ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
過去の自分に一句
悩むきみ 固いあたまに 気づいてよつる
2022/12/31 15:00
年も迫り一句
遠回り 今があれば 意味はあるつる
2022/12/30 16:03
年末恒例麻雀大会で一句
麻雀は モノの見方 きたえるよつる
2022/12/29 22:42
仕事納めで一句
最終日 みんないい顔 おつかれねつる
2022/12/28 22:48
サスケを見て一句
吃音も 思考筋トレで 治るかなつる
2022/12/27 22:10
1226一句
どうかした? 自分を生きる 気にすんなつる
2022/12/26 22:17
クリスマスに一句
どもりびと みんなわかってる ええやつやつる
2022/12/25 18:34
1224一句
手放せよ 何を目指すの ほどほどにつる
2022/12/24 18:30
目的を持った実践
く~じぃです。吃音を克服するためには何をすればいいのでしょうか?自分自身の答えは何か、考えてみました。いくつかありますが、最重要の答えは『目的を持った実践』に尽きます。ここで言う実践とは何でしょうか?私は以下のように考えます。・『実践』の目的を明確に思い
2022/12/24 08:48
1223 一句
どもっても あこがれるほど すごい人つる
2022/12/23 21:11
1222 一句
意味はある うらから観れば 愛はあるつる
2022/12/22 23:57
12/21 一句
この俳句 意味はあるのか 俺決めるつる
2022/12/21 21:54
個性について一句
ZZ Top こんな個性に 勝てないわつる https://youtu.be/Z4wn7xah0NM
2022/12/20 12:00
12/19一句
客観視 幸せかもね 生きてきたつる
2022/12/19 20:27
吃音者の思い込みによる弊害
く~じぃです。昨日廣瀬カウンセリングの復習会がありました。その中での気付きを書きたいと思います。昨日は初めて見学で参加された方も含め、話し合いをしていた中で、本人がどもることで上司や周りの人から見て自分の評価が下がっていると心配していました。でも、よくよ
2022/12/19 07:17
1218 一句
どもりこそ 背筋伸ばすと 前みえるつる
2022/12/18 20:51
1217一句
なぜなのか 人との比較 やめれないつる
2022/12/17 15:11
12/16 一句
自分にも 喜ぶ人が いてうれしつる
2022/12/16 19:03
予期不安で一句
予期不安 俯瞰すると うまくいくつる
2022/12/15 23:43
毎日一句丸二ヶ月目で一句
前頭葉 俳句作りで 活性化つる
2022/12/14 19:54
1213一句
どもった日 今日の風に 吹かれましょつる
2022/12/13 19:53
1212一句
どこいたの その物語 きかせてよつる
2022/12/12 19:24
沈黙について
どうもえぬです。皆さん、「沈黙が怖い」という事はありませんか?誰かと会話していてふと沈黙になり、その時間が長くなってくると、何か言わないと…!と焦ってきます。教室に通っている内に、沈黙を怖がっている人が結構いるんだなと感じるようになりました。特に吃音の方
2022/12/12 17:30
吃音者の悪いクセ
く~じぃです。長年カウンセリングで同じ吃音で悩む方々と関わっていると、様々なことを学ばせてもらうことができます。今日は吃音者の悪いクセについて書きたいと思います。吃音者の仲間同士で話をする時に、昔の笑われた苦い経験の話を聞くことがあります。私も小・中学校
2022/12/12 07:16
夜北風が冷たくて一句
北風に 挨拶するの リズムとりつる
2022/12/11 22:59
そして一句
おりなすは いつかだれかの きず庇うつる
2022/12/10 23:07
またまた呑んで一句
北風が とても冷たく 風邪ひいて
2022/12/09 21:08
不思議な現象で一句
突然に わらうしかない 口地震つる
2022/12/08 18:01
吃音者につうじるドラマsilentをみて一句
ありがとう 使い回して いいのかなつる
2022/12/07 22:56
クロアチア戦後の一句
もやもやさ おなじ感覚 どもり後つる
2022/12/06 21:04
クロアチア戦前に一句
モドリッチ なんだか恥ずい どもりっちつる
2022/12/05 23:25
呑んで一句
呑んだ時 予期不安なし 砂の上つる
2022/12/05 22:37
廣瀬修了にて一句
ありがたい 石ころだけど 変われたよつる
2022/12/04 14:55
目的意識
く~じぃです。昨日は教室開催日でした。教室では参加された方々の積極的な発言で内容の濃い教室になったと思います。しかし話の中心は自らの吃音についての反省・後悔など悩みを共有する時間が長く、どうするべきかという話題になりませんでした。このことから、ある疑問を
2022/12/04 08:34
実家を離れて一句
老いる親 気持ちは進化 まだいけるつる
2022/12/03 09:09
スペイン戦観て一句
ずぶとさだ どもることなど くそくれえつる
2022/12/02 06:00
実家に帰省三日目の一句
どもる父 遺伝子おなじ はげ他につる
2022/12/01 12:43
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、廣瀬カウンセリング東京さんをフォローしませんか?