chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takumiのパラダイス! https://slimedaisuki.com/

フォントと漢字とアニメが好きなtakumiの日記。自主制作フォントも公開しています。

takumi
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2011/09/30

arrow_drop_down
  • Nobody knows after death 本当に怖いのは"死後 is 未知"

    春っぽい陽気だが、2月に入ったら寒の戻りがあるそうだ。寒いと気持ちも滅入るし嫌になるね…。よくラジオに受験生リスナーがメールを送って読まれているけど、本当にみんなよく頑張っていると思うし頭が上がらないな〜。僕は、高校は名前を書けば誰でも入れるようなド底辺、大学は推薦入学だったので受験の大変さを経験したことがない。じゃあ大変な学生時代を経験したかって? うーん…(ぇ1月の最終日。ついこの前までもう年末か...

  • I appreciate the radio 音楽サイコー! ラジオで広がる世界

    昨日、漫画家・芦原妃名子さんの訃報があった。遺書があったことから自死といわれている。自身の作品のドラマ化が決定したのに、それをまともな説明もなく改悪される屈辱は計り知れないし、脚本家やテレビ局の態度もかなり不誠実だとSNSで言われていたね。いや、原作者の意向を足蹴にするような態度は人としてどうかという話だよ…。僕が好きなとある漫画家さん複数人(友人1人含む)も、中の人と揉めたりしたことがあるらしい。結...

  • I feel something of spring 体が覚えてる 春の優しい日差し

    日差しや空気が次第に春めいてきた気がする…。ラジオでも冬の終わりや春の始まりを思わせる曲が流れてくるようになった。風や日差しを感じるだけで春だとわかる、なぜだろうね?毎年冬から春に季節が移り変わるのを経験してきた体が覚えてくれているのだと思うけど、不思議だ。個人的にはプリキュアの新シリーズの始まりも、春の訪れが感じられる大イベントのひとつ(笑)。この冬は暖冬という予報、当初は疑っていたが確かにそう...

  • Through the night リアタイ決定! ラジオで結束バンド出演

    パワハラで適応障害を患い昨年12月に仕事を辞めたことを学生時代の友達にLINEで伝えた。しばらく既読になって返事が無く、時間が経ってから短い返事(優しい言葉)が来た。この友達は文章でも口頭でも伝えることがあまり上手い方ではないので、返事に悩んで短くも優しい言葉をくれたのかなと思うと嬉しかったよ。人の心にダメージを与えることができるのは人しかいないが、同時に癒やすことができるのも人しかいない…。…って、ここ...

  • Everyone is a Hero! どこまでもひろがれ! みんなの空!!

    無限にひろがる! わたしたちの世界!カイゼリンを救出したスカイたちの前に現れたダイジャーグダークヘッド。ダイジャーグは誰かに取り憑くためソラシド市に向かうもプリキュアにより無事浄化される。その後のソラシド市やスカイランド、アンダーグ帝国のみんなは…?ダークヘッド、改めダイジャーグは無事浄化された。誰も取り憑かれなくて本当に良かったね。こういう悪の力に振り回されないためには、力…ではなく強い心を持って...

  • I was in trouble 苦心の果てにミッション・コンプリート!

    昼からたっぷり昼寝。と言っても2時間くらいかな。昨晩寝られなかったので、昼寝で取り戻せた。午前中には訪問看護師が来たので、近況を話すことができた。フォント作成ツールやIllustratorについて今後のためにアレコレ触れてみるが、思うようにいかない…。昨年秋に「日常POP」を作った時には8割方完成した時点で思わぬトラブルに遭遇し、危うく完成できないかと思った…。そこで3つのフォント作成ツールを駆使することでどうにか...

  • Communication through music 偉大だ 人と人を繋ぐ音楽

    京アニ事件の青葉真司に死刑判決が言い渡されたそうだ。意味のわからない被害妄想でたくさんの人があまりにも残虐な形で殺された…。ご遺族の気持ちが晴れることは一生無いだろうね…。京アニはそこからよく立ち上がったと思うけど、中の人たちにはきっとまだまだ思うところがあるだろうね。今日はラジオを聴きながら、新しいフォント「takumiゆとり丸ゴシック」を公開するための作業でバタバタ。ひとまず公開が済み、いち段落できた...

  • Have you heard of senbei? 納得! 外国人が見たあの和菓子

    ラーメン屋で各席にあるウォーターピッチャーの蓋を舐めた専門学校生の男が退学処分になったそうだ。ニュース記事では当該学生の顔にぼかしがかかっていたが、当然Xで拡散されていた動画では丸出しだった。飲食店にとっては、たったこれだけやられたせいで大損害を被ることになるのにどうしてそういうことが理解できないというか、想像つかないのだろうね…。世の中、たとえ小さな子供であっても一度でもやれば取り返しがつかないこ...

  • Leaders of the new school まさか… R-18でも大人振る?

    今日は週末に主治医に持っていく予定の手紙を仕上げていた。毎回思うように言葉に出せないことは、手紙にしたためて主治医に渡し読んでもらっている。「あれもやらなきゃ、でもこれも考えなきゃ〜〜!!」と脳内がパニクっている時、手紙にすると整理しやすいからね。できる工夫はしっかりやらないと、ただの甘えになるから…。しかし体調を改善する手段は時間の経過しかないとわかっていても、今がしんどくて仕方がない…。昨晩、ラジ...

  • In a dream for long 悪夢も? 疲労でグッタリ10時間睡眠

    昨夜はいろいろあって疲れ果て、10時間以上寝た。何かトラウマと関連する、悪い夢も見ていたような気がするが思い出せず…。全身の筋肉痛と嫌な疲労感だけを翌日に引きずっている。10時間は寝過ぎだと言われても、体が起き上がらなくなるのよ…。本当に時間とともに、心は元気になるのだろうか。もらっている薬は頓服薬も含め(主治医いわく)強めのものなので、明らかに効いている実感がある。しかしそれでも症状が良くならない時は...

  • Some medicine works badly マジ!? 意外な難聴の原因

    今朝のラジオ番組で、リクエストしていたback numberの「冬と春」をDJがオンエアしてくれた。またリクエストはしていないがポルノグラフィティの「ハネウマライダー」もオンエアされていた。そういえば高校生の頃にめっちゃお世話になっていた&尊敬していた先輩もポルノグラフィティ好きって言ってたな…。僕は当時まったく詳しくなかったけどね。朝っぱらからそんな懐かしさに耽っていた。数日前のネットニュースに出ていたが、Mr...

  • Watch from everywhere 新たな映像技術 活用分野は…!?

    昼寝の最中、FUJIWARAの原西が夢に出てきた。気付いたら僕は知らない場所にいて、そこに原西がいて一緒にテレビを見ていた。美味しそうなパスタソースをテレビで紹介していて、原西も食べたことがある、と。だからもし欲しければ買ってくれるというのでお願いしようと思ったら、なぜか僕は疲れて寝てしまった。夢の中で寝るというのが何とも不思議な体験だ…。でも原西に会えたのは嬉しかったな(夢だけど)。事情があって明後日は...

  • This is how to be a hero スカイとプリズム 信じ合う力

    キュアスカイと最強の力真の姿・ダークヘッドへと姿を変えたスキアヘッド。ダークヘッドはスカイたちをアンダーグ帝国へ誘い込み、プリズムを捕らえる。スカイはプリズムを救うため、

  • All houses by them 鳶職すごい! 3Kの向こうに僕らの家

    雨の日特有の冷たい風で嫌な気分になる…。こういう日は自律神経おかしくなるからしんどくて仕方がない…。上手く付き合っていかないとな。実は今、あるフォントを制作している。たぶんまた販売することになるだろう。当然ながらMac環境だとWin環境と同等の制作環境にはならないので、いろいろ模索しながらやっている。昨年秋に発表したフォントを制作した時も、作ること自体はそれほど難しくなかったがフォント化する時に手間取った...

  • Talk with me if I feel bad! 友達いっぱい Xは僕の居場所

    今日のラジオ番組ではVaundyの「タイムパラドックス」と、Mrs. GREEN APPLEの「ナハトムジーク」をリクエストしたところ、オンエアしてもらえた。Vaundyの同曲が主題歌になった映画ドラえもん、今年は観に行ってみようかな(2019年以来)。気が向いたら行くかもしれないし、行かないかもしれない…。今日は夕方に、髪を切ってもらうため3ヶ月ぶりの散髪屋へ。僕の髪は不思議で、髪が伸びても下に向くことなく、重力に反して上へと伸...

  • Watch their videos? 事情は複雑? YouTuberと企業案件

    スマホ(Google Pixel 6a)の音がおかしい問題は、未だに直らない…。いったい何が悪いのだろう…。僕は音楽やラジオをよく聴くし、この問題は絶対解決したい。音が変だと気持ち悪いからね。しばらく試行錯誤してみるしかないか…。今日のラジオ番組では[Alexandros]の「todayyyyy」と、Aimerの「Ref:rain」をリクエストしたら、DJがオンエアしてくれた。音楽やラジオなどは情報が音だけなので、何かをしながらできるからいいね。20代...

  • One ends, another starts 寒椿と水仙 もうすぐ春が来る

    近所で寒椿が散っているのを見た。そういえば数日前はどこかで水仙の花も咲いていたな。咲いてない個体もニラによく似た葉を伸ばしていたので水仙だと思う。寒い寒いと言ってるけど確実に時は過ぎ、春が近づいてるんだな…。エスパー伊東の訃報。本当に、人が亡くなるって残念だし悲しいな…。それも若くして亡くなるのは余計にね。僕はまだ29歳だが、自分はいつまで生きるのだろうか…。エスパー伊東さんのご冥福をお祈りします。能...

  • My phone is breaking?! 原因がわからん スマホの音不調

    今日は朝から出かける用事があった。めっちゃ寒かったが、僕は感覚過敏で手袋がつけられない…。無理に手袋を着けるとムズムズして自転車の運転ができなくなるんだよね。感覚過敏の人でもラクに着けられる手袋無いかな…。今朝はラジオでレミオロメンの「粉雪」がオンエアされていて、その文字通り粉雪が舞っていた。僕でなく他のリスナーのリクエストだが、ナイスなチョイスだね(*^^*)その用事の後にカラオケに寄って30分だけ歌った...

  • They drive me crazy カードだのPayだの 一番は交通系IC?

    今朝はラジオで木村カエラの「いちご」をリクエストしたところ、DJがオンエアしてくれた。優しい歌声と歌詞、癒やされるよね…。リクエストしたのは日中のラジオ番組だが、この曲の場合は夜に聴くのもいいね。僕以外に馴染みのラジオリスナー2人もこの曲にリクエストしていた。最近、財布に入っていたポイントカードの類いを持ち運びができるカードケースに移した。今は身分証明に使うカードやキャッシュカードなど、よく使うカード...

  • Sounds a bit weird 故障の前兆? 気になるイヤホンの調子

    今日はあまり何もせず、ほとんど寝て過ごした。昨晩の段階で、某所に寄稿する来月号用の原稿のことは終えたし。それと別件の某ビジネスメールの返答を待っているが、返事が遅いのはいつものこと…。日本の企業がいかに丁寧かわかるし、いい加減で困るよ、何かとね。ま、Xデーに向けて、9割方準備は終わったので安心かな。昨日の深夜のラジオ番組で、ReoNaの「ガジュマル 〜Heaven in the Rain〜」をリクエストしたところ、DJにオン...

  • Get back her mind! 救い出せ! 怒りと悲しみのカイゼリン

    守れヒーロー! みんなの街!「カイザーは何百年も生き続ける」という民の噂話からカイザーを倒す決断を下したエルレイン。そして父であるカイザーを失ったカイゼリンは、自らを犠牲に強大な力を得る。青の護衛隊が出動するも、スカイランドのバリアは壊されランボーグが大量発生してしまう…。カイザーは何百年も生き続ける…。だからエルレインはカイザーを恐れて、カイザーを倒す決断に至ったのかな。それにしてもエルレインの目...

  • You don't have to go there でも行く? 値上げ続くマクド

    体調がすぐれず、下痢続き…。食欲も湧かないなりに食べているつもりだが、それが結構きつい。食べたいと思う時は食べるんだけど、食べない時は食べない。あまり良くないとは思ってるんだけどね……。下痢のせいかと思うが、指先が冷え切っている気がして家族に握ってもらったところ、氷のように冷たいと言われた。体調悪いんだな、本当に…。マクドがまた値上げを決行するという発表があり、Xでもトレンド入り。全メニューの3分の1程...

  • Really want to help them? 善意の押し売り もはや悪意?

    今日は定期通院の日。日々抑うつ状態が酷く、日常生活に明らかな支障をきたしている。今日だって病院になど行きたくなかったが、薬のストックが尽きてきたからね。そもそもこんな時に、誰かと話す気など起きるわけがない。いろいろ話して何か言われて、余計傷つくのも嫌だから。前より強い薬が出て、その経過観察のため次は2週間後に病院に行くことになった(いつもなら3週間後)。また薬も、主治医の判断により飲むタイミングごと...

  • "You must registar to read it" 続きが気になる新聞記事

    今日受けた英会話スクール(英検対策)の体験レッスン、割といい印象だった。押し売りみたいなことはされなかったし、的確なアドバイスをもらえて良かったよ。言葉を選びながらも厳しいことも言ってくれたからね。ちょっとヘコんだけど、だからって今までみたく独学ばかりにこだわっていては伸びないだけだし。今後レッスンを仮に受けるとなった場合、今回体験レッスンを受けた英会話スクールの助けを借りることを検討しようと思う...

  • I wish no one died 信じられるわけがない SNSで訃報2件

    昨晩、八代亜紀の訃報が昨晩飛び込んできた。ほんと、誰の死にもいえることだけど、突然過ぎて悲しいし怖い…。またXでも別のある人が亡くなり、本人の代わりに遺族がポストしていた。この亡くなった人はポストを遡る限り、自死をするかのような発言をしていたが、闘病中でもあったようだ。仮に自死だったとして、いろんな人や物事が複雑に絡み合った果てにあるものが「結果」なのだとしたら、こういうふうな形で最期を迎えるのは何...

  • #73 迫力抜群! バキバキの「ひびゴシック体」

    ダイナコムウェアがリリースしているデザインフォント「ひびゴシック体」。文字通り、太いゴシック体に「ひび」のような加工を施したフォントだ。 『ダイナフォント総合カタログ』によると、このフォントは2005年頃にリリースされたらしい。 同社のフォントサービス「DynaSmart V」や廉価版サービスの「DynaSmart T」に収録されている他、単体でダウンロード購入することもできる。 2024年最初となる今回は、「ひびゴシック体」...

  • You believe it's true? 天網恢々? 松本人志活動休止宣言

    昨晩のラジオでは、リクエストしていたヒゲダンの「SOULSOUP」をDJがオンエアしてくれた。加えてちょっとしたことをメッセージで送ったら、それもDJが読んでくれた。今朝のラジオを聴いていたら、今日から仕事始めだった人もいたようだ(冬休み長いなぁ)。また大学入学共通テストが近づいている受験生に向けてDJが「ゴールは近づいてる!負けないで!!」という言葉とともに、ZARDの「負けないで」をオンエアした。僕の高校受験は面...

  • No way but to do nothing 心が休まらない… 激動の正月

    某フォントのサブスクリプションの自動更新が完了。この支払い手続き、自動更新だけじゃなく、支払いを手動で行って1年分ライセンス追加、とかできたら便利だと思うんだけどね…。大阪市内にあるフォントベンダーから年末に契約更新の旨を告知する電話がかかってきた際に、その要望を伝えた。2月に入ったら、書体見本帳とかも送ってきてくれるみたいで、楽しみだ。文字の魅力は画面上でも伝わるけど、やっぱり上質な紙に印刷された...

  • Learn from everyone around you 子供も大人も一生勉強!

    昨日の夜から胃腸がずっと痛い…。一晩寝れば治まると思っていたんだけどね。この頃は下痢をする頻度がかなり多いから、胃腸がおかしくなっているのだろう。これだけ前職でストレスを与えられ続けたら、そりゃ胃腸も頭もおかしくなるわ。早く良くなるといいけど…。経済面だったり感染症だったり災害だったりと、世の中が疲れ切っているような気がする。疲れ切っていない世の中をそもそも僕はあまり知らないし、遥か昔から現代まで、...

  • Just wanted to stop the war 破られた約束とカイゼリンの涙

    さよなら一番星! プリンセスのめざめ!突如エルに語りかけてきた一番星は、伝説のプリキュア・エルレインへと姿を変えた。エルレインが放った最後の力により、エルはより成長した姿になる。その翌日、スキアヘッドはスカイランドのバリアを壊し襲撃しようとするが……。カイゼリンもスキアヘッドも、すごく悲しそうだったね。300年前のカイゼリンが、なぜ悪の道に走ったのか…。まさかプリンセス・エルレインこと、キュアノーブルが...

  • Now I can open my heart 心解放 時の流れは不思議だね

    今日は訪問看護師に会い、近況を話した。心身の疲れが早く改善されるといいな…。先日の記事に書いたように、3日に叔父の家に行き、そこに住んでいる従弟とエアホッケーで遊んだ。その従弟とLINEの交換をして、また遊ぼうか、という会話を今している。従弟2人のうち1人は、実家にいるエアホッケーで遊んだ人、もう片方は結婚して8ヶ月の子供を持っている人。2人とも20代になったが、実はこれまで2人とまともに話したことは記憶を辿...

  • Adults can get anything 読む前に買う 積み○○は大人の特権?

    冷蔵庫の中に鮭フレークが2瓶残っていたので、昼食に食べた。それが、両方とも蓋が開いていたんだよね…。冷蔵庫に開けたやつがまだ無いか、よく確認してから次のやつを開けないと…。ちなみに片方は賞味期限(未開封時)が昨年8月だったが、まぁ大丈夫だろう。中身のニオイを嗅いだところ異臭はまったくしなかったから。昨日買った漫画『姫様“拷問”の時間ですひめごう』の13巻を読んでいたら、収録話の中に12巻とリンクする内容があ...

  • As if I were by their stage ラジオでオンエア 年末ライブ音源

    日中、年末に行われたRADIO CRAZYというライブの音源がラジオでオンエアされていた。Creepy Nutsの「のびしろ」が音源で流れていたが、めちゃめちゃ楽しそうだったなぁ…。「のびしろ」はライブで盛り上がること間違いなしだね。僕も2022年に行われたライブでCreepy Nutsに会えるはずだったが、事情があって会うことは叶わなかった…。コロナに罹ったとかではなかったものの、やむを得ない事情だったからどうしようもなかったんだよ…...

  • Battle on the board! 全集中ならず!? エアホッケーで撃沈…

    羽田空港で起きた飛行機の火災。ほんと新年早々にこんなことになるなんて…。乗客が全員無事だったのは、乗務員の方々の神対応のおかげだね。一方、その飛行機と接触した海上保安庁の飛行機の乗員5人は亡くなったという。亡くなった方のご冥福をお祈りします。今日は親戚の家に行き、久々に顔合わせしてきた。最後に会ったのはコロナ禍よりずっと前だったと思うので、超久しぶり。僕には生まれた時から知っている従弟が2人いるのだ...

  • No need to get yourself down せめてネガティブに飲まれないように

    今朝のラジオ番組では、リクエストしていた絢香の「I believe」をDJがオンエアしてくれた。この曲も懐かしいよね…。昨日も今日もラジオでは、比較的曲調と歌詞が優しい感じの曲が多くオンエアされている。いつもより洋楽が多めで、邦楽も普段はあまりオンエアされない曲が多い。地震のことで当分は心が平穏でいられそうにないので、嬉しい配慮だね。リスナーからも、地震のことで不安だというメッセージがたくさん読まれていた。昨...

  • Perfect idol on stage! 完璧なアイ…! 紅白で感動の大晦日

    昨日の地震は、「令和6年能登半島地震」と命名されたそうだ。そんな地震により書く気が起きなかったことを、この朝書くとしよう。紅白のこととか本当に感動したし、その喜びはその後に起きた悲しみとは別と捉えて、この場に残しておきたいからね…。大晦日は紅白を見て、年越しそばを食べて年越しした。例年、紅白はほぼ見ないので今回みたくガッツリ見たのは生まれて初めてかも。紅白が終わった後、僕の大好きなCreepy Nutsの「の...

  • Safety before anything どうか命最優先で 正月早々の地震

    今日書く予定だったポジティブな内容は、後日……。正月早々、夕方、地震が起きた。突然地面が揺れ始めたかと思ったら、次第にその揺れが大きくなっていった。その瞬間、過去に経験した大地震の恐怖がフラッシュバックした。この時、自宅にいたのでとにかく周囲の家具とかが落ちてこないか、様子を見ながら、というかじっとすることしかできなかった。とにかく怖くてね…。大津波警報が発令されたのは石川県など日本海側だったようだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takumiさん
ブログタイトル
takumiのパラダイス!
フォロー
takumiのパラダイス!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用