chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rakkrungthep
フォロー
住所
タイ
出身
船橋市
ブログ村参加

2011/07/19

arrow_drop_down
  • コンペに行く

    お客さんの10周年記念コンペに行ってきた。 コンペは、拘束時間が長いのが苦痛で、自ら進んでは行かない。今回は10月くらいから出場のお願いがある熱心さで、熱心な理由がよくわからなかったけれど、参加を約束した。コンペの趣旨はお客さんのお客さんへの感謝ということらしい。(自分は、会計事務所、言わば業者の立場😅) 場所はカオキオ。長丁場が予想されるため、今回はゴル友の従業員を運転手として雇った。 カオキオも久しぶり。以前、生涯で一番の強風下でゴルフをしたのが、このゴルフ場。あと、福留元アナウンサーとラウンドしたのもこのゴルフ場だった。 コンペには市原プロも来る予定だったが、シンガポールオープンの共催中…

  • 春節と繁忙期

    春節。そろそろ季節的に暑くなり始める。住んでいるコンドに羽蟻が出たと、嫁さんが騒いでいた。季節の変わり目に、大量発生することが多い。 毎年のことだが、この時期は繁忙期で、ラウンドがきつい。昨年から日本人1名(自分)体制で、確定申告シーズンに臨んでいるため、なおさら。半引退生活に移行するためには、予備的書類チェックをするタイ人を雇う必要がありそうだ。まだ、移行を目論む時期までには時間があるので、もう少し、どうするのが良いか考える。 今日のゴルフは、語るに及ばず、凡ミスのオンパレード。注意力、集中力散漫。この時期は、真剣に打ちこむと言うよりも、楽に気分転換目的でのラウンドと割り切った方が良さそうだ…

  • 繁忙期、寒季のグランプリ

    寒季の地方は、韓国人越冬隊で溢れるが、ここは例外。値段のせいなのか、オーナー(バンコクモーターショーの主催者)のツアー不可方針なのかは不明。タイ人主体で日本人少々。1番ホールから見えるブルーサファイアは、逆に韓国人年配プレーヤーで一杯のようだ。 繁忙期、近場の地方であまり越冬隊の無法を許していないところということで、グランプリになった。(今の時期のダイナスティとかは、本当に酷い) それでも、かなり混んでいて、日曜日は、6時過ぎに着いても、ゴルフバックを積んだカートが整列していて、かなり焦った。4番ホールスタート。 平日は、すっかり繁忙期状態。土曜日、ゴルフ前にうっかり仕事のメールを読んでしまい…

  • NGなこと

    子供が金曜日の夜に日本に帰国。車で空港まで送って行って、寝るのが深夜になった。翌朝のラウンドは、効果てきめん、頭がボーっとして、球が当たらない。自分の場合、睡眠不足はダメだ。 ドライバーのカチャカチャをいじって、初期設定にしてみた。全部、引っかかって、ダメだった。元々、掴まりやすいドライバーだからなのか? 元の位置、一番掴まらず、フェードが出ると手引に記載のある位置に戻した。これで、ちょうど良いドローになる。そろそろドライバーを変えたいと思いだしているが、また悩むことを思うと、変えるのが怖くなった。 某所(秘密練習場)のカエル🐸

  • 2023 初打ち

    2023年というのが、信じられない感覚。自分の中では完全に未来に生きている。 元旦昼は、昨年に続いて天翠で食事。 昼寝の後、気になっていたドライブ・マイ・カーを観た。3時間と長くて、哲学的で見応えがあった。ラストが唐突だったが、苦難を乗り越え、ハッピーエンドだということはわかった。村上春樹の原作を大分前に読んだはずだったが、全く覚えていない。既視感が、全く無く、ストーリーも新鮮に感じた。 今日、2日ジェムスで、嫁さんと初打ちラウンド。 前半、ティーショットが良くバーディチャンスに何度も付けたが、決めきれなかった。後半、ティーショットが曲がり始め、ボギーやっとになってしまった。まぁ、年初としては…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rakkrungthepさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rakkrungthepさん
ブログタイトル
あるゴルファーの日記@Thailand 改
フォロー
あるゴルファーの日記@Thailand 改

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用