chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • じんちょうげ(沈丁花)

    良い香りがする三大香木の一つである「じんちょうげ(沈丁花)」が満開を迎えている。「沈丁花」という名前は、花の香りが沈香に似ていることと、十字型の花が丁子(...

  • 初御代桜

    那珂川市のピンクの花を咲かせる初御代桜(はつみよざくら/河津桜)が今、見ごろを迎えている。ちなみに、花言葉は「善行」。

  • 体力測定

    体力測定を受けた

  • たぬきの置物

    たぬきの置物は信楽焼(しがらきやき)の一種であるが、縁起物として飲食店・商店・各家の庭等に置いてあるのをよく見かける。たぬきの置物は昭和10年代、京都の陶...

  • 舌がん(口腔癌)

    昨日から今日にかけ、マスコミでタレントの堀ちえみさんが舌がん(口腔癌)であることを公表した。昨年夏頃から舌の裏側に口内炎ができるようになり、今年1月に検査...

  • セリバオウレンの花

    今月13日(水)、四王寺山【大城山(410m)~大原山(355m)】登山の折に、寒い時期に咲く「セリバオウレンの花」を見かけた。

  • セリバオウレン(芹葉黄連)の花

    今月13日(水)、四王寺山【大城山(410m)~大原山(355m)】登山の折に、登山道から少し山あいに入った地点(特別史跡に指定されている大野城址「小石垣...

  • 今日から二十四節句「雨水の日」

    今日から二十四節句「雨水(うすい)の日」であり、七十二候「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」でもある。二十四節句「雨水の日」とは半月毎の季節の変化を...

  • 叶岳~高地山~高祖山の3座周回登山

    A山の会2月度例会は絶好の登山日和のもと、福岡市西区の叶岳(341m)~高地山(419m)~高祖山(416m)の3座周回登山をした。平地では10度であるが...

  • 四王寺山一周登山

    今月13日(水)に太宰府政庁跡駐車場にAM9:00集合し、四王寺山(岩屋山/281m~大城山/410m~大原山/355m~焼米ケ原/264m)4座の周回登...

  • ダーツ(ゲーム)

    那珂川市今光区シニアクラブ2月度例会(ダーツ競技)を公民館1階で行なった。ダーツ(ゲーム)とは手投げ可能な小さい矢を壁の的を射て得点を競うゲームである。↓...

  • 白血病

    競泳女子の池江瑠花子選手【18歳/(ルネサンス)】が12日、白血病と診断されたと公表した。病状の詳細は2~3週間後に発表される予定との由。白血病とは血液の...

  • マンサクの花

    太宰府政庁跡公園南端に万作(マンサク)の花が満開であった。和名の「満作、万作(マンサク)」は、山で一番早く咲くことから「まず咲く」が転訛したという説や豊年...

  • 七難即滅、七福即生

    (上記の掲示板は大徳寺の今日の言葉)「七難即滅 七副即生」は、仁王経に説かれている経文で、「あまたの災難はたちまち消滅し、多くの福徳に転ずる」 という転禍...

  • 作家の堺屋太一さん死去

    「団塊の世代」の名付け親であり、経済企画庁長官を務めた作家で経済評論家の堺屋太一さん(83歳)が8日、多臓器不全のため死去した。堺屋太一さんと言えば、時代...

  • 椿の花

    那珂川市2月度歩こう会で大徳寺を訪れた際、その境内に咲いていた赤と白のまだら模様が美しい椿の花が咲いていた。最近はスマホを持っている人が多く、ほとんどの人...

  • 九州観光ランキング2018年

    旅行と言えば、学生時代、夏休みの前半分をアルバイトで旅行資金を作り、後半を旅行した思い出があるし、結婚後も家族でドライブ旅行した。最近では高齢になったこと...

  • 片縄山

    日本列島は大寒波の襲来で北海道道北部ではマイナス30~40度という経験したことのない気象条件ではあるが、南国九州・福岡では最高気温11度・最低気温6度の曇...

  • 健康長寿

    加齢と共に多病息災で過ごしているが、そうは言っても寄る年の波には勝てず、複数の医療機関に通院し、薬を服用している。男性の平均寿命は81歳であるが、現在、私...

  • 登山家三浦雄一郎氏の挑戦は続く

    アルゼンチン西部にある南米最高峰アコンカグア(6959m)への登頂を体調不良のため断念した登山家三浦雄一郎氏(86歳)だが、「人類の年齢的な限界を超えてみ...

  • 八龍神社

    拙宅から新幹線九州の高架線路に沿って、南にウォーキングの途中、那珂川市内の八龍神社【(別名を八雲神社・八雷神社)/那珂川市上梶原字楠木】に参拝した。八龍神...

  • 立春

    今日は立春。立春とは春の始まりであり、節分の翌日で、冬至と春分のちょうど中間にあたる。暦的には 二十四節気の一つ。立春を迎えて太陰太陽暦の新年が明ける。福...

  • ふくおか健康づくり県民運動

    「命あっての物種」「健康あっての物種」と言われているが、健康でないと仕事も趣味も家庭生活・家族関係等も善・好循環しない。福岡県は一人ひとりが自身の健康に目...

  • 住吉三日恵比寿神社

    住吉神社に参拝に行く前に住吉三日恵比寿神社にお参りした。日本三大住吉と云われる博多区住吉にある住吉神社の南門の近くに、開運の神「恵比須大神(えびすのおおか...

  • もんじゃ焼き

    拙宅近くのお好み焼き・もんじゃ焼き専門店の「道とん堀」で「もんじゃ焼き」を食した。「もんじゃ焼き」とは小麦粉をゆるく溶いてウスターソースを加えた生地にキャ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むつごろう1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
むつごろう1さん
ブログタイトル
日々是好日
フォロー
日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用