442回 / 365日(平均8.5回/週)
ブログ村参加:2011/09/30
新機能の「ブログリーダー」を活用して、takumiさんの読者になりませんか?
1件〜30件
YES!もぐもぐ, NO!ペラペラ 新時代のテーブルマナー?
3日前、おととい、昨日…と不眠が続いたので昨晩はさすがに眠れるだろう、と思ったら、トイレも含めて途中で2回以上目覚めてしまった…。おかげで頭がちゃんと回らないし、なんか不安が強くなるしで…><毎朝、マスクを忘れず用意して出かける生活も慣れた。そういえば、今年行われた大学入試(センター試験に代わって始まった試験)で、マスクを着用するも鼻を出した状態だった受験生が、再三の監督の注意に応えなかったため強制退...
I'm beat by lack of sleep ドップリ睡眠負債
Some my follower said on Twitter, Miss Kobayashi’s Dragon Maid S (Second Season) is to be on-air this summer.「小林さんちのメイドラゴンS」(第2期)は夏から放送とのことで、楽しみだ。確か京アニの事件より前に2期制作決定の発表があった気がするが、その事件のことと、コロナのことと、いろいろあった中でよく進めたと思う。スタッフの熱意は本当にコレ↓――ここ何日間かほとんど眠れてなくて、昨晩も一応5時間ほどは寝た...
モリサワ公式の、本日付のニュース&プレスリリース。「モリサワ OpenTypeフォントの共同開発で株式会社写研と合意」。SNSがザワザワしていたのを見て、デマだろうと一瞬思ったら、事実でビックリ。「フォントは2024年より順次リリースする予定です」とのこと。僕が過去に写研に言及したツイート写研は2020年東京オリンピックの頃までにはOpenTypeフォントを・・・— takumi@Anything can't make from nothing. (@yalove1994) Septe...
"明日は出勤"に安心感…? Stay-home is hard for me
昨晩は胃が痛いせいで、朝7時まで眠れず。その後4時間ほど眠って、プリキュア見たり他の動画見たり、お菓子を食べたりだらだらと過ごした。無理にポジティブにならないで良い、と昨日考えてみて、ちょっとだけラクになった気がする。ポジティブになろうとするのと、無理なく生きることはまた違う気がするから。発信する側も受け取る側も、そこがゴッチャになりがちだよね。ただ、昨晩眠れてないので、頭が思うように回らない…。じ...
No choice but to TRY!! ひなたのきもちのほんとのひみつ♥
ひなたの後悔… 誕生! キンググアイワル大量のメガパーツを吸収し進化したグアイワル、改めキンググアイワル。プリキュアは、グアイワルの端からの策略に見事嵌められたのだ。「わたしが提案したせいだ…」と、ひなたは後悔と自責の念に駆られる…。 グアイワルは最初からプリキュアをビョーゲンキングダムに誘い込むつもりだったんだね。ひなたちゃんはその罠に嵌まったせいで、みんなを巻き添えにしてしまった…と。ニャトランは反...
Stay the way I am 限界知る 強引なポジティブ思考
昨日話した、英語学習に使っているサブスクリプションサービス。自動更新が不可?と思っていたら、ちゃんと自動更新がされていた。昨晩、PayPalの方からメールで支払い通知が来たのだ。念のため、利用しているサービスの方がちゃんと使える状態になってるか確認。あ、ちゃんと使える。良かった〜。考えてみたら、ハワイ旅行に行ったのは2019年のちょうど今頃。その頃は、コロナなんて言葉とはまったく無縁だったし、現地は賑わって...
I could stay by bed 睡眠がもたらすチカラ
昨晩床に就いたのは……たぶん8時台。ここ何年も無かったことだが、夜の気持ちの沈み方が酷くてね…。同時に自律神経の乱れからか、当たり前のような動きが一切できなくなり、眠りに就いた。深夜にかなり嫌な夢を見たが、どういう夢だったかはあまりよく覚えていない。いろいろあって途中で2回くらい目覚めたものの、結果的に長く眠れたから、まぁ良いか。家族のことで、ちょっと振り回されてることがあってね。別に家族が悪いわけじ...
The second stayhome will start, but still I need to...
昨晩、菅首相から大阪などにも緊急事態宣言が正式に発出。Even though, anything around me hasn't changed...(T_T)ウチの職場は、緊急事態宣言だからどうということはなく、「引き続き手洗い・うがいや消毒を徹底していきましょう!」と言われて、それだけ…(苦笑)。昨年春の緊急事態宣言の際に、会社の上の人が「在宅ワークなどこれっきりにする。もう二度とこんなことはやらない」みたいなことを言っていたらしい。風の噂で聞...
インフル感染"減"? 少しアリかも…新しい生活様式
今日の夜、首相から大阪などにも緊急事態宣言が出る方向に動いているそうだ。何もかも後手後手だから、各県知事が独自の緊急事態宣言を出したりしているわけだが……。そもそも全国に出さなきゃ意味がないように思うけどね。ウチの会社では今のところ緊急事態宣言によりリモートワークになるのか、時差出勤になるのか…みたいな通告は無し。ただ、毎日出勤時に体温の確認を行ない、記録として残す、ということだけしている。一方で、...
Nothing made in Japan 改善の余地アリ? 非接触体温計
朝起きたら外は真っ白…ではなかったが、白い雪が降っていた。8時半を過ぎた頃になっても明け方としか思えないくらい暗く、気持ちも滅入る感じだった…。天候のせいが大いに影響していたと思うが、久々に幼少期の非常に嫌な体験がフラッシュバックした…。The train I was taking this morining arrived at the station 9 minutes behind usual by bad weather as the forecast on TV I saw last night said.今朝乗った電車は、降雪の...
Each thing can improve as time goes on
新成人のみなさん、成人おめでとうございます。祝日…だが、家にいるのもしんどい。ズル休みしたわけじゃないが、な〜んか気持ちが沈む。ずっとリモートワークとかじゃなく、隔日出勤みたいな形を取ってくれないかな。毎日出勤できるに越したことはないけども…。ただ仕事だけじゃなく、今までの会議や面接、仕事の在り方など、むしろコロナ禍のおかげで見直すきっかけになったとも思う。取り分け仕事の付き合いでやる飲み会なんて昭...
ついに決戦!? とびこめ! ビョーゲンキングダム! ひなたが見つけたビョーゲンズの本拠地「ビョーゲンキングダム」への入り口。テアティーヌに浄化できなかったキングビョーゲンにプリキュアが勝てるのか?ニャトランは懸念するもひなたの意志に後押しされ、一同は彼らの根城へとびこむ――!ひなたちゃんの夢、なかなかシュールだね〜(笑)。でも、平穏な解決を祈る優しさを持ってるからこそ…ともいえるね。タピオカ1000年分は、さ...
No choice but to do nothing for the problem
明日の成人式、GW頃までの延期や中止など、地域によっていろいろ決まっているそうだ。コロナの時期だから延期は仕方ないかもしれないが、中止はかわいそうだな…。僕は成人式なんて行かなかったけども、行きたい人にとってはね。五輪みたく、「ではまた来年に!」とは行かないものなぁ。大阪にも2度目の緊急事態宣言が間もなく出そうな段階。それもあってか、近所のスーパーやコンビニなど、買い出しに出てみると明らかに人が少ない...
フォントワークスがリリースしているフォントの中で、「タイポス系」と呼ばれるフォント。1つは、2002年に同社が年間契約サービス「LETS」を開始した当初から提供されている「キアロ」。もう1つは、キアロを使ったユーザーの声を参考に、より使いやすいように改良された「スキップ」。どちらのフォントも、LETSの契約者であれば使うことができる。今回は、新年のスタートを快く切れそうな軽快なイメージのある「キアロ」と「スキッ...
家族が証明写真が必要というので、数日前に撮影した写真をPhotoshopで軽くレタッチし、Illustratorで写真紙のサイズのドキュメントを作って出力。本来であれば証明写真のボックスや写真スタジオでやるしかないことだが、僕が仕事でやってるので自宅で完結できる。まだまだひよっ子だけど…。それは大したことじゃないのだが、それに関連して今は極力連絡したくない身内に連絡が必要になり、電話した…。あの人の声は聴きたくないんだ...
The second will begin Besides 2年目のコロナ禍
東京とごく一部の県で2度目の緊急事態宣言。1ヶ月程度続ける見込みとのこと。大阪の知事も一転し、同宣言を出すよう要請することを決断したそうだ。ウチもまた在宅ワークとかになるのかわからないが、できることなら僕は外出して職場に行きたいな。家にいて仕事とか、一度目の緊急事態宣言の時にやったけど頭オカシクなりそうになったからね。昨日からの物凄い寒波は寒気というか冷気というのか…。体感の話だし、冷凍庫の寒さには...
Going there by bus 芯までヒヤリ 傘忘れにもヒヤリ(>_
『進撃の巨人』が完結…だそうで。諫山創先生、お疲れさまでした。原作は持ってないけど、dアニメストアで見直そうかな。のたうち回るような胃痛は、昨日も…。嘔吐もあったので湯船に浸かったが、思ってたほど痛みは治まらず。底冷えが気になるから芯から温まろうと思ったのだが、痛みが引いたのは湯船に浸かっている間だけで、湯船から出て間もなく厳しい痛みが戻ってきた。゚(゚´Д`゚)゚。So then, today, I went to office by bus.Usu...
How will I get there by? 凍結こわい 明日の通勤に悩む
昨晩、就寝する2時間ほど前に腹痛を催した。トイレに行きたくなるような痛みでなく、胃の痛みだ。次第に痛みは増していき、のたうち回るほど…と言っても大げさではないくらいになった。同時に、空腹も押し寄せてきた。不思議なことだが、胃の痛みがあっても食べることは影響していないんだよね。あまり良くないが、夜食を食べたら胃の痛みは全然気にならないレベルにまで引いた。痛みもそうだが、やたらと腹が減るのも困りもの…。...
Why don't I get into 湯船 tonight
今日も寒いので、しっかり防寒対策して出勤。靴下2枚重ね、暖かいインナーも2枚重ね、分厚いパーカーに分厚めのコート。日中の気温は10度くらいまで上がったようだが、体感温度はもっと低いように感じた。体の芯から冷えてる感じで、昨晩も時間的には7時間以上眠れたのにスッキリ起きられず…。昨晩はシャワーだったが、ここまで寒い日は湯船に浸かった方が良さそうだ。また、仕事とは全く関係のない件である機関に電話をしなきゃい...
Keep going for it 6日からの人も? 2021年の初出勤
昨晩は4時30分頃まで眠れず。寝不足の時って、身体がいろいろオカシクなるよね。その上に寒さも気になるから、靴下はしっかり2枚履き。薄めの靴下を分厚い靴下の下に履くことで、発汗による冷えを回避できるとわかった。分厚い(暖かい)靴下1枚だけを履くと、汗でビショビショになってかえって冷えるんだよ、僕の体はなぜか。僕は今日から仕事始めだし、だいたいの企業はそうだと思っていたんだけど、今日聴いていたラジオのDJは...
明日から仕事始め… (To get out of some bad things)
今日は正午前くらいに起きて(もう少し早めに起きるつもりだった)、寝て過ごした年末年始に籠もっていた布団を洗ったり、部屋の掃除機をかけたり。プリキュアの放送がないので、寂しいや…。だが明日から仕事ということで、ホッとしている。やはり自宅に居続けると、ネガティブ思考のスパイラルに陥って頭がオカシクなる…。12月26日から今日までで9日も連休にしたが、僕にはマイナスだったかも…。見たい映画が3作品ほどあったが、...
勝手にしやがるな!? 解除成功 iCloudの"余計なお世話"
年賀状、僕の方からは送らなかったのに、僕宛に送ってくれていた人がいた。僕が小1の頃に仲良しだった人。小2で全く違う地域に引っ越して疎遠だったのだが、昨年まで年賀状を交わしていた。彼には悪いけど、シンドイので返信は書かないつもり…。――昨晩はなかなか寝付かれず、スマホに入っているデータ(主に写真)をPCに移す作業をしていた。今使っているスマホカメラは、Xperia XZ3。ブログに載せている花の写真も含め、すべてこ...
May 2021 be a beautiful year for each of us
あけましておめでとうゴジャイマ〜〜ス!!(きんモザの九条カレン風に)昨晩は、悪夢にうなされて目覚め、寝てはまた悪夢に…の繰り返し。。これが2021年の初夢か〜(笑)。ま、いつもの1日だけども。今日は昼食にマックデリバリーを頼み、その前後はグータラ。例年なら福袋を買いに行く母も、ここ数年(コロナより前含む)はあまり欲しい物がないようで、今年はオンライン抽選会を除き買いには行かないと。元日に全く外出しないのは...
COVID-19 made a year 2020年の激動 "炎"の如し?
英語学習のために加入したサブスクリプション。そこで見られる解説動画は価値あるものばかりで、一切文句なし。…が、その動画が見られる動画共有サイトの使い勝手があまり良くないのがちょっとね。YouTubeのようにPCで見た続きをスマホのアプリでそのまま見るようなことはできず、どころかPCまたはスマホ単体で見ようと思っても、アプリを終了したり、ブラウザの画面幅を調整しただけで動画の再生位置が0:00に戻ってしまう始末…。...
How time flies! 烏飛兎走… 気付けば大晦日イヴ
疲れがドッと出たのか、今日も死んだように眠っていた。眠って起きても、体がまともに動かせないんだよね。また自律神経を乱したかも…。NHKの教育番組に「体操のお兄さん」として出ていた今井ゆうぞうさんが若くして亡くなったらしい。僕が幼い頃は確か、この人の前の佐藤弘道お兄さん。だが、ゆうぞうお兄さんの頃も少し覚えている。小学校に入ってからも、学校休んだ時とか見てたからね(笑)。僕と同年代の人が…という例はさす...
多くの人は昨日が仕事納めで、今日から冬休み。僕の職場も職場の規定で設けられている冬休みは、12月31日〜1月3日の4日間だけなんだけどね。馬鹿げているので、28〜30日は休みを取ったのだ。今日は朝から年末年始の買い物(主に食品)。そのついでに、Amazonギフト券5,000円分を買った。Kindle漫画とか、いろいろ買いたい物が出てきそうなので…。しかし昔と比べると、あまりあれも欲しいこれも欲しいと言わなくなったなぁ。中学の...
The 10th Anniversary of "takumiのパラダイス!"
このブログ、今日でなんと10周年!(パチパチパチ〜)ブログ開設時の僕が16歳、今は26歳……。36歳まで続けられるかな(笑)。何にせよ、地味~にでも長く続けられているのは、紛れもなく僕自身の力だね。今日は死んだようにほぼ1日中眠っていた。PayPayで支払うと20%還元されるからと、昼食にピザーラで宅配ピザを頼んで食べた以外は、ほとんどずーっと寝ていた。――11月頃から外国人の日本への入国規制が緩和されていたが、今日(...
Just to get beyond I am! やるなら一途に ちゆの生きる道
私たちが変身!? ありえない!ハイジャンプで大きな記録を残し、新聞に載ったちゆ。弟・とうじの意思は、「自分が旅館を継ぐから姉にはハイジャンプを続けて欲しい」。父母・祖父母もその意見に同意するが、果たしてちゆの選択は……?ハイジャンプで世界を目指すか、旅館で女将をするか……。どちらもちゆちゃんにとっては本気でやりたいことなんだよね。やりたいことも目標も夢も何もなく生きる大人が多い中で、ハイジャンプと女将と、...
MATに"MATTA!" アスベスト into 珪藻土製品!?
昨晩はよく眠れた…かな。冬休みに入り緊張感が解けたのだろう。自宅の中と外、あるいは自宅の中でも暖かい場所と寒い場所との寒暖差で頭痛や目眩を催して気分が悪くなることがある。毎年冬はこんな感じだけどね…。主治医やお世話になっている看護師さんいわく、そこに過敏に身体が反応するのは、自律神経が弱い人ならではのようだが。過去には精神面で不安定になり、荒れてしまうことで悩んでいたが、そういった感情の部分の制御は...
今日から冬休み。今年最後の仕事をきれいに終えられたし、スッキリした気持ちで年末年始を過ごせそうだ。昨晩あまり眠れてない中で、年末年始の買い出しのために外出。途中で寄った店でトラブルがあり、かなり気分悪かったが…。ま、その店がどうなろうと知ったことではない。こちらも適切な選択をしたつもりだし、コロナで経営が苦しい中でもケロッとしているが、今後は零落する一方だろう。ただ腹が立ったのは、その用件が大変重...