chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『鉄の骨』

    <!----><!---->鉄の骨(講談社文庫)池井戸潤講談社発売日:2011-11-15ブクログでレビューを見る»makiからの借り本。めっちゃおもしろかったぁ。池井戸作品3作目。。。。こんな時代があったんだよね~って思いながら読んでるとこと、ありえないでしょって思いながら読んでるとこと・・・。「談合」っていっても、どういうものか説明できないとこも確かにあって。漠然といけないこと!って思うレベルだったりしてたけど、その「談合」の仕組みみたいなものも改めて勉強できたというか・・・そんな1冊。平太の成長とか尾形の企業戦士っぽいとことか、兼松や西田の仕事に対する情熱や責任感とか・・・なんかどこに焦点を当てても、その部分が輝いてみえるような1冊。ボリュームももちろんあるけど。裏のかけひき・・というか、裏の世界というか...『鉄の骨』

  • 東京スカイツリー

    ひとりのびのび生活・・・ひとりじゃないと行けないとこに行こう。ひとりじゃないとできないことをしよう。第二弾だか第三弾だかわからないけど・・・『スカイツリー、いや、ソラマチに行ってみる』ってことで。行ってきました。こんな近くでスカイツリー見たの初めてだし~。っていうより、真下にいるし~。みたいな。『うわ~っ!!!』って思ったけど、この感動っぷりを共有できる人がいないのは正直寂しかったです時間がほっとんどなくて。せっかく行った『ソラマチ』もゆっくり見れず。いくつか、ここは行きたい!!って思ってたお店も・・・・どこもかしこも混んでること混んでること。で。なにげにお昼もまともに食べてなかったのでちょっと並んで入ったのが『100%ChocolateCafe』ひとりで入るのはかなり勇気がいりましたぁ。普段なら、おひとりさま...東京スカイツリー

  • 『冒険に出よう』

    <!----><!---->冒険に出よう(U25サバイバル・マニュアル)(U25SURVIVALMANUALSERIES)安藤美冬ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日:2012-11-29ブクログでレビューを見る»たまたまトークイベントがあることを知り。そのポスターを本屋さんで見かけた日の夜、「情熱大陸」の録画を偶然みて、勝手に運命だと思い、本を購入して、イベントも申し込んで・・・・そんな出逢いでした。それまで。ノマドワークも知らなければ、安藤さんの存在も知らず。「情熱大陸」みてもすっごい人だと思ったけど、本を読んで、生で話を聞いて、ますますそお思った。ぶれない価値観って大事!こういう生き方をしてる人がいるってことを知るたびに、自分はやっぱり古い世代の人間なんだなぁって思わされることが増えてきた気がする。同じ...『冒険に出よう』

  • 箱根駅伝

    ひとりのびのび生活・・・とりあえず。ひとりじゃないと行けないとこに行こう。ひとりじゃないとできないことをしよう。こんな密かな目標がありまして。で。『箱根駅伝を生で見る』プランを密かにたてていたので、早速行ってみました。とはいえ、生で観戦はド素人なので。昨日の夜から、blog、fb友達のたっくんに色々ききまして。しかも、ずるっこいので定期でいけるとこがよかったあたしが選んだ観戦場所は・・・『日比谷』帝国劇場のとことかも考えたけど、とりあえず、有楽町駅でおりて、日比谷公園方面へ行ってみようと思って。日比谷通り沿い・・・既に人が集まりはじめてましたぁ。みんな小旗持ってるし。いいなぁと思いつつ、このあたりで見れるかな?と思って立った場所は、日比谷交差点の日比谷公園入り口前・・・・。しかも、一番前に陣取ってしまっていて、...箱根駅伝

  • 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。・・・・といいながら。2日になってしまいました。今年は元旦にupできずでした。ここ数ヶ月、全く、blogをupできてなくて。休眠状態ですけど・・・なんとなく、やめる感じにはなれないので、ちょっとずつでも続けていければいいなぁと思ってます。元日からはじめたblogなので。毎年、元日にはなにかしら書いてたんですけどねぇ。ふ~。今年は。大晦日から1/7まで、ボスくんが仕事で不在。なので、独身年越しでした。なんとも不思議な感じです。だけど。毎年2日はボスくんの用事につきあわないといけなかったので、それがなくなっただけでもなんともありがたいというか・・・おかげでバーゲンいけたり、福袋買いにいけたり・・・なにごともやってみるものです。去年は色々あって。いろんな人に迷惑もかけたけど、同じく...謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sacchimoniさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sacchimoniさん
ブログタイトル
四つ葉のクローバーを探して
フォロー
四つ葉のクローバーを探して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用