わが愛犬 岳のひとりごと
愛犬 岳の 日常生活を 家族をとうして ユーモアにつづっています。毎回 岳のイラストを おもしろく かいて います。
若い時の、かわいかったなあ今のヘアースタイル、目が悪くなって、触られるのいやがるので、つい短めに、カットしました。バンビみたいにぼくのヘアースタイル
ぼくのフードは、低脂肪のドライフードに、ムネにくの、だしじるを、温めてフードにかけます。水分が多く取れるのと、ムネにくのだしが、おいしいで今日も、食欲ありそうぼくのフード
ぼくの薬は、ややこしい、朝晩で種類が違うし、半分や、4分の1とかあるし、そのたびに薬を割ってもらいます。むねにくに、くるんで、飲ましてくれます。むねにくに、くるんで飲ましてくれます。ぼくの薬
夕食おわり僕のおやつ
夕食おわり後は、ビスケットと甘酒僕のおやつ
今日のさんぽは、雨風の中、決行!帰ってからだを温める。お父さんもご苦労さん、体を洗ってもらい休憩。雨の日の散歩
4年前くらいまえに、甲状腺ホルモンの低下症になり、歩けなくなったときに、使うようになりました。薬で治っていますが、高齢で、時々ふらつくんで、引き続き今のリードを使用しています。岳のリード
岳は、1日24時間のうち、20時間くらいは、こう言う寝姿です。散歩で体力つかうのか(若い時の運動量より、かなり減らしていますが、)ただ、連れ出すとそれなりに楽しいようです。歩かなくなったらおわりなんで、無理やりでも連れ出します。がんばれよ!岳気に入っている若い時の写真です岳の寝姿
寒い日は、お母さんの布団の中若いときの写真お母さんの匂いは最高
若いときは、4、5キロ位ありましたが、今は、3,5キロから2,9キロ位まで、体調によって変化します。体重が3,5キロ超えるとまた下痢です、それのくりかえしです。困ったものです。ぼくの体重は
早くやってよいてて男前になるかなあ?トリミングは、30分くらいで終わらないと、岳がじっと我慢できなく、シャンプーも、事前に自宅でやっていきます。トリマーも、ふたりがかりです。急に言われたトリミングー僕にも予定あるし、お父さん
起こすときは、大声では起きません。体をゆすってようやく目を覚まして、ここはどこ、私はだーれ、みたいな感じでねぼけています。あったかい日は、日向ぼっこ
岳は、高齢で耳が遠く大きな声をかけないと、反応しません。眼も白内障がすすみ、かなり見えにくいみたいです。自慢の筋力も衰えて、30センチ位の高さも、昇り降りが、失敗したり、ちゅうちょします。人間も同じですが、年をとるのはつらいです。岳!元気で長生きしてね!まだまだ寒いので、洞くつの中で冬眠です
夕食食べたー後は、おやつと甘酒ーお父さんたちは、夕食まだー早くほしいなー
夕食食べたー後は、おやつと甘酒ーお父さんたちは、夕食まだー早くほしいなー
散歩寒いしー行ったら楽しいけどー帰ってきたら洗われるしーどうしよう?
散歩寒いしー行ったら楽しいけどー帰ってきたら洗われるしーどうしよう?
布団の中より脱出ートリミング延期ー病院に行ってやや回復?
絶食ー甘酒のみー明日のトリミング駄目かなあ?
じっと我慢ー大量の下痢ーかわいそう
睡眠中!本日は体調不良。7日間位で良好に、3、4日は、不良の繰り返し、数年前から!
睡眠中!本日は体調不良。7日間位で良好に、3、4日は、不良の繰り返し、数年前から!
ぼくの薬。お父さんが管理。増やしたり、減らしたり、変えたりしてくれるので、安心!
ぼくの薬。お父さんが管理。増やしたり、減らしたり、変えたりしてくれるので、安心!
寝る子は育つ?育って人間の年で90近くになりました、がんばれ!
寝る子は育つ?育って人間の年で90近くになりました、がんばれ!
冬のさんぽの、防寒対策
命の水ー下痢で絶食の時に、唯一の食べ物ー甘酒
お正月で16才と、4ヶ月になりました、家族の支えで、必死にいきています。
お正月で16才と、4ヶ月になりました、家族の支えで、必死にいきています。
「ブログリーダー」を活用して、yorkey-gakuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。