chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡からナイスショット https://blog.goo.ne.jp/frp-tomi/

日記、写真、地元情報発信(福岡)

見出しがナイスショットにしたのは写真撮影&ゴルフに掛けてつけました、でもゴルフは殆ど話題にしていません 何故かというとゴルフ専用ブログを設けてるからです。 写真も最近は撮っていないな〜 画像編集や加工に興味のある方はカテゴリーの加工を見てください、何か参考になるかもよ

wood
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/12

arrow_drop_down
  • スマートウォッチ

    数年前にスマートウォッチを使ってたその時は、スマホのバッテリーが目減りしたけどAmazonで上記のスマートウォッチ購入2023年新登場の軍用規格らしい設定も済んで妻に電話を掛けて通話したら、問題なく普通に聞こえるとまたLine、Twitter、ショートメッセの設定も完了これで仕事中もスマホを取り出さなくてもいいただ心配なのはバッテリーの目減りだけスマートウォッチ

  • カメラⅡ

    今朝は氷点下-2まで下がった。屋根は雪が降ったように真っ白に、屋根に上がったりするので止めたその代わり、別の現場の残仕事を終わらせた。帰宅後に、例のf1.4レンズで花を撮ったまだ練習が必要かな?しかし、いいレンズだねf1.2のレンズも調べたら、高いよこのf1.4のレンズで、いろいろ撮ってみたいな~カメラⅡ

  • カメラ

    CanonEOSKissX70のカメラを買った。購入は失敗だったけど、仕方ない初代KissXのレンズ50mmf1.8を持ってるけどレンズが曇ってるそれで、50mmf1.4を買ったやっぱりf1.4はいいねボケが半端ないし、レンズが明るいので室内でも良く撮れるこれからが楽しみだな~カメラ

  • 車検2

    今日明日と現場に行けないそれで車検に出せないかと頼んだらOKを貰った。明日までに終わらせるようにしますと了解を得たので良かった仕事が忙しくなるので車検を出す暇がないからね代車もあるけど荷物も積めない軽だから話にならんよディライト付けてるけど、色々と規制があるんだよねライト点灯時はデイライトは消えなくちゃダメなんだって、知らなかったよ何で、そんな規制があるのだろうね、光量が多すぎるからなの?バカみたいな規制だよ車検2

  • 車検

    冬場の天気は変わりやすいですね雨が降ってるのかと思ったら陽が差したりしてわからんカーナビに車検が近づいてるとお知らせ、んっ月末じゃないの?っと思ってたら、今月の22日までだった前にバッテリーを交換したPanasonicで仕事用の軽バンと乗用車の2台を交換軽バンが車検なんだけど、仕事が忙しくなったので困ったもんだな~前輪のタイヤも交換しないとヤバイかもね荷台も改造してるので、元に戻さなくちゃいけないのよ現場に要るものを運んで、荷台を元にもどすかタイヤも交換しようか?散髪も行こうと思ってるので、明日は忙しくなりそうだ!車検

  • コタツ

    妻がラジエットの使い方を教えてってどうしたの?って聞いたらコタツの脚がグラグラで締め付けるというそれじゃって、私が締め付けようと回したら「アラッ!」鬼目ナットがユルユルで取れてるもう古いし掃除する時にコタツを起こしてたりしてる内に弱ったのだろうね直ぐにホームセンターに行って、外形の大きめな鬼目ナットを購入エポキシボンドを塗ってと思ったが、大きめだったので効いたようだ妻も喜んで一安心^^このコタツも長年使ってるから買い替え時期かもね、って言ったらヨロシク!だって記事とは関係ないけど、浮羽稲荷神社コタツ

  • 屋根塗装

    きょうは久しぶりにセメント瓦の塗替え工事初日で高圧洗浄機で洗った天気はで足場ナシ脚立を設置するために2階屋根に上がってたら、ズルっ苔て滑ったヤバッ、そろりと降りて洗浄機を始動1階の一面を洗った。足場がないでも金額は同じって何だよ会社は平気で足場無しでお願いしますって私も断ればいいけど、他の仕事もあるしね・・・2階の棟を見たら、エエッ棟が10cmほどズレてるやんこれはジャジャ漏りしてるんじゃないの?次回は写真を撮って施主に見せようきょうは金曜日か、あした別現場の足場が建つらしいそちらも、月曜日に洗浄してって連絡がきたオーマイガッ屋根塗装

  • エエッ

    新しいカメラを買ったので、フラッシュが使えるか出したらなんじゃこりゃもう何年も放置してたら、これだよフタが開かないので、こじ開けた風化してる電池を抜いて、掃除して電池を入れても反応なし一部が錆びて電池に着いてないみたいなところがあるので、それかも?数回しか使ってないのに、残念エエッ

  • カメラ

    CanonEOSkissx70を買うつもりではなかった。メルカリでX9を買う予定で見てたのだが、X70を知らなかったのがねX7と同じようなものかと思ってたが違ったなんかオモチャみたいな感じだな~初代kissXを長年使ってたから新しい物をと思った別に最新の商品じゃなくても良かったでもね、このカメラは新品なんだよ、それで買ったのだけどね初期のkissXと比べたらX70は軽く、シャッター音も玩具買ったからには仕方ないので使ってみようレンズはタムロン18-270mmを付けて使うバッテリーグリップが欲しかったけど、無いみたいだね(なんじゃそりゃ)それで適応しないかもしれないが、互換性が安かったので買ってみた合えば儲けもんまた写真でも撮りにウロウロしようかと思うが、急に仕事が忙しくなったあっそうそう、動画が撮れるので...カメラ

  • グルーガン

    家にあるグルーガンは100円ショップの物だった妻から、リースのアクセサリーの松ぼっくりが取れたので付けてほしいと100円ショップで買ったグルーガンを使ったが、話にならんよく妻が何々を付けてと、よく言われるので程度のいいグルーガンを買ったAmazon大きさも違って、いい商品だなって判るグルースティックも10mmと太く、電源を入れて数分で接着できた。グルーガン

  • 浴槽補修

    以前に補修したところからサビが出てる浴槽の補修は難しいねこの浴槽は鉄板にホーロー処理されてる物です今はFRPが主流で殆どがユニットバスですね金属関係が錆びてる持ち家だったら浴室を改修してるだろうねここの大家は一切カネを出さないのよ家の修理を言ったら「そちらでやって家賃から相殺してください」だよ去年は大きな台風が来るというので瓦&軒下の補修をやった大工さんに頼めば7,8万は取られる工事まぁ~私達が出ていけば、この家は終わりでしょ袋小路になってるし、家はシロアリにやられてる持ち家じゃないから、家を移るのも楽だしねしかし、探してるけど希望にあった物件がないな~いずれ引っ越そうと思ってるけどね浴槽補修

  • あけおめ

    正月早々DIYです。去年から、やらなくちゃと思ってた浴室の換気扇の取替いよいよ吸わなくなったねもう40年ほど経つので壊れるでしょうねそれでホムセンに買いに行ったら、1軒目は高っ、2軒目で購入なんせ家の造りが古いのでサイズが合わなかった一応計ったのだけど同じサイズがないので、小さめを買ったそれでも合わなかったので下地の板を撤去なんとか収まったけど大変だったよこれで浴室の湿気が排出できるだろ古い家って何かと大変だね、参った!あけおめ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、woodさんをフォローしませんか?

ハンドル名
woodさん
ブログタイトル
福岡からナイスショット
フォロー
福岡からナイスショット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用