メルカリ出した 1+売れた 0今日までの目標達成度物置部屋 136/365個(今回0個)その他の部屋から 161/365個(今回23個)メルカリ・ブックオフ…
おもちゃの断捨離してるときブロックの箱の中にまるくんの大事にしてたマスコットが入ってたのにブロックの箱ごと捨ててしまった↑ブロックの箱ごと断捨離したの、2か月…
実家の大量の小銭1円玉 11キロ5円玉 7キロ10円玉 27キロ50円玉 160枚ほどあったのですよ。☟これね『兄と母』実家に大量の小銭がある。夫の仕事場の釣…
気が重い箇所・・・私の一階の服置き場をやりました服以外にも通帳学校などのプリント類イヤホン犬のグッズ 多数帽子、手袋、マフラーエコバッグなどなど雑多な場所です…
夫が実家から持ち帰ってくる『いらんもん』(不要なもの)の実例↑なんかを収納する箱収納ケース的な?夫の実家のものは、カビくさいにおいがついてるから嫌なんです。で…
土曜日の昨日、今までで1番ピンポンが長かったです。土曜日の分だけでインターホンの画像記録に17件残ってました30件しか記録できないのにそれでですねくんママから…
今日の15時半ごろくん(小3)とちゃん(小5女子)がピンポンにきました。またまるくんは遊ぶ気分じゃないので居留守しました。今日は夫もいました。3人揃って居留守…
↑今回寄付BOXへ持ち込むもの捨てた・寄付BOX行き・ジャケット 1・シャツワンピ 1・バッグ 1・9号のセレモニースーツ 1・Mサイズカットソー 1・夫のラ…
なんでだ?昨日も今日も、スパルタ保育園の子らによる、道路遊びが復活しているhちゃんはこないのか?この前、親が連れ戻していたからか?親が出歩かせないようにしてる…
うちは、くんとちゃんのしつこい誘いをブロックするためにピンポンを無視している。ピンポンに応答すると、在宅なのがわかって、在宅🟰遊べると思われる。出てこいって言…
めちゃくちゃしつこい、その2ですインターホンの画像を見ると、今日だけで9回分も画像が記録されてました。続けて連打するのは画像に記録されない。ピンポンボタンを押…
めちゃくちゃしつこいんですけど くん(小3)とちゃん(小5女子)が先ほど、ピンポンに来たんですけど、まるくんは遊ぶ気分じゃなくて居留守使ったんです。そしたら、…
まるくんが、初めて私の絵を描いてくれました。学校で「母の日のプレゼント」を書かないといけなくて、それで描いたんだと思いますが。8歳になるまで、家族の絵とか描い…
モーレツにイライラする!・まるくんがご飯食べるのが遅すぎる・朝、6時半に起きたとしても、出かける直前までダラダラ食べて、食べきれなかったり、歯磨きする時間がな…
最近、小さい子がいる近所の数軒の家が・終日雨戸をしめている・まだ明るい夕方5時ごろに雨戸をしめるようになりましたたまたまか?いや、これはおそらく、(hちゃん)…
他の子も、居留守を活用してるようです水曜日、スパルタ保育園の送迎バスが来る17時半前に、うちの家の前の道路に(hちゃん・小3女子)がやってきました。(hちゃん…
捨てたもの・手帳・サプリ 2・子供のおもちゃ 多数・計算カード 2・鉛筆類 多数とりあえず、20リットルのゴミ袋2個分ですイライラがMAXになりましてね生理前…
捨てたもの夫が溜めるのは、からしやタレだけじゃなく、使い道のないパンの袋を留めるやつもです。かさばらないけど、なんでもかんでもとっておこうとされるの、ほんとむ…
今日は遊べないと言った今日はピンポン来なかったちゃん(小5・女子)はピアノの習い事などで、週に1回遊べない日があるのだ。それが、月曜だったか水曜だったか忘れた…
今日は朝から疲れました。整形で1時間半かかり、そのあとB信用金庫で、1円玉のラスト窓口入金に行って来ましたやっと1円玉が終わりました。窓口に5回通い、9000…
本日、まるくんがついに、人生初の居留守を発動しました。くん(小3)とちゃん(小5)に。16:50くらいと17:40くらいに、ピンポン来ましたが、どちらも居留守…
いろいろ書きたいことがあるので、テーマバラバラで書きますね1番書きたいことから。腰痛の薬がよく効いていて、やる気が上がってるような気がする。神経痛を和らげる飲…
整形外科に行ってきた。腰が痛くて、前屈みになれない。前屈が無理。靴下履くのも一苦労。それプラス、両足が微炭酸のように痺れている。10年以上前に、坐骨神経痛にな…
「ブログリーダー」を活用して、ナッツどんさんをフォローしませんか?
メルカリ出した 1+売れた 0今日までの目標達成度物置部屋 136/365個(今回0個)その他の部屋から 161/365個(今回23個)メルカリ・ブックオフ…
まるくんが学校から帰ってきてニヤニヤしながら「漢字50問テストあかんかったー、再テストや」と言いました。こういうときは、点が良かったときどしたん?2点やったん…
物価上がっても給料上がらずほけんの窓口に行ってからちゃんと家計を見直してみたら& 夫の通帳見たらわずかずつだがジリジリ貯金が減っていた収支がマイナスやがなマイ…
またPTA活動のせいで行けないよ10時〜ファミマでポケモンコラボのスイーツやパンやアイスの第二段が販売されるってのに前回は備蓄米の整理券配布の日にPTAだった…
出費が痛い。コロナで業績が落ちて他の社員の給料払わないといけないので一時的に銀行から借入して会社はそれを返済中。で、夫の給料は家の貯金から会社に貸付して銀行か…
筆箱の外側に、時間割を書いてくる紙を貼り付けてるにも関わらず週一くらいで時間割書き忘れるまるくん金曜日また書き忘れてきて「なんで書き忘れるの?」「時間割書いて…
夫がね「働きに行けないのを俺やまるくんのせいみたいに思われると嫌だから」ってこの前言ったんですよ。で、「でも実際は、急な予定変更があっても、私が無職だから、私…
選挙の単発バイト、応募多数のため落ちたいろんな会社から求人が出てるので他の会社にも応募した投票所の投票にくる人に関わるバイトには落ちたけど次は開票作業に応募し…
すみませんダイエットメモみたいなものです。同じ記事に追加で書き足して同じ記事を何度も投稿していくと思います。ご興味ない方はスルー願いまスルーコッコアポex の…
夫へ言いたい事を直接言うと「ごちゃごちゃ細かい事でうるさいんじゃ!」「俺だって言いたい事全部言わずに我慢してる!」とキレてこられて喧嘩になるのでほとんど言わな…
日雇いの選挙のバイトがweb面接だってよzoomで複数人が同時にバイト応募の注意事項の説明書を受けた。zoom使うのは2回目でリアクションボタンの使い方もわか…
貸金庫の鍵をなくしたと思った件で数年ぶりに夫の通帳を見たんですがジリジリと普通預金の残高が減っていました夫は従業員数名の小さな会社を経営していてコロナで業績が…
あれだけ夫のことを疑ってたのに貸金庫の鍵を管理してたのは結局私でしたいつも生活費を入れてる家専用の財布の裏ポケットに入ってましたブログでギャーギャー言ってごめ…
絶対に夫に渡したんだよ。信用金庫の貸金庫の鍵。貸金庫の説明書も一緒にくれって言われて鍵と一緒に渡したんだよ。思い出した。自分でなくしたくせに、私がなくしたんじ…
昨日PTAがあったから地元のスーパーの備蓄米の整理券配る時間に並びに行けず結局買えなかったお仕事されてる方は行けないだろうけど私、せっかく無職なのに行けなかっ…
PTAで行った時間メモ2024年9月 3+4=7時間10月 4+3+2.5=9.5時間11月 3+5+4.75+5.5+5.5=23.75時間12月 …
無くしたのは私じゃない。ちょうと一年前くらいに夫に渡した。私が管理してたときは絶対に鍵をあそこの引き出しから出してない。通帳ケースに一緒に鍵を入れてた。その通…
夫かやらかした信用金庫の貸金庫の鍵を無くしたようだ夫のものが入ってて私の信用金庫の名義のところで利用してて私が管理しててずっと鍵無事だったんだよ。去年夫が貸金…
登校班で、1学年下の男の子2人からちょっかいを出されているまるくん。手荷物をぶつけたり、ランドセルを引っ張ってきたり。2人がかりでやってくることもあるらしい。…
今年の9月から、年度途中から仕事が始まるPTAの役員をすることになった。同じ幼稚園だった仲良しのママ友iちゃんが、一緒にやらないか?と誘ってくれたから。iちゃ…
うちの家、似たような年齢の子供がいる世帯が4軒横並びに並んでるんだけど、、、私、その3軒、全部嫌いなんですようち以外スパルタ保育園利用しててね。今も、隣2️⃣…
発達凹凸さんは、思った以上にあちこちにいる。自分も含めて。この前、家から遠くでやってる打上花火が見えたんですよ。5キロ以上離れてるけど、ボンボン!と音が聞こえ…
昨日の朝の登校班で、1学年下の男の子(やんちゃ)と掴み合いで揉み合いながら登校してた。うちの夫に見つかり、怒られるまるくん。向こうからけしかけてくることが多い…
坐骨神経痛and腰痛義父が亡くなったり墓見学や手続きなどなどで、なかなか断捨離進まず。でも、やっとまた再開しました。下駄箱がモノでキチキチもう使っていない三輪…
日曜日にまるくんを怒った。まるくんは、習い事や放デイの送迎か、休みの日にどっか行くのに親が連れ出さない限り、一歩も自分から家から出ようとしない。2年生になり、…
5月の末に義父のお葬式をした。お葬式の週の週末は普段通り、ゆっくり過ごした。だが、、、先週は夫の母方の祖父母の墓地に説明を聞きに今週は移転候補の近くの墓地に見…
支援級の参観行ってきました。支援級は環境が良いわけではない。おしゃべりが過ぎたり、落ち着きがなくても、おおめに見てもらえる。6人を2クラスに分けてるけど、参観…
参観やだなまた、図工また、子供の席の横に親が付いて親の補助ありきの参観というより、参加毎回、図工かクッキング支援級は、普通級よりもなにかと親の労力がいるんです…
夫にかなり強めに言いました。・家から1時間半離れた場所に・義母の両親の墓がある・その墓を夫が引き継ごうとしてるもっと近くで管理が簡略化された霊園に移せないかを…