【公募情報】第10回縄文川柳全国大会(川柳・7/21〆)
縄文時代を詠う川柳大会ではないことに注意です。 〔主催者HP〕 https://www.city.tokamachi.lg.jp/material/files/group/33/10thjomonsenryuzenkokutaikaibosyutirashi.pdf 縄文土器と言えば、火焔が噴出すような見事な造形をした火焔型土器を連想するひとは多いと思います。 その土器が発掘されたのが新潟県十日町市笹山遺跡ですが、そこで行われているのが縄文川柳全国大会になります。 この縄文文化を広く知ってもらうため、という公募主旨ですが、今年のテーマは一般部門で「愛」です。 縄文時代にこだわる必要はなく、前回受賞作も縄文と関係するのは1句のみです。 前回の応募者は578句と少ないので、ねらい目かもしれません。 応募締切は令和5年7月21日です! <募集要項抜粋> 募集内容:..
2023/06/30 21:00