前にも配信でいきなり発表され、すぐその後から予約開始だった見覚えのないガンダムのメタルビルドがあったか…METAL BUILD ガンダムデュナメスサーガ37400円 9月発送予定デュナメスサーガ? 夏に久しぶりにガンプラ...
ホビーショーで告知されていたレア物ガンプラのいろいろ再販で思いのほか散財。この時代のHGは2000円以下、MGは3000~5000円ぐらいが標準だったのにガンプラも高くなったなあ…とか思いながら(昔はほとんど半額以下で買っていたので余計そう思う)、今回も2024年の静岡ホビーショーより、ガンプラの新作アイテムの情報をお届けするよ。今回は、先日再販されたアイテムも新製品並みに大人気なSEED FREEDOM関連の新作のレポート後編...
本日(5/18)はファイヤーバルキリー、バーグラリードッグ、龍王丸といったガンプラ以外のバンダイプラモの発売日。(ガンプラは来週超大物が出るけど)欲しいプラモは予約済みだけれど、販売価格次第では欲しい新製品もあったし(どこもそんなに安くなったので、しばらく様子を見ることにした)、魂ストアには前日に予約開始されたばかりのメタルビルドのガンダムデュナメスサーガが早速展示されたと聞いたので、今週末も秋葉原に...
今回から数回に分けて、第62回静岡ホビーショー2024より、個人的に気になった新製品の情報をレポートしていくよ。とりま月曜日予約開始の新作もあるバンダイスピリッツのブースより、SEED系のガンプラから紹介しよう。ガンダムベースが再び抽選入場となるぐらいの超人気アイテムのリリースを目前に、SEED系の新作ガンプラは計6点が静岡ホビーショーで初公開。ガンダムの覇権を握ったSEEDの勢いはまだまだ衰える気配無し!(今後、...
今回も前回に引き続き、秋葉原の魂ストアで開催中の超合金50周年記念展示イベント「CHOGOKIN 50th Anniversary Exhibition」の様子を紹介するよ。いきなり予約開始の知らないガンダムはこの時点では無かったけど、今回は展示の後半パートをほぼ順路に沿ってレポート。予約を全力で検討中のアイテムやガオガイガーなどの新作をピックアップ。マジンガーZや東映ロボの50周年版、フィリピン版ボルテスVなどを紹介した前半パートのレポ...
静岡ホビーショーだけでなく、魂ストアで開催されている「CHOGOKIN 50th Anniversary Exhibition」にも行って来たよ。超合金50周年を記念し、魂ネイションの超合金シリーズのこれまでとこれらからを凝縮した展示イベント。前情報無しで予約が始まった可変ロボも気になるけど、こちらのイベントにも気になる新作がいろいろあったので、展示内容をさっくりとレポートするよ。入り口から順を追って、ほぼ展示順に紹介していくつもりだ...
今更ながらの超人気アイテムの再販で界隈がだいぶピリついているのを横目に今日は先週末に行って来た第62回静岡ホビーショー2024の土産話をするよ。いつもは土曜日に行ってたけど、今年は日曜日に参戦。5時に起きて、10時頃の到着を目処に出発。(ホビーショーは9時スタート)ホビーショー当日は駅から会場であるツインメッセへの直行バスが出ており、それに乗れば10分程度で到着する。(ちなみに歩くと30分ぐらい。徒歩で行くのは...
先週末は超合金50周年記念イベントとホビーショーに行って来て、早くも出展された新作の予約が開始されたりでそのレポートもしたいところだけど、先にフラゲしておいた5/13発売のFW GUNDAM CONVERGE #25のレビューをアップするよ。ガンダムコンバージ#25弾は全6種。うちSEDD系の2アイテム以外は、旧コンバージでリリース済みの物のリメイクとなる。今回はヤクトドーガ2種が各アソート1。よって10個入りBOXで購入すると、ヤクトドー...
今日は予告通りホビーショーに行って来たよ!いろいろネタもあるし、今回も撮れ高は高めなんで追々整理して報告するね。とりま近日中にまたプレバンで争奪戦になりそうな、ガンダムUC関連の人気ガンプラの再販予約が受付開始らしいので気になる人はこまめにチェックしてみてね。バンダイブースのプレバンコーナーにユニコーン関連の限定ガンプラがいろいろ展示されており、MGバンシィ・ノルン、ズゴックUC版、RE/100 リバウ、HGド...
今週の土曜日はホビーショーに行くつもりだったけど、予定を変更して秋葉原へ。予約しておらず、今月店頭で買う予定の新作は再来週の発売だけど、魂ストアの超合金50周年記念展示イベントも今週末からなので、そちらを先に見学することに。週明け発売のガンダムコンバージ#25のフラゲもしたかったしね。まずコンバージをフラゲしてから魂ストアの超合金イベントへ。まだ午前中だったこともあってか、思っていたより空いていた。無...
本日5/10は魂ネイション新製品の予約解禁日。いつもより早い15時スタートでイベント絡みの超合金メカゴジラとルービックキューブのほか、予約解禁のその時までシークレットの物があったので、ちょっとドキドキしてたけど結局16時解禁のメタルロボット魂セータプラスのみポチってミッションコンプリート。そして土曜日は、そのゼータプラスやまだ何とも言えないメタルロボット魂も展示されている魂ストアの超合金50周年イベントに行...
ホビーショーの情報が怒濤に溢れ、予想と違っていた豪華版のアイテムや3年ぐらい前にお披露目されて以来前から気になっていたアイテムの予約が早速スタートする中、GWの福岡遠征の荷物を開封。サイドFの戦利品だけど、荷物がかなりデカく&重くなったのでららぽーとの宅配センターから発送したヤツ。戦利品は抽選販売に当選した超合金 MSN-04FF サザビー、MGリ・ガズィ(逆襲のシャアVer.)、HGデルタガンダム2号機の3アイテム。3...
長期間に渡って、ガンダムセンチネルのMSをコンスタントにリリースしているROBOT魂 〈SIDE MS〉 Ka signatureそんなカシグの新作となるのはすぐに終わった可動フィギュアシリーズでもリリースされたゼータプラス C1。今回はMETAL ROBOT魂としてそしてカシグには珍しく、一般店頭販売。発売日がワンフェスのタイミングと重なった上、バンダイの8月の新製品で目ぼしい物が上旬に集中したので、開封が遅くなったけど、ひと通りブンド...
ついにVer. A.N.I.M.E.はZガンダム編に突入!その第1弾に選ばれたのは、黒いガンダムことRX-178 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)。白いMk2ではなく、本編初登場時のティターンズ仕様からの開幕となった。GW直前に発売され、お出掛けしていた都合で開封が遅れたけど記念すべきアイテムをスルーはできないので前後して届いた同じティターンズ産のメタルロボット魂を後回しにしてレビューするよ。ドムと06Rと黒いガンダムMk-2は3個買...
今年のゴールデンウィークは帰省したついでに福岡のサイドFに行って来たよ。去年の9月にも巨大ロボット群像展を見に行った足で、その時の新作限定品をゲットしてきたので、8ヶ月ぶりぐらいか。今回のミッションは抽選販売に当選した超合金サザビーと、4月下旬に発売されたSIDE-F限定ガンプラMG リ・ガズィ(逆襲のシャアVer.)の回収。当初は5/2に行くつもりだったが、イベント限定品のHGデルタガンダム弐号機が5/3発売なので、1日後...
少しずつになるとは思うけど、サイトの大幅な改修を行います。改修の内容としては、更新しなくなったカテゴリやアクセスの無い記事の削除、カテゴリの変更などをする予定。記事が増えすぎてしまったので、ある程度減らすつもり。ダイアクロンやタイバニなど、すでにいくつかの記事はカテゴリごと削除しました。アクセスの多いガンダム系の記事は残すけど他はどの程度削るか検討中。でも、デザインやUIは弄るつもりは無いので見た目...
ガンプラでは以前から海外限定品が結構あるけど、魂ネイション関連でも現地のイベント限定などで、日本では販売されない物がいくつかある。専門外ジャンルなので、詳しくないけどドラゴンボールのフィギュアーツはコミコン限定品で日本未発売の物もあり、コレクターを悩ませているようなことも耳にした。ガンダム系のロボット魂でも確か台湾のイベント限定品がありこれは日本でも抽選販売された。(今は中古/新古で買える)今回軽...
今回は、METAL ROBOT魂 アカツキガンダム(オオワシ装備)をレビューするよ。2019年10月お届けの魂ウェブ商店限定品。この月はROBOT魂が大豊作でイベント限定品も含めて8アイテムもがリリースされた(次月もオプションを含めると6アイテムもリリース。そして、ほとんど話題になっていないメモリアルアイテムも含めて全部予約しちゃった…)ちなみに2019年10月の限定品はHi-νやアカツキといった人気MSが今は定価以下で入手できるのに...