久しぶりに福良へ行き、ベイトアジングしてきました。最初なかなか釣れず今日は厳しいのか❔️と思いつつやってると8時くらいに一投一匹の確変に突入しかなり楽しめました。明るい時間に、サーフでもやったんですが安定のノーバイトでした😅...
何となく、あっ❗️シーバス釣れへんかな❔️と思って何年ぶりかに南芦屋浜の水道へ行ってみました。駐車場が近いし、足場も良いし良い所ですね。ロケーションも良い中釣をして、本命ではなかったが魚の引きを味わえたのでOKとしときましょう。...
「ブログリーダー」を活用して、なまけたろうのオトン♪さんをフォローしませんか?
久しぶりに福良へ行き、ベイトアジングしてきました。最初なかなか釣れず今日は厳しいのか❔️と思いつつやってると8時くらいに一投一匹の確変に突入しかなり楽しめました。明るい時間に、サーフでもやったんですが安定のノーバイトでした😅...
ボラ祭りの後アジングをしました。半信半疑でカメラを回さずやったら一投目からバイトが有り、サバが釣れました。あの引きは楽しいけど、リリースで撮影開始。...
淡路島にある成ヶ島へ渡してくれる渡船があるってことを、こないだ知りまして気になるので行ってみました。全然届かない位置ですが鳥山もあってなかなか良い感じです。吹上浜では、そんなの見たことあったかな~❔️とにかく吹上浜には、ベイトっ気がないのでやってても釣れる気がしなくて長時間投げ続けることが困難です。あの鳥山近づいてくれへんかな~とか考えやってると突然目の前でナブラが起こりました。それは一瞬で終わった...
去年と今年も何度か行ってるけどまだ良い思いが出来ていない、吹上浜で釣りをした。一昨年は、バラシが多かったけど楽しかったと思う。それが今、何連敗中だろうか❔️❔️バイトすら無い日もあるので苦手意識と言うか、行っても釣れないんだろうな?とか思ってしまったりもする。でもあの場所が好きなんだろうし、負けたまま止めれないと言う悔しさもあるんだと思う。多分これからも通い続けるんだろうな(笑)これから暖かくなって、状...
YouTubeでウェーダーの、新商品の紹介動画を見てそう言うたら、何年か前に買ったなーって思って意味無く着てみたけど現場では、まだ一度も着たことがない(笑)遠浅のサーフとかで、これ着て立ち込んだら良いですよね。と言うか、この寒い時期にこそ着るべきでは❔️温かいし。...
本当は夜のサーフで、フロートメバリングをしたいんですが、さすがに寒すぎでしょなので昨日の昼から、ブラっと淡路のサーフへルアーを投げに行きました。釣れないだろうけど、しばらく寝込んでて行けてないので投げるだけでもね。サーフは気持ちが良いし、メタルジグがかっ飛んでいくのは楽しい。最近ちゃんとしたルアーを買ってない(笑)今回投げたルアーもパクリルアーでTemuで4個800いくらのフリッパーのパクリです。...
ダイソーロングビルミノーは、値段の割に(¥220円良いルアーなんだろうけど(YouTubeを見て)近所のダイソーは扱ってないし、飛距離的にもな~って思ってました。でもある日YouTubeで改造動画を見てこれは買って試してみようって事でダイソーアプリで在庫確認をし、少し遠いけど手に入れ(チャート欲しいけど売ってない)改造したった。改造動画では、ノーマルが鉄球2発に対してタングステンを3発入れてたけど収まりが良いので、俺は2...
ちょっとした用事で、加古川の方へ行ったので川でルアーを投げてみました。このルアー結構前に、アリエクで買ったんだけど重さのわりに投げにくいので、あまり使うことがなかった。たまにクルクル回転するのでそれを考えると、ブレーキをあまり下げれない。それでもいい姿勢の時は、十分な飛距離ですけどね。俺が買った時は、2個で818円(笑)で買ってるから十分ですね😄...
アジングの翌日、サーフでやってみたけど釣れる気がしないので、移動を繰り返し三箇所目でヒラメを釣ることが出来ました。...
天気次第では、今年最後の釣行になるだろうのアジング編。いつも上から探っていくんですが、それでも自分のカウントで5とか10と沈めてやってます。それで反応があったり、釣れたりもするんですがこの日は反応無く、試しに着水後ただ巻きでまず一匹。それからは、レンジが変わったりもしたけどそこそこ釣れて楽しいアジングになりました。今年ももうすぐ終わり。周防大島へ行ったり、今年も楽しい釣りが出来たと思う。アジングの聖...
朝一から行くはずが、寝坊してしまい着いたのは、11時前でおっちゃんの竿がグイッと曲がってて見てたらハマチが釣れてました。こんな時間やけど、釣ってるしイワシもおるからチャンスはあるかもと思って、ひたすら投げました。でフォール中に違和感があり、ゴミでもかけたか❔️と思いつつ寄せてくると、引くから何かの魚だけどあまり引かない。そして浮いてきたのは、まさかのタチウオだった。...
アジングの聖地周防大島へ、アジングに行ったんですがDAY1・DAY2とアジが釣れず、今思えば、南側へ行ってやってみても良かったかなと。でもそれは後の祭り。アジだけじゃもったいないから、朝マズメ・夕マズメに大物狙いもやりました。で最終日の朝、風があるから止めて帰るか❔️なんて考えたけど、まだ時間はあるんやし、やれるだけやってみようと思って、モンスターショット80mmを選択し2回バイトがあった後、フォール中にぐぐぐ...
アジングの翌日、何ヶ所かに立ち寄り、ルアーを投げ。そして最後に明石大橋の袂へ行き、ダイソーVJを投げてると、グイッと来てなんだろか❓と寄せてくると、ジェット噴射するじゃありませんか😧こんな事もあるんやと、ビックリしました。...
またまた福良へ行きアジングしてきました。20cmオーバーは、釣れなかったけど大きめの割合が高くなったと思います。...
夕マズメに丸山漁港に着いて一発大物狙いで、ダイソーVJとか投げてたら一度チョイスがあったものの、肘を痛めてて酷くなったらアカンから、福良へ行きアジングしました。釣りも楽しいけど、車中泊がええ気分転換になると言うか秘密基地的で、なんか楽しいんですよね~...
とうとう買ってしまた。遠投おばけリールを。200じゃない方が、遠投性能は高いみたいやけど24IMZTW200XHL-Cにしました。神棚に飾っとくかな✨️...
3時位に吹上浜で、釣り開始。でも安定のノーバイトで、福良へ。サーフは、なかなか厳しいですな。前回とは違い、投げる度にバイトが有る時間もあり楽しかったのと、20cmくらいのアジも来ました。翌朝、早起きして吹上浜へ行きアリエクで買った、ヘビーシンキングペンシルに、ブレードを付けたやつに変えたら何かが食らいついてきたけども・・・...
風はあるけど、北寄りの風なんで松江海岸へ行きました。砂浜からやってみたけどさすがに浅すぎるのか❔️❔️釣れず突き出た石積からやりました。手持ちのエギは、全部ロケッティアチューンするだろうな。老眼もきてるので、穴に刺すのが邪魔くさいけどあの飛距離UPは魅力だし、ベイトの場合、飛行姿勢の乱れがバックラに繋がりますからね。...
風を避け相生の方へ行ってみました。着いてみると、まぁまぁ風があり半袖で風に打たれていると、結構寒かったです。で、アジングやってみたけど、無い感じででも足元には、まぁまぁの墨跡があったのでエギングやってみるかーって事でベイトエギングやってみました。車にいっぱい道具積んでる事が、功を奏しました。何年ぶりのベイトエギング❔️❔️でシャクるのに苦労しましたが終わる頃には、まぁなんとかレベルになったと思います。...
YouTubeで見て、前から気になっていたリールの新型が出たとYouTubeで知り、これは買うしかあるまいとアリエクで購入しました。一応リンク貼っときます。Histar giu99スプールが軽いので、1gジグヘッドでもクラッチを切るとスルスルっと落ちていくし軽量ジグヘッドが投げやすいです。今までのリールより、飛距離も出てます。ただ、良いことばかりじゃなくてドラグ引き出し音が鳴るんですがおそらくそのパーツのせいでドラグがスムー...
前日の夜、久しぶりの魚が釣れて、気を良くした俺は翌日、用事を済ませてからデイチヌゲームに行った。黄砂の影響か❔️いや、そうだ❗️❗️空が酷く霞んでいる。濁りもあり、間違いなくここにチヌも居るだろうと思った俺はバイトが無くても投げ続けることができた。そうそう、チヌゲームといえば、今まで直リグばっかりだったけど今回フリーリグでやってみた。いつもラインを通したまま車に積んでるのでスナップに8lbのラインをユニ...
坊主続きからようやく脱出できました。チヌゲームやシーバスも考えましたがそこは手堅くライトゲームって事で須磨海岸でフロートメバリングしてきました。久しぶりの魚の引き良かったです👍️...
サーフで釣れる個体は、この辺の漁港などと比べ比較的サイズいいのが釣れてる印象なので昨日行ってきました。もう少しバイトがあれば尚良いけど納得がいくサイズが釣れたし良かったです。...
浅瀬のやる気のある個体をフロートリグで狙ってみました。結果一匹しか釣れずバイトもないし、あまりの寒さに負け帰ってきました。...
ダイソーVJやっぱ釣れますねー特に何狙いってわけじゃなく何か釣れたらもうけもん的に投げてたら、ヒラメが釣れました😁...
昨日仕事帰りに、サーフから突き出た突堤で少しだけメバリングしてきました。ちょっとのつもり無かったけど結果的にそうなってしまいました。なぜかと言うと、ラインを切られたのです。正体見たかったなー...
淡路島釣行2日目。朝起きて、吹上浜へ行きダイソーVJとかヘビキャロも投げてみたけど釣れる気が全くしない(笑)ベイトっ気が無いんですよねーまぁ実際は、いるのかもですけど雰囲気がないので移動。2箇所目も似たりよったりで、炬口漁港へ。移動しつつ投げてると、イワシ❔らしきベイトボールとアジの姿があり、これはチャンスあり❔❔かっ❗とやってるとハマチとブリクラス、それにシーバスの姿があり何度かボイルもありました。ありま...
久しぶりに中華ベイトフィネスタックルを使ってアジングしてきました。買った当時の値段が9000なんぼで1gジグヘッドが投げれるんだから言うことなしです。壊れる前にもう一台買っておきたいくらいです。靴下と手袋の中に靴下用カイロを貼ってたので寒くはなかったんですが、車でちょっと休憩のつもりが寝てしまいあまりできなかったです。...
現場についてライトで照らしてみると無数のアジの目がキラキラ✨と輝いてました。となれば1gジグヘッドで徹底して表層攻めです。巻でも食ってくるけど、フッキング悪めでした。10cmちょいの小アジから始まって16・7cmが混ざりだした頃には一投一匹もあり楽しかったです。まだ楽しみたかったけどまぁまぁの向かい風が吹きだしたので納竿としました。...
昼前から釣りに行ってきた。ネックマウントに取り付けたアクションカムを装着しようとしたら、ポキっと折れてしまい動画撮影ができなくなった。一瞬帰ろうかとも思ったけどせっかくなんでやることにしました。ダイソーVJとダイソー鉄板バイブ(ブレードチューン)をローテーションで投げてると、ダイソー鉄板バイブ(ブレードチューン)のフォール中にククッと来ました。寄ってきた魚は、うっすらピンクがかってたので鯛かっ❗❓と思った...