ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
男鬼山・向山(滋賀県) マイナーな近江百山、やはり侮れない
マイナーな近江百山、何故か低い山ほどいつも苦戦する。男鬼峠からではなく、上の登山口からなら楽勝だったのだが、コース選択に無理があった。おすすめできない男鬼峠か…
2021/06/30 03:00
磯山(滋賀県) 高度感のある超低山
2021/06/27 16:59
父
昨日、父の日に感動しました●致知出版社の人間力メルマガ 2021.6.20───────────────────★「父の日キャンペーン」を限定開催(~6/21…
2021/06/21 08:37
ハイドの赤ちゃん返り
孫の春斗のチューチューを皆で探してたら、なんと、ハイドが咥えてた😆我が子につきっきりの長女「私にも振り向いて』と赤ちゃん返り⁉️
2021/06/21 08:33
2021/06/20
2021/06/20 16:50
春の光の人
今年も世話になった元大陽運送所長の墓参りと、嬉しいお元気な奥様へのご挨拶に行ってきた。どんな間柄だったかを、どんなに色々してもらったか、自分の人生に深く関わっ…
2021/06/18 15:25
ご近所散策
息抜きにその辺を散策相棒のシエラくんとならどこに行っても愉しいこんな近所にこんな素敵な場所があったなんて初めて知ることも多いそりゃそうだ山が昔から生まれる前か…
2021/06/18 14:55
2021/06/13
先週歩けなかった哲学の道とインクラインを遊歩。10代の頃少しだけ触れたことのある大哲学者、西田幾多郎。若王子神社と銀閣寺がつながる1.5キロの小径を、懐手や腕…
2021/06/13 23:15
ある僧侶の言葉
昼寝からふと目覚める。仏間の窓からダンプらしきエンジン音がする。なぜか急に意識はここから宇宙へと飛び立つ。宇宙から地球を見たらどんなものなのか。写真で見るだけ…
2021/06/06 13:23
大文字山(京都府) 山の銀座通りを歩く
平日だというのに、しかも昼下がりなのに、こんなに人の多い山は初めてでした。降りてくる人、私と同じく今から登る人、京大や朝鮮学校が側にあり麓でたむろしている学生…
2021/06/05 15:16
空飛ぶ鳥になる
前回はゴンドラの山麓駅11番駐車場から単調な登山道キタダカ道を登ったのですが、夕刻4時過ぎ、やっと開けた場所に出たと思ったら、駐車所のゲートが閉まる時間(18…
2021/06/04 23:23
ジムニーと青の時間
山奥へと権現山、ホッケ山、蓬莱山への登山口ジムニーとなら普通の車ではいけないところにまで行ける空と琵琶湖、山脈と、空飛ぶ鳥になる青の時間がグッと縮まる
2021/06/02 02:10
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、店長さんをフォローしませんか?