London在住 IELTS7.5 独学による英語・留学・IELTS・TOEFL対策。予備校に通わず英語力・スコアUP!
私のIELTSオーバーオール最高スコア(2011年8月)は、7.5 (L7 R8 W7 S7)です。これまで受けたテストでの各セクションの最高スコアは、L8.5 R8 W7 S7.5 (換算ではOA 8.0)です。英語で大変苦労をしつつも、スクールなどには一切通わず独学で、何とかIELTSで目標スコアを取得し、イギリスの大学院に留学後、ビザ取得も叶い、現在ロンドンで英語を使って働いています。
こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS,ときどきTOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。今日は、スピーキングです。スピーキングでも、話す内…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も、独学での英語・留学・IELTS(ときどきTOEFL)対策を訪れて頂き、ありがとうございま…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS、ときどきTOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。…
最近では、アメリカの大学・大学院にも、TOEFLだけでなく、IELTSのスコアを受け付けるところが増えていると聞いています。さらに、イギリスのビザ取得目的では…
こんにちは。今日は公式問題集IELTS8を利用したリスニング練習方法について書きたいと思います。Cambridge IELTS 8 Self-study Pa…
IELTS攻略 speaking何から始めていいかわからない方
8んにちは。今日は、スピーキングの練習をしたいが、何から始めていいかわからないという方へ参考にしていただければという内容です。私も、30代から、大学受験以来触…
こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。私はプロフィール欄に書いているとおり、かつてTOEFL…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS,ときどきTOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。…
こんにちは。今日は、スコアターゲティングについて書きたいと思います。自分が、どういうスコアメイクをするのか、それぞれのセクションについて考え、そのプラン通りに…
こんにちは。今日も、独学での英語・留学・IELTS(ときどきTOEFL)対策を訪れて頂き、ありがとうございます。このブログを御覧頂いている皆さんの中には、留学…
こんにちは。先日、再採点の結果が返ってきました。元の点数は、L 8.0R 7.5W 6.0S 7.0でした。特にライティングが納得行かず、少なくとも6.5はあ…
こんにちは。今日は、リスニング力向上に最適なDVDを紹介したいと思います。有名なので、既にご覧になっている方がたくさんおられるでしょうが、ラブアクチュアリーで…
こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS,時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。今日は、ビジネス英語のお話です。ビジネス英語を勉強され…
みなさん,こんにちは。独学でのIELTS対策・勉強法(留学へ向けて)を訪れてくださりありがとうございます。突然ですが,日本では,インフルエンザのこと,インフル…
こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS(時々TOEFL)対策を訪れて下さりありがとうございます。今日は、IELTS何点だったら、英語で仕事できるのか…
こんにちは。今日は、IELTS受験後、主観的にどのくらいとれたという感想がいかに当たらないかという話です。目標を立てるのは、IELTSで目標スコアを取るのに極…
こんにちは。今日はリーディングのヘディング問題の解き方のコツのようなことについて書きたいと思います。私はリーディングは相対的に見れば得意な方で、だいたい8.0…
こんにちは。今日は私がリーディングの際に意識していた、解法について書こうと思います。リーディングは相対的に得意なほうで、8.0で安定していました。練習問題など…
こんにちは。今日はIETLS公式問題集の重要性について改めて書きたいと思います。公式問題集とは言わずもがな、こちらです。Cambridge IELTS 8 S…
こんにちは。今日は、ライティングです。ライティングでは、アカデミックにといいますか、フォーマルな文章にすることが重要です。いくら文法的に正しくても、インフォー…
こんにちは。今日はライティングのコツのようなことについて書きたいと思います。特に配点が高いタスク2についてです。私がIELTSの受験結果を受け取ってみて、感じ…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。…
こんにちは。今日も、独学での英語・留学・IELTS、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。イギリスやオーストラリア、カナダの大学院への留学を目…
こんにちは。今日は、私が利用していた、リスニング素材を紹介します。CNN English ExpressCNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシ…
こんにちは。公式問題集の欠点は何か。解説がないことでしょうね。リーディングなんて、答え見ても、納得しないときもあります・・・。そこで、解き方などの参考書がほし…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。…
こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。これから、初めてIELTS対策をするという方にとって、…
※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。こんにちは。今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さり、ありがとうございます…
「ブログリーダー」を活用して、English Learner(ロンドン在住)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。