ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チカフライ・手編みセーター譲渡
チカはワカサギに近い種類のお魚で、日本では東北の一部から北海道、大陸の朝鮮半島、カムチャッカ半島、そして樺太、千島列島の沿岸にも生息しているそうです。 馴染み…
2022/02/28 08:30
アラレ衣の竜田揚げ・振り返った微妙とねじり
釧路ですが、釧路名物のザンギではなく、今回は鶏の竜田揚げです。 カリカリのあられ玉付きの衣になりました。 生姜と醤油に味醂と砂糖のタレに漬け込んでおきました…
2022/02/27 07:18
クランベリーとクルミのきなこバー、バフバフ
傍若無人なヤカラには、どう対処すべきなのでしょうか? そんな不穏な昨今ですが、きなこバーです。 口の開いたきな粉が減らないので、昔作った「きなこねじり」にした…
2022/02/26 08:31
in japan 焼き魚の二日間・肉じゃが
南の国から娘が毎日ツイッターで揚げる食事内容は、見慣れない食材の見慣れないお料理ばかり。 美味しそうではあるが、味の想像も付かない。 私の方はと言うと、昨日の…
2022/02/25 08:05
ポークチャップリメイクの豚ハヤシ・トンビコート
この間のポークチャップの残ってしまったのを、冷凍して置いたんだけど、そのままでは冷凍庫内に埋没して行きそうな気配だったので、早めにリメイクしました。 豚のハヤ…
2022/02/24 08:19
妄想小話71【夜中のバタン】
妄想小話71【夜中のバタン】 我が家の向かい側は木の多い公園である。 元々は夫と共に「静かで良い環境だね」「子供が出来たら、毎日でも公園に行けるね」「2階の…
2022/02/23 12:00
吹雪の日、夫とピザを作る
今日のお昼に、妄想のお話の71話目【夜中のバタン】をアップします。 設定した主人公の扮装が私じゃ色々と無理なので、端役の不気味な運転手さんのコスプレをしていま…
2022/02/23 08:33
朝もカボパン・普段着だけの着物棚・夜の白飯
「カボパン」呼ばわりされた南瓜牛乳パン、言い換えるところの「ホームメイクドパンプキンミルクブレッドスイーティー」は、朝はトーストして食べました。 夫が「もう…
2022/02/22 08:21
牛乳南瓜パン、夕食にはスープと共に
南瓜フレークの消費です。 残っていたパンプキンフレークの量に合わせるのと、少し甘めにしたくて、食パンのレシピをアレンジしました。 強力粉275gを→パンプキ…
2022/02/21 08:40
質素を愉しむ和な食事・回避冬眠について振り返る
この日は、銀ガレイは小さな一切れではさすがに足りないと思って二切れずつ。 白菜のおひたし、それにアゲとワカメの味噌汁。 別の日です。 キュウリ半本を輪切り…
2022/02/20 08:16
やばいコーンスナック作り・Uピン付け
小売りもする卸問屋さんから昔買って来たスナックの素、いっぺんには到底食べ切れないので、普段は密閉して冷蔵してありますが、たまに作って,こっそり食べています。 …
2022/02/19 08:55
ポテトとコーンと豆入りのシチュー・帯揚げで髪飾り
皮付きで茹でたけど、何だかボソボソしてて、ふっくらもネットリもしていないジャガイモを、消費するためにシチューにしました。 トウモロコシやエンドウさんにも助けて…
2022/02/18 09:33
ポークチャップとポークチョップ
またまたチャップとチョップで迷いました。 ポークチョップと言うのは骨付きロース肉を指すそうで、豚のあばら骨を叩き切って(チョップして)生成する物だそうです。 …
2022/02/17 08:35
妄想小話70【おむすびと地底人】
妄想小話70【おむすびと地底人】 上から小さな物が落ちて来たと思ったら、大きな物も落ちて来た。 小さな物は食べ物のようで、大きい物は生き物のようだ。 生き物…
2022/02/16 12:00
ポテスパサラダ・デコおむすび根付
今日のお昼に、妄想小話70話目【おむすびと地底人】をアップします。 戯言的な短い話なので、気軽に覗きに来てね。 今回の料理はポテトとスパゲッティも入ったサラダ…
2022/02/16 08:04
肉の日のハンバーグ・魚の日の赤魚
お肉メインの夕飯の日は、豆腐入りのハンバーグでした。 挽肉約300グラムに豆腐が50グラムほど、パン粉も一握り入れて、玉子無しです。 ソースは、ハンバーグ…
2022/02/15 09:01
夫と食べるチョコ・姑の大作を和服棚の日除けに
買ったカップガトーショコラもあるんだけど、板チョコを苦いのからホワイトへと足して溶かして、色んな味にして食べたかった。 自分で作ると好きな物を入れたりトッピン…
2022/02/14 08:12
失敗カルボナーラ・振り返っても大切な潤い
早めに使いたいチーズがあったので、カルボナーラに使う事にしましたが失敗しました。 玉子がダマダマになっています。 太古の昔から賞味期限を越え生き続けているこ…
2022/02/13 08:34
鶏じゃがハーブレモングリル・小さなお雛様たち
鶏もも肉とジャガイモ、タマネギを、ニンニクやレモンと一緒にガスグリルで焼きました。 男爵系の形なので、どちらもキタアカリかと思っていたのですが、剥いて見たら…
2022/02/12 08:48
そんな夫と豚鍋・祖父母からのお雛様
最近ますます料理が手抜き。 娘が出てって二か月程、今はもう家には食に反応の鈍い夫しかいないw 最初に入れたのは、ニンジンとキノコ3種と豚肉と白菜の芯、 で、…
2022/02/11 08:15
やっと和装部屋にオープンな棚を入れました。
着物と着物周りの物を集めた趣味部屋を作っています。 この部屋のコンセプトとしては、着物を普段着として着る時にコーディネイトと着替えをし、挿絵用に着た時には、撮…
2022/02/10 08:17
妄想小話69【鬼魚姫】後編
妄想小話69【鬼魚姫】後編 魔女のサンショウウオは、小さくて地味な色と、ヌルヌルした肌の生き物だった。彼女が私の美しいウロコとヒレを欲しがり、全部を差し出せ…
2022/02/09 12:00
カレーじゃがオムレツ・ベーコンチーズクレープ
今日のお昼に妄想小話69話目、【鬼魚姫】後編をアップします。 道東の大きなカルデラ湖に住む巨大魚、イトウの姫が、白くて長くてスベスベした手足の男に恋をしました…
2022/02/09 08:05
カツオの漬け・豆腐入り蕎麦
カツオの叩きを漬けにしました。 さらしタマネギと一緒に食べました。 ↓の、上は夫作の長ネギの小口切り冷凍、下が生姜の粗微塵、右がたっぷり目のニンニク。 ここ…
2022/02/08 08:17
キノコ3種入りのドライカレー・餡クリームクレープ
キノコを入れたドライカレーライスです。 キノコは椎茸、シメジ、舞茸の3種類。 セロリの葉ッパはこれで最後。 要らない保冷剤をそのまま捨てるのではなく…
2022/02/07 08:57
フルーツとホイップのクレープ・猫山町にいた日を振り返る
生クリームの誘惑に勝てず、買って来てあったのです、クリームとフルーツ缶詰。 今回のそれは、ロールケーキの特集番組を見て、「生クリーム」好きがムクムクと抑えき…
2022/02/06 08:25
お家で暖かいお蕎麦・ちょいザワ―クラウト
夫に「そろそろまたどこかへ出かけたいよぉ」と言うと、「道路状況を見て、天候も見て、どっちにしろあまり遠くない所にしか行けないだろうね」と言うので、様子見してい…
2022/02/05 08:27
親子丼とそのリメイク・ポトフの終わり
鶏肉と玉子、豆苗の親子丼風の夕ご飯 皿に盛ったのさえ、「多い、食べ切れない」と夫、「後で夜食に食べる」と言ってくれるのはありがたいが、実はまだフライパンにも…
2022/02/04 09:05
豚肉のちょっと変わった生姜焼き・お稲荷さん
豚肉の変わり生姜焼き。 いつもの生姜焼きではつまらない時にいいかも。 タマネギ、ニンニク、ショウガ↓ プラス、セロリの葉っぱ。 いつも通りの醤油、味醂、…
2022/02/03 08:27
妄想小話68【鬼魚姫】前編
妄想小話68【鬼魚姫】 前編 魚へんに鬼と書いてイトウ。イトウは日本最大の淡水魚で、私の体長も優に1メートルを超えている。私は道東の巨大カルデラ湖から太平洋…
2022/02/02 12:00
ポトフでほっとする・キャベ玉ラーメン
今日のお昼に妄想小話第68話目、【鬼魚姫】前編をアップします。 人魚じゃなくて、道東に住む、魚へんに鬼と書く巨大魚のお話です。 さて、暖房スト―ブの上に放った…
2022/02/02 08:34
南瓜シチューライス・鮭の味噌粕漬け・その他
「カレーライスもハヤシライスもアリだけど、シチューライスはない」のが夫。 私は全く問題なし。 ましてや今回は南瓜色だし。 お昼に味噌粕漬けの鮭を一切れ焼いて…
2022/02/01 08:24
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポットさんをフォローしませんか?