ベイスターズに鉢植えにその他もろもろ
野球専門ブログではありませんが、他のネタに挟みこみつつ、大好きなベイスターズやプロ野球への私的な思いを書いています。
皆様こんばんは。久しぶりの更新となってしまいました。 まずはベイスターズ、久しぶりの3連戦勝ち越しおめでとうございます。本当になによりです。まあ、あれですね、ラミレス監督の「8月の終わりには全然違う場所にいる」発言が、ある意味的中してしまいましたがまだAクラスの可能性が残ってはいるのですから、これからの戦いに大いに期待させていただこうと思います。 ただ、その試合内容はあまり改善されてな…
いやあ、良かった―― 日刊スポーツ 『 DeNA 対 広島 』 「今日もやられたか」と肩を落としかけたところからの逆転劇でしたから喜びもひとしおです。こうして嵩にかかった時の破壊力はベイスターズならではですねえ。無死から塁を埋めた1から3番打者が、投手交代後の初球を仕留めた(そう。仕…
昨日、今日と酷い試合になりましたね。 日刊スポーツ 『 中日 対 DeNA 』 という事で、一昨日までの2連勝の意味は露と消えました。 色々と書きたい事はあるのですが、そのあたりはシーズン終了後にでも。 ただ、一つ強く感じたのは「これが仮にも球団、監督、コーチ、選手がそれぞれ…
ベイスターズ雑感 ようやく打線に反発力が出てきたか (20180814)
なんとか勝てましたね。久しぶりの連勝、なによりです。 日刊スポーツ 『 中日 対 DeNA 』 試合運びとしては決して良くなかったと思います。毎度のことながら先制点を許してしまいましたし、その後も取れば取られるという最悪の展開。少し前まででしたらおそらくひっくり返す事は出来なかったで…
ベイスターズ雑感 石川がもぎとった押し出し四球に思う (20180812)
ふう~。やっとタイガースに勝てましたね。 日刊スポーツ 『 DeNA 対 阪神 』 あ、もちろん勝つまで更新を待っていたわけではありませんよ?(うーん、それはそれでいいかも?) このところ忙しくて(試合は見られても)なかなか更新する時間と体力が残っておりませんでした。ここにきて連…
ベイスターズ雑感 得失点以上の差を感じた試合。三嶋のピッチングが救いだった (20180805)
これはあくまでも私感です。なので何卒大目に見ていただきたいところなのですが―― 日刊スポーツ 『 DeNA 対 広島 』 最後の最後までもつれる展開となったこの試合。なるほど、確かに良い勝負だったと感じます。少なくとも時間を忘れて観戦する事は出来たでしょう。しかし足りなかった1点、これ…
ベイスターズ雑感 サヨナラの勢いを消してしまうか残せるか (20180804)
スコア以上の完敗でしたねえ。 日刊スポーツ 『 DeNA 対 広島 』 確かに京山は立ち上がりに失点を重ね、またボール球が多くて攻撃のリズムが作りにくかったかもしれません。しかし、3回以降はなんとかかんとかスコアボードに0を並べ、さらにリリーフ陣が奮闘して序盤の失点はそのまま試合トータ…
ベイスターズ雑感 これを明日以降につなげられるか (20180803)
このところまたどたばたしておりまして、なかなか更新する事が出来ません。ただ、今日は待ちに待った勝ち星をもぎ取ってくれたので、簡単でも一言残しておこうと思います。 日刊スポーツ 『 DeNA 対 広島 』 それにしてもウィーランドはよく四球を選んでくれましたね。誘い球をしっかりと見極め…
「ブログリーダー」を活用して、omuneさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。