世界各国のビールで毎晩猫を相手に一人晩酌しています。酔いが回ると妄想が膨らみ、とうとう小説に・・・。
ドイツ・ベルギー・オーストリアなどヨーロッパビールを扱うお店に勤務してます。当然お酒はなんでも大好きです。休日は朝からビールってことも・・・。創作おつまみ、いろいろ考えていきたいです。毎晩一人で飲んでいると(相手は猫のミルッチだけ)あらゆる妄想が膨らんで、とうとう「ようこそ欧州麦酒カフェへ」という小説にしてしまいました。よろしかったらほろ酔い加減で読んでくださいね。
ビールのおいしい季節がやってきましたさくらえびとアボカドでスパゲティを作りました。ランチタイムにビールを飲むのはとっても優雅な気分になります。今日はオーストリアのツィラタールガウダーボックをセレクトしました。ヨーロッパビールのおいしい季節となりました
銀座にあるベルギービール専門店でおいしいビールをいただきました。たまにはほかのお店で味わうのもべんきょうになります。今後もわが欧州麦酒カフェをよろしくですぅ。ベルギーやドイツのビールを扱ってます。
ベルギービールのオルヴァル。この国ならではの伝統的な修道院ビールのひとつです。独特の苦味、深い味わいとこく、もったりとくる後味・・・どれひとつとっても個性的で忘れられない。ややこってりとしたお料理に合わせるのが私にはうれしいのです。ホワイトソースをパスタに絡ませて、お野菜をたっぷりにした残り物メニュー。バターや生クリーム、パルメザンチーズがたっぷり麺に絡んで、ビールとの相性も意外とよいのですぅ。ベルギービールといえばトラピスト
秋茄子としし唐で作ったトマトジュースのスープスパゲティ。今夢中なのはドイツビールのツェッペリンです。9月にはいってっもなかなか残暑が厳しかった今年。昨日あたりからやっと涼しくなってきたと思いきや、今日も日中は軍と気温が上がってます。トマトジュースをうんと冷やして作ったスープスパゲティに、合うんだなぁ・・・濃厚だけどなぜか軽くいけちゃうこのビール。一見黒ビールのような風味が鼻を抜けますが、その後のさわやかさはこのビール独自の味わいで、今すっかりハマってますぅ。秋の夜長のドイツビール
最近、ドイツビールにはまっています。黒ビールは敬遠してたけどこのツェッペリンは目からうろこでした。ごかいないよう言いますが、これは黒ビールではありません。とにかくおいしい。ドイツビールはおくが深いですぅ
今年の夏はホントお世話になったゴーヤですぅ。ベランダで栽培して、チョコチョコ収穫したのですが、なんと言っても冷房費の節約に一役買いました。仕事から帰ってきても、マンションの部屋の中は結構涼しかったのはゴーヤカーテンのおかげかと・・・冷蔵庫にある野菜などテキトーにいためて、鶏がらスープと酒、塩で味をつけました。兄貴が遊びに来たので、これつまみに飲みました。ビールはドイツのツェッペリンを出したのですがなぜかおにいちゃん、急にテンション上がってました。何でもロック好きにはたまらないネーミングだそうです。ちなみにおにいちゃんは私よりかなり年上ですぅ。このビールはなかなか入手できなくて、今回限りかもしれないといったら、すごく大事に飲んでました。「天国への階段」を上っているようだといってたけど、???な私ですぅ。ドイツビールとツェッペリン
ピザのような味のスパゲティを作ってみました。硬くゆでた麺にさらしたたまねぎとトマト缶、プチトマト。そして生のバジルを刻んで生クリームをかけ、とろけるチーズをトッピングしてオーブンへ。味はピザなのに歯ごたえはしっかりスパゲティ。うーん、おいしいですぅ。あわせたのはドイツビールのツェッペリン。深みのある色とこくですが、味は以外にもあっさりしていて飲みやすい。有名な飛行船からネーミングされただけあって、ドイツの伝統や自信が伺えます。ラベルもおしゃれでワインボトルのよう。ギフトにもお勧めですよ。ドイツビールのあの幻の名品がついに初入荷
休日のランチの定番。冷蔵庫にある野菜でスパゲティ。そしてベルギービールの王様、デウスを贅沢に飲んでます。もうすぐ敬老の日なので、ビール好きのおしゃれなおじいさんにはこれを予定しています。ベルギービールの王様といえば・・・
夏はもう終わりなのかなー。でもまだこんな夏っぽい野菜がおいしいんですぅ。ナスは生姜をすりおろしてバターで焼き、ピーマンはめんつゆでさっと煮て、プチトマトは塩を振っただけ。ちょっとずつちがった味付けが楽しい、和風ラタトュイーユ、ビールでおいしくいただきますぅ。いつだってビールの季節だよね
クリーミーなトマトのスパゲティ。トマトの水煮缶と生クリーム、鶏がらスープを混ぜてソースは完成。そこにゆでて氷水で〆た麺にオリーブオイルを絡め、ソースをかければ出来上がり。お好みでプチトマトや大葉、ブロッコリーなど何でもトッピングOK。キンキンに冷やしたグーズフォントラディションとあわせていただきます。このビールはレモンの酸味がさわやかなので、トマト味と相性がいい上、生クリームが酸味をやわらげてくれ、香りがいっそう引き立ちます。ぜひ試してみてくださいね。もうすぐ9月とはいえまだまだ暑い日は続きそう。ビールの季節はずっと続く・・・秋には秋の素敵なイベントとともにこれからもおいしいお料理とヨーロッパ各地のビールめぐりをつづけていきたいと思います。皆様のご意見などございましたら、ぜひこちらまでおよせいただきたいと思いま...クリーミーパスタに合う、酸味の強いベルギービールはこちら
「ブログリーダー」を活用して、タカネッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。