chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ときどき釣れる釣り日記。 https://blog.goo.ne.jp/z16agto_2006

基本的に簡単な釣りばかり、なにか魚が釣れてくれればなんでも良しの能登半島での釣行記。

陸続きの半島でありがなら東西南北に海を有する奥能登にて、知識乏しく、経験値も少なく、気分と感と運任せで釣りに出かける貧乏アングラーであります( ・ω・ )

ヒロ@32
フォロー
住所
輪島市
出身
輪島市
ブログ村参加

2011/09/14

arrow_drop_down
  • ショアジギ 2019.5.25

    この時期は日が長いから晩飯を食べてからでもちょっと釣りに行こうかな~なんて気分になります。夕方は寒くもなく暑くもなく風は心地いい程度、海も穏やかでいい感だし。そんな感じでこの時期定番のショアジギポイントへ!現地に着いたらちょうど日が沈むくらい、7時すこし前くらいかな?この日が沈んでからの30分くらいがわりと良い気がするんですよ。この時期の穏やかな海、雰囲気だけで言えば何も釣れる気がしない(笑)でも、ときどき釣れる。ショアジギ2019.5.25

  • ショアジギ 19.5.23

    晩飯の後、運動がてらにちょこっとジグを投げに18:30~19:30異常なし!ショアジギ19.5.23

  • 筏に揺られて 19.5.19

    師匠に誘われて内浦の筏へこの日は風もそんなになくて釣りやすくてよかった。着底と同時に竿先に重みがのってまったく引かないからなにかと思ったら。重量感はありましたけどね、この日は朝のスタートこそ鈍かったものの、一日通して釣れ続けて釣果はこんな感じでした。筏に揺られて19.5.19

  • ショアジギ 19.5.16

    暖かくそして日が長い。18:30~19:30何事もなく終了。ショアジギ19.5.16

  • 筏に揺られて

    元号が変わりましての初釣りに内浦の筏へ行ってきました。この日はメジナも狙えるポイントでメジナも狙ってみました。良く引きますねメジナって釣果はこんな感じですた。筏に揺られて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロ@32さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロ@32さん
ブログタイトル
ときどき釣れる釣り日記。
フォロー
ときどき釣れる釣り日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用