本日の記事は姉のお話。とある日の姉氏、仕事中のこと。仕事での悩み事か何かの独り言かと思いきやまさかのハンディクリーナーの悩み…多分、仕事からの現実逃避^^;そして散々物色した結果、気になったハンディクリーナーを買ったらしく…マルに不評。そしてでもめげない
とある日のマルの放鳥中の時のこと。これ、過去にもどうするか悩んで息でなんとかしようとしましたが 上手くいかずでした…もしビビりのオカメちゃんを目の前にした時にこんな事態になったと仮定して…みなさんならこういう時どうします?!?!?何が正解なのか、飼い主も
本日の記事は先日の記事で紹介していました「もにっ」とされる福ちゃんの写真紹介!もにっとされる福ちゃん意外と写真を撮るのが難しい…!もにっとする福ちゃんになるまでは簡単でまず、福ちゃんをカキカキしますすぐうっとりしてくれるのでこの勢いで福の両頬をもにっとす
本日の記事は先日の記事から続いておりますヨウムの福ちゃんをカキカキしていた時のこと。ちゃんとそこは主張する福ちゃん(笑)!なんでもかんでも無抵抗って訳でもなかったみたいです^^;過去にもカキカキ中に色々と試してた(笑)のっそり反抗する様子が写真でも分かってめ
本日の記事は昨日の記事の続きで…ナデナデ中、好きにされ放題の福ですが…これもカキカキの一環なのか…?顔周りをモミモミしていてもなんも抵抗しない福ちゃんでした…カキカキもみもみの様子が分かる記事はコチラ動画を貼り付けてるんですが見ていて眠くなる動画でした(
本日の記事はヨウムの福ちゃんのお話。ヨウムの福ちゃん、ナデナデ中はめちゃくちゃ大人しいのですが無抵抗が過ぎる(笑)!気分にもよりますが無抵抗にだっこされる福の様子を写真におさめている記事はコチラ何度見てもカワイイ~~~…!!次の記事はコチラ
本日の記事はヨウムの福ちゃんのお話。顔といい、体格といい、足の逞しさといいヨウムの福を見ていると「鳥ちゃんのご先祖は恐竜」というのを感じます。定期的に思う事なんですがやっぱり過去記事でも言ってるしなんなら恐竜と福ちゃんを対面させてる(笑)! ★LINE絵文
ネットで話題だった商品を姉が買ってきた時のこと。付き合わされた写真がコチラわぁ!頭の形がそっくり(笑)!そして過去にも付き合わせた記事はコチラなんだかんだ、いい感じに写ってくれるマルに感謝です^^* ★LINE絵文字でマルといっしょ♪LINE STORE→https://s
とある日。オカメインコのマルちゃんの放鳥していた時のこと。そんな止まりにくいところに良くとまったな?!?!?マル的には姉の頭に止まりたかったのでしょうけれど体力が持たなかったのかな^^;髪の毛を引っ張ってなんとか落ちないように堪えてるマルにもクスッときま
とある日のこと。オカンがよく見ているyoutubeをむすこが見ていた時のこと。ちなみにそのyoutubeの配信の方は検証した結果無事、痛かったようです^^;そしてむすこも真に受けずに、冷静な目で見てるんだなとちょっと感心しました(笑) むすこが小さい頃、指も小さかったの
今日の記事も超雑談なのですが…とある日、全然知らない番号から携帯電話に着信履歴がありました。私の姉もオカンもむすこもそんな電話番号からかかってきた履歴ないのに 本当に下4桁の0001から順にみんなにかけてるって?????????次にかかってきた時に聞いてみよ
本日の記事も超雑談!姉妹間で着れなくなった服を交換し合ったりするのですが…1コマ目で「また?!」って言ってるのはこちらの記事↓ 姉から服を貰いすぎて、もうタンスがパンパンで入らない状況なのに更に追い打ちをかけてくる~~~~ッ!姉にまたこの記事を見せないと
本日の記事は超雑談!姉が先日、会社帰りに買い物してきたようで…なぜ買う時に見てない…?!?!姉にこの記事を見せると「1m買ったの、これで5,6回目!」とにこやかに教えてくれました。いや、回数聞いてるんじゃなくって!!!!!私が買い物する時はこの記事の冒頭
とある日のこと。2階で見ている動画の音にもちゃんと反応するよ!鳥ちゃんの耳の良さには本当に驚かされます;;これも耳の良さから成せる業…?!いや、これは良すぎるか…^^; ★LINE絵文字でマルといっしょ♪LINE STORE→https://store.line.me/emojishop/author/
本日の記事は超雑談!とある日の運転中のこと。先日の記事で車だけが労ってくれる…というお話を記事にして紹介しましたが、次からは皆で声を揃えて労ってくれるようになりました(笑)運転中、何かと疲れるのでちょっとした声掛けが嬉しかったりします^^今ではちょっとした
本日の記事は昨日の記事からの続きです。飼い主のイタズラで放鳥スタンバイするマルに対して扉を開けずにいると、マルはどうするのか気になったのでやってみたのがコチラ!結構長い時間、放鳥スタンバイしてくれていたマル。自分の体重にも耐えてジッと待ってくれていたので
本日の記事はオカメインコのマルとのお話。愛鳥へのイタズラは自分の精神力も削られる、諸刃の剣^^;さて、このイタズラ、どちらが勝ったでしょう…?!結果はこうご期待!!(という名の力尽きたのでまた後日!笑)出ようとした時に阻止した時のマルの様子はコチラ動画もあ
本日の記事はオカメインコのマルとブログ主の小学6年(11歳)むすこのお話。オカメインコのマルに構ってはこんな感じでマルに怒られているむすこですが過去記事でも鳥ちゃんに代弁させ過ぎて姉からのストップがかかった事があったのですが むすこ、自ら対抗策を編み出し
本日の記事はオカメインコのマルのお話。とある日のこと。マルの小屋の方をふと見て見ると小屋周りに布を置いていたのですがその布を小屋の隙間から引っ張って遊んでいた様子。隠れてコソコソイタズラしていた気持ちだったのか飼い主に見つかって、そそくさと何もなかったか
本日の記事はヨウムの福ちゃんのお話。ヨウムの福ちゃん、放鳥タイムも終わりおやすみの為に小屋に帰ろうとした時のこと。構いたがりのタイミングが悪い!!いっつもこんな感じで関わろうとするオカンですがどちらかというと趣味の実験のような気がする^^;福の何かを測ろ
私が思ってる「くつろぎ」はのんびりと寝てもらえたりしたら嬉しいんだけど…なんて思っていたのですが全く止まらない羽繕い。最近、マルはずっとこんな感じ。くつろいでくれてるとは思うんだけど寝てくれてもいいのよ~~~~と思う飼い主でした最近、こういう姿みてないな
とある日、車を運転していた時のこと。くるま~~~~~ッ!!気遣いが心に沁みる~~~~~!!!!多分、ナビの機能かな?運転時間が数時間を超えたらアラーム的な感じでアナウンスが流れる仕組みなんだと思うのですが優しい機能に毎度キュンとします。ボソッと私が呟いて
とある日のこと。姉が遊びに来ていたのですが小さい小屋の中で全てを悟るってのもなかなかに面白いな!そういや、次女も適当な事言ってたな ほんと、適当姉妹です^^;★LINE絵文字でマルといっしょ♪LINE STORE→https://store.line.me/emojishop/author/904557/ja★
本日の記事は6年生(11歳)むすこのお話。なにやら塾で漢字の読みテストをしたらしいのですが本をたくさん読むむすこなので漢字の読み問題で間違うことなんてあるのか??なんて思ってたんですが…これは間違う!!!ネットではどっちでもOKと書いててもダメなんだなぁ…と
先日からの記事で続いております、マルのチチチ…についてですが折角写真を撮っていたのでご紹介!姉が昼寝していたときのものですが姉の近くにとまってクチバシを頬に押し付ける~~~~ッそしてチチチチチと囁く~~~~~ッ!かわいい~~~!と思ったのですがこの写真を
本日の記事は連日、話題にしておりますオカメインコのマルちゃんが昼寝している人にチチチチするのですが…感想:幸せだけど照れる~~~~ッ!!姉はこれを毎度されていたのか…羨ましい~~~~ッ!!!本当に寝たい時には辛そうだけどだけど羨ましい~~~~~~~ッ!!
本日の記事は先日の記事から続いております昼寝をしている人間に対してマルは無差別にチチチチと言ってくれるかどうかのお話!むすこにチチチチの抜け駆けされるのが悔しい!なんて思っていましたが、オカンと姉を勘違いしてる説もあるのでむすこに検証のお手伝いをしてもら
本日の記事は先日の記事から続いております、マルちゃんに「チチチ…」とやってもらいたい飼い主のお話。そのブログの記事を描いていた時のこと。むすこが飼い主の背後にやってきました。クソ―――――――ッ!!むすこもやってもらいたいだけやんかーーーー!!!親子でマ
本日の記事はオカメインコのマルちゃんのお話。マルは昼寝中の人間を見るとその人間の頬にくちばしを当ててチチチチと語り掛けてくれるのですが…マルの前で寝たふりするのが怖すぎて愛鳥チャレンジは出来ず仕舞い!想像の中で「自分にもしてくれるのかも…」と期待するだけ
本日の記事は先日の記事から続いております昼寝中の人間にチチチと話しかけてくれるマルちゃんについて…のおまけ話!マルちゃん、オカンと姉を見間違えている?!?!いやいやまさか!姉だからしているのか、オカンと見間違えてしているのかそれとも誰でもしてくれるのか…
「ブログリーダー」を活用して、かんみさんをフォローしませんか?
本日の記事は姉のお話。とある日の姉氏、仕事中のこと。仕事での悩み事か何かの独り言かと思いきやまさかのハンディクリーナーの悩み…多分、仕事からの現実逃避^^;そして散々物色した結果、気になったハンディクリーナーを買ったらしく…マルに不評。そしてでもめげない
本日の記事はブログ主の乳がん関連のお話!仕事の合間に抜け出して放射線治療を受ける事になったのですが上のように天候も悪いし、仕事の業務に支障をきたさないように抜け出しているので実質休憩時間がない状態での通院生活になりました。始まって間もないのに既にクタクタ
本日の記事もブログ主の乳がん関連のお話。放射線治療を開始するにあたって検査をすることになりました。放射線治療をしてもらう病院へ初診でお邪魔したのですが、全てが終えた後に検査での注意事項を渡されました^^;この日は白のタンクトップを着ていたのでばっちりイン
本日の記事はまたもやブログ主の乳がん日記。手術後、いつから放射線治療開始するのかなぁ~なんてのんびり考えながら通院していましたが 平日のしかも9時から12時か2時から4時くらいの間しか放射線治療の受付をされていないので、お仕事との両立が思いやられました…
本日はヨウムの福ちゃんのお話。ヨウムの察しの良さは本当にすごい… ★LINE絵文字でマルといっしょ♪LINE STORE→https://store.line.me/emojishop/author/904557/ja★LINEスタンプでマルといっしょ!LINE STORE→http://line.me/S/shop/sticker/author/2758▼ブロ
退院してからしばらくして…これがめちゃくちゃに痛かった…一応主治医の先生にもお伝えしたんですが「まぁ、切ってるからそりゃ痛むで」との返答を頂きました。ネットで調べても数年続く方もいると書いていて結構絶望していましたが、私は1ヶ月弱で治まりました。あとこれ
管が抜けて、次の日。元気過ぎて、なんなら退院日に職場に挨拶にも行ける程。そして下の記事でもチラっと話題にだしていたのですがむすこの参観&懇談があったので、いざ向かう事に。いくら元気と言えど、やっぱり術後。痛いもんは痛い。普段の4倍くらい遅い速度でしか歩け
本日は術後3日目のお話。術後の傷口から出る体液を抜くため管を胸の下の辺りより通していましたが、栄養ドリンクのストローくらいの太さにビックリ!この管が抜けたら退院も目前!結構な太さの管だったので、管を抜いてから1日様子を見る必要がありました。最初からはコチ
本日は入院生活中のお話。看護師さんは働いているのに自分はゲームって…と、妙な罪悪感で暇つぶし方法に途方に悩んでいましたが…結局落ち着いたのは漢字パズル。これも遊びみたいなものですがなぜかゲームよりは罪悪感も薄く済みました。そして暇を持て余して過ごしている
今日の記事は術前に気にしていたこと!上の1コマ目は事前に入院スケジュールで聞いていたので知っていたのですが2コマ目からが分からなかったので、入院準備の時に着る服をどうすべきか悩んでいました。まぁ私の場合は…なのかもしれませんがこんな格好で入院中は十分でし
過酷な夜をやり過ごし、なんとか迎えた次の朝…ずっと寝てた状態で、突然起き上がったらまぁこうなるらしく、更に水分とったら更に気分は悪くなるって後から言われました^^;この気分の悪さも数分で改善しました。最初からはコチラから次の記事はコチラ★LINE絵文字
術後、6時間後は水分OKと聞いていたのですが(※術後スケジュール表には明記されていた)担当看護師さんに「明日の朝までは禁止」と言われ諦めていました。看護師さんによって対応が違うことに救われた瞬間でした…;;本当にツラかったのでめちゃくちゃに嬉しかったです。
術後6時間後に給水OKと聞いていたのでとりあえず、うとうと眠りながら目覚めながら喉の枯れに耐えつつ過ごしていたのですが…夜の担当看護師さんが検温に来てくださった時にあわよくば水分とらせてくれるかな…と思って聞いてみましたがその方のスケジュール的には朝までダ
術後、部屋へ移動しました。術後の予定表を先に見ていたので水が解禁になる時間は把握していました。※術後は喉の渇きが本当につらいっていうのを過去の手術の経験から知っていました。術後6時間後に水を飲めることは分かっていたのですが今の状態が全く分かっておらず下手
手術の時、家族(姉と母)が待合室で待ってくれていました。手術が終えると、執刀してくれた先生が家族の方へ顔を出してくれたらしく…先生から話を聞いた母が他の家族にもしっかり伝えてくれたらしいです^^;しかし。。。伝え方…そして麻酔から醒めた後 私にも説明して
さて、いざ手術!意識がかすれて一瞬でした。なんならちょこっと夢も見たような気がします。最初からはコチラ次の記事はコチラ★LINE絵文字でマルといっしょ♪LINE STORE→https://store.line.me/emojishop/author/904557/ja★LINEスタンプでマルといっしょ!LINE
なんだかんだで手術当日。自分で歩ける人は、自分で手術台まで歩いてしかも寝そべるっていう…緊張しかない状態で無難なオルゴールとかをリクエストしていたせいもあるんでしょうけれど…病院側の心遣いも、申し訳ないかな、全然でした;;最初からはコチラ次の記事はコチラ
昔に少しだけ漫画で触れたことがあったのですがマルのおかわりコールがなかなかに激しい^^;からっぽのときにするのか、それともひっくり返してしまっているのかは謎ですがこんな感じで餌箱をひっくり返します…どこまでひっくり返せるかチャレンジしてるのか…??過去に
術前検査が終わって、数日後。あっという間に入院の日を迎えました。入院の日になっても、まだ自分では受け入れれてなくてずっと実感が湧かないまま手術することになるのか~なんて、ずっとこんな事ばっかり考えていました^^;最初からはコチラから次の記事はコチラ ★L
本日の記事も手術の前の説明でのお話で感心した事について!自分が思ってた以上に徹底的にやるんだなぁ~と驚いたのと「センチネルリンパ節生検」というものらしいですが不安の種をマジで払拭し尽くしてくれる手術なんだなぁと聞く度に感心しっぱなしでした。切る場所が増え
本日は先日の記事から引き続き…私の就職活動記事ー!こんなに生活がガラッと変わる事ってある???と戸惑いながら迎えた春でした。本日迄の記事で何となく察して頂けるかと思いますが、生活がガラッと変わるので、今後のブログ更新はかなり難しくなると思います。(今まで
本日は先日の記事より続いております、私の就職活動のお話。就活して合否結果待ちの状態になったのですが…1社だけでコレなんだから本当に就活したくない!!!!たくさん面接している人は本当に偉すぎる!!!!自分が若い時、再就職活動したんですが1社目で既に心が折れ
本日は昨日の記事に引き続き、私の就職活動のお話。憂鬱な面接をなんとか乗り切り、終えたのですが姉曰く、どこかで見た事ある光景だったとか。親子でよく似ているのが分かる記事はコチラ親子2人、同じような時期に人生の岐路に立たされているのも珍しいのでは?!★LIN
本日の記事は私のお話!むすこの中学受験の記事の時に少し触れましたが、今まで勤めていたところが何やら縮小するとか何とかで、仕事を探さないといけない事態に陥った時のこと。むすこの受験後2週間くらい経った頃になりゆきで私は就職活動することになりました。ぶっちゃ
突然ですが、マルがめちゃくちゃ久しぶりに水浴びしました!!!この顔!最高!笑わーーーーッ!!ブルブルしたぁあああーーー!!!水浴びしたのは冬だったので、この後急いでストーブ前でぬくぬくしながら羽を乾かしました。水浴び後のマルの羽並みといったら、もう陶器の
本日の記事はむすこの中学受験関連でのおまけのお話過去記事でオカンの弟さん(とても賢い)とその息子さん(めちゃくちゃ賢い)をご紹介した事があるのですが、今回、その方たちにむすこの中学受験の話をした時のこと。東大卒と言っても現役から遠のいて何年も経ってるのに
本日は連日続いております、むすこの中学受験の思い出話。とうとう塾の卒業式の日がやってきました。受験日前日に送り出されて以降、足を踏み入れなかった塾ですが、最後のお別れ会的なイベントをしてくれるとの事で行ってきました。まさかの4冠トロフィー獲得したむすこ。
本日は連日話題にしているむすこの中学受験の思い出話。思い出話も超終盤。塾の卒業式(トロフィー授与)の前日の時のこと。私たち家族はむすこの喜ぶ顔が見たくて電話待ちしてたつもりでしたがむすこはトロフィーが欲しいのは勿論だけど、私が「誕生日プレゼントでほしい」
本日は先日の記事から続いております、追加合格の連絡待ちについてのお話。ず~~~~っと、追加合格の連絡がかかってこないかと約1ヶ月半待ち続けましたが…頭の中で、ずっと思っていた事でしたが可能性がほぼ消えたので、ようやく自分の中でツッコみを入れれました^^;
本日は昨日の記事に引き続いて、追加合格についてのお話。追加合格の波も過ぎ去り、もうチャンスもないかなぁ~と思っていた時のこと。※学校によりますこの間にも結構追加合格の数字変動があるのは確認していたので-1点のむすこにかかってこない理由探しになっていました。
本日は昨日の記事に引き続き、追加合格について。大体、試験後1週間くらいが合格者数の変動がある時期だと聞いていたので連絡を待っていたのですが、むすこには連絡がこず。望みはないなぁとガックリしていたとある日のこと。追加合格に波がある!!第1回目の追加合格の波
本日の記事はむすこの中学受験関連で「追加合格」についてのお話。今まで「追加合格」という存在もしらなかったのですが…むすこが合格まで1点足りなかったという報告を受けた瞬間、姉2人がそういう事例に対して検索してくれていたようで色んな情報を知れました笑※私に至
むすこの中学受験も終わり、残りの小学校生活は平穏に過ごしていましたが追加合格の可能性については、ずっと燻っていました。前日の記事からも察する事ができるのですが、むすこ自身も諦めたようで諦めておらず…。家族内では、電話にとても敏感になった時期でした。受験が
中学受験が終わり、小学6年生にして放課後は外で遊ぶ事を覚えたむすこですがめちゃくちゃ風邪をひくようになりました…。そんなときのこと。まだ忘れてなかった!!!!!そして放課後に遊び始めてからというものの、2週間に1回のペースでコロナ、溶連菌、副鼻腔炎にかか
本日の記事はむすこの小学校6年生の時のお話。習い事を辞めて中学受験をするために入塾したむすこ。そんなむすこが中学受験も終え、塾もなくなり、放課後がフリーになった時のこと。むすこ、はじめて友達に誘われて、外に遊びに行きました!!!(小学校6年1月下旬の話)
本日の記事は小学6年生の頃のむすこのお話!中学受験も終わって普段の生活を取り戻そうとしていた時のことまだむすこの中での4冠への夢がくすぶっているーッ!1点足りなかっただけだったから、気持ちも分かるけれど^^;されど1点。1点の重さを知る機会になったようです
本日の記事は先日より続いております、むすこの中学受験の思い出話。試験直後にはボコボコにやられた様子だったむすこ。その様子を見て、望みはないな!と思い込んでいたんですがむすこの受験、めちゃくちゃドラマチックすぎて笑こんなところでまさかのどんでん返しがくると
本日の記事は先日より続いております、むすこの中学受験の思い出話。志望校も無事受かり、4冠トロフィー獲得計画も潰え、「追加合格」という一縷の望み頼みで3冠待ちになったむすこですが…SS校の受験後のむすこの様子から、落ちているとばかり思っていて、結果を見るのを
本日の記事は先日より続いております、むすこの中学受験の思い出話。むすこ、2回受ける予定の受験予定校が1回目で合格だった為2回目は参加資格を失ったおかげで、1日空きが出来ました。ようやく受験戦士だったむすこに安息の時代が…!他の中学受験生は年単位で努力をし
本日の記事は先日の記事より続いております、むすこの中学受験の思い出話。「追加合格」という知らない単語が出てきましたが…?断ち切られてしまった希望がまさかの復活!!?こんなドラマチックなことってある?!?!受験ってもっと胃の痛くなるようなイベントだと思うん