ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
弥彦山登山
2024年03月19日、弥彦山に登山してきました。日本三彦山の一座です。古い歴史を持つ山で、日本百名山の巻末にも取り上げられています。標高が低いため百名山の選外となりましたが、名山には違いありません。新幹線で燕三条駅まで行き、そこから弥彦線
2024/03/31 18:02
プリティーリズム・レインボーライブ10周年展
2024年03月15日、有楽町マルイにて開催されていた、プリティーリズム・レインボーライブ10周年展を見学してきました。どこかのタイミングで行こうと思っていましたが、会期最終日の当日券参加となりました。展示エリアは大きく3つに分かれています
2024/03/27 23:24
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~その1
DQ10オフラインをクリアしてひと段落したので、購入しました。ちょうど30%オフのセール中でラッキーでした。ゲームは、ストーリーパート、準備パート、登山パートの3パートで構成されています。ストーリーパートは、テキストと止め絵で進行していく昔
2024/03/26 01:10
江戸川CR菜の花ライド2024
2024年03月24日、江戸川CRを走って菜の花を楽しんできました。毎年恒例のライドになっていますね。天気は残念ながら曇天で、時折薄日が差す程度です。いつもの場所からCRに入ると、運河河口公園を目指して北へのんびり走ります。菜の花はすっかり
2024/03/26 00:25
『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』アンコール上映「HAPPY いちごBIRTHDAY 2024」応援上映
2024年03月15日、ラゾーナ川崎の109シネマズにて、『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』アンコール上映「HAPPY いちごBIRTHDAY 2024」応援上映に参加してきました。せっかくなので少し奮発してエ
2024/03/24 23:16
富戸でダイビング2024春
2024年03月16日、富戸でダイビングしてきました。お世話になったショップはアクオスイズさんです。18年前の同じ時期にウェットスーツで潜っていますが、今回はドライスーツで潜ります。ドライスーツに慣れることも目的のひとつとなります。1本目は
2024/03/23 17:48
ハイスクール!キラッとプリ☆チャン キラキラ☆未来の運命
2024年03月11日、オンラインで開催された「ハイスクール!キラッとプリ☆チャン ドキドキ☆入学の運命」をアーカイブ鑑賞しました。本当は03月09日にリアルタイムで見たかったのですが、予定が重なりアーカイブでの鑑賞となりました。まずは前編
2024/03/18 00:01
『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』アンコール上映記念HAPPY いちごBIRTHDAYトーク!
バルト9で開催された、『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』アンコール上映記念HAPPY いちごBIRTHDAYトーク!の2回目に参加してきました。倍率は高かったようで、両方の回を申し込みましたが、2回目のみ当選と
2024/03/17 13:22
剣ヶ峰山登山
2024年3月10日、剣ヶ峰山に登山してきました。本当は日本百名山である武尊山まで行きたかったのですが、時間的に間に合う見込みが立たなかったので、泣く泣く断念しました。川場スキー場のリフトが使える冬季は、武尊山登頂の最短ルートが使えるのでこ
2024/03/15 01:51
Pythonとsqlliteで簡易写真整理システム
動機長年運用している自前の写真管理システムがあるのですが、最近は旅行などのイベント写真限定の活用となっています。スマホで気軽に写真を撮れるようになったため、日常写真まで含めると管理が追い付かなくなったからです。しかしながら、日常写真も何かし
2024/03/14 22:40
ミモザを一輪挿し
ラチッタデッラで開催されていたミモザフェスタ2024にて、ミモザを一輪購入しました。久しぶりに花瓶に一輪挿しです。黄色い小粒の花を見ていると、部屋に春を招き入れた気分です。香りは意外と爽やかな感じなんですよね。とりあえず水を入れてそのまま活
2024/03/12 23:52
サーバのswap領域を追加
さくらVPSの1Gプランを契約しているので、メモリは1GBです。あまり気にしていませんでしたが、今の時代にしては少ないです。oom-killerを食らっていたのも、根本的な原因はメモリ量の不足ですね。先日Pythonの必要モジュールをインス
2024/03/09 00:58
御幸公園で観梅
2024年03月03日、多摩川沿いの御幸公園で観梅してきました。前日にワクチン接種を受けており、この日は特に予定を入れていませんでした。しかし特に強い副反応もなく外は快晴なので、近場で観梅してきました。比較的近場とはいえ、歩いて行くには少し
2024/03/07 09:05
北上スキー旅行2024
2024年02月23日から24日にかけて、北上を旅行してきました。夏油高原スキー場でスキーを滑ることが目的で、他の観光地には出かけていないので、あまり書くことはありませんが、旅行記をまとめておきます。初日、6時すぎに家を出て東京駅まで向かい
2024/03/07 01:33
ワクチン接種5回目まで完了
公費によるCOVID-19のワクチン接種は2024年03月までなので、接種券を使って受けてきました。3回目までの接種結果は、こちらの記事に書いてあります。3回目までは職域接種で、モデルナ製ワクチンでした。この時は特に2回目と3回目で副反応に
2024/03/05 00:22
12歳の少年が書いた量子力学の教科書
量子力学について何となく知識を得ておきたいので、出かけた書店に置いてあった量子力学関連の書籍として本書を読みました。入門書と専門書の架け橋となることを目指した書籍であり、理系であっても最初の読む一冊としてはハードルが少し高かったかもしれませ
2024/03/04 23:44
夏油高原スキー場~2日目
2024年02月24日、前日に続いて夏油高原スキー場で滑ってきました。7時40分発のシャトルバスに乗り、8時30分ごろスキー場に到着しました。前日に預けた荷物はレンタルコーナーから回収します。レンタル客の列に並びますが、途中でスタッフの方が
2024/03/03 22:02
夏油高原スキー場~1日目
2024年02月23日、北上にある夏油高原スキー場で滑ってきました。東北新幹線で北上駅まで行き、10時10分発の無料シャトルバスでスキー場まで向かいます。バスの移動時間は50分程度となります。スキー場に着いたらリフト券を購入します。翌日も滑
2024/03/03 10:45
水槽の近況~2024年02月
現在のタンクメイトは、グッピー1匹、プラティ稚魚9匹、ミナミヌマエビ4匹となります。プラティ稚魚は成長にばらつきはありますが、全個体元気に育っています。大きい個体で2cm超、小さい個体で1.5cm弱といった大きさです。見た目ではまだ全部メス
2024/03/02 15:43
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼくぴさんをフォローしませんか?