新米整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター。 オットと小学生男子2人との4人家族です。
大好きな無印や、IKEAなどの雑貨・家具を使った、「暮らしやすいおうち」を目指し、収納も含めて奮闘中です。男の子2人の育児記録や、日々のできごとも。
先週末、施主検査を終えました! 本当はもう少し早い予定だったのですが年度末で業者さんかなり立て込んでいたようで。特に最後のクロス屋さんがなかなかつかまらずで若干の遅れとなりました。(クロス屋さん、かなり夜遅くまでがんばってくれてい
リビング、階段下にピアノを置くために我が家がやったこと。【段下がりのリビングに!】
新居にも持っていくことにした私よりも年上のピアノ。 →そのときの記事 持っていくにしても、そこそこの大きさのあるアップライトピアノ。どこに置くか、考えておかねばなりません。床補強も必要ですしね。 置く
我が家の床材について(ナラ無垢材・杉無垢材・タイル・フロアタイルを使い分け)
珍しく本日ふたつめの投稿です。 前記事で、キッチンの床はタイルと書きました。これも私が新居でやってみたかったことのひとつ。 (床材を変えるっていうのが面白そうだったのと食べこぼしや油汚れなどを、するっと拭き掃除ですっきり
【現場写真】キッチン来たー♪ リクシル / リシェルSI どうしても譲れなかったステンレス(ソフトスクラッチ)トップ
なかなかリアルタイムでブログに書けませんが現場は着々と進んでいます。 2月末に、いよいよキッチンが設置されましたー!!!(キッチンへは思い入れがあるのでちょっと長文になってしまいます〜) こちら、リクシルのリ
「ブログリーダー」を活用して、しまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。