chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寒くなったら牛すき鍋定食 @ すき家

    寒くなったら牛すき鍋定食 @ すき家長かった高気温の夏も収まり普通の秋になって来たようなこの頃。気温が下がってくるとコンビニで反応するのが、中華まんとかおでん…

  • 無化調淡麗中華そばがうまい @ 水嶋

    ベイスターズ通りから関内桜通りあたりにはうまいラーメン屋が多い。中華そば水嶋は、路地にポツンとある。比較的新しいのか、店内は明るく広い。入口脇の自販機でチケッ…

  • 少量多品種がうれしい家庭料理のランチ @ うちの食堂

    例によって、朝一の映画鑑賞を終えてテラスモールでランチ。149分の作品だったので、レストラン街は開店後30分は過ぎていたが、逆にこれが良かったのか?開店後一回…

  • 油そば店が出来ました @ 油そば専門店ぶらぶら

    大船駅から仲通でランチでも道すがら、油そば専門店の新店舗を発見。確か、不動産屋があったとこだと思う。入口の自販機でチケットを購入。◯ 油そばスタンダード ¥8…

  • 太麺こくうま味噌ラーメン @ にそう

    関内のランチで迷ったら駅前のセルテへGO6階にはちょっとしたラーメン街がある。日に日に秋を感じるようになったこの頃。気温が下がると、コンビニでは肉まんにおでん…

  • 大船でプルコギランチ @ ヨンスンドゥブチプ

    今日に始まったわけではないが、大船も再開発や世代替わりが進んでいるのを感じる。パチンコ店は廃業が建て替え。仲通商店街南東のスナック街も料理店への様変わりが始ま…

  • そば好き映画好きにはおすすめ @ 越後叶家

    朝一番の映画観映を終えたのが10時45分。テラスモール湘南のレストランの多くが開店する。ここのレストラン街は開店になれば何処も行列ができる。映画館に1番近いの…

  • 初秋のしらす丼 @ 鎌倉海鮮や

    いよいよ、街路樹のイチョウも一日おきに色づいて来た。あと一ヶ月もすれば、鎌倉の街も溢れる年間第二ピークとなる。小町通りを八幡宮に向かって東の脇道を入ったところ…

  • まち中華のお手本やね @ 柳屋食堂

    柳屋食堂・・・何処かで見覚えがあるなと思っていたら、横浜・鎌倉市民に大人気の小間果樹園の隣の町中華店であった。今年の夏に採れたての梨とシャインマスカットを買い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomnakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomnakaiさん
ブログタイトル
おとなのジーニングライフ
フォロー
おとなのジーニングライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用