chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいちママのブログ https://blog.goo.ne.jp/saichi2094

ミックス犬チョコと猫のまるこ、ガーデニングに家庭菜園、料理、山菜など日常を綴りたいと思います。

ゴールデンレトリバーの宙が14歳、猫のごんが10歳で相次いで虹の橋を渡りました。残された猫のまること新しい家族チョコちゃんに癒される毎日です。 花も大好きでたくさんの花を育てています。 家庭菜園や山菜採りも好きで楽しんでいますよ。 自分が好きなものを盛りだくさん〜 血液型B型的な性格そのままのブログです。

さいちママ
フォロー
住所
横手市
出身
羽後町
ブログ村参加

2011/07/05

arrow_drop_down
  • 芍薬

    こんにちは~今日は雨、最高気温22度、最低気温15度の予報です。予報通り雨がしとしとと降っていますよ雨が降るとの予報がありましたので昨日敷地で咲いていたシャクヤクを写真に撮ってみました。シャクヤクは初夏の花、季節になると忘れずに咲いてくれます。美しい女性の立ち居振る舞いとして、古くから「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」とも言われるとおり、すらりと真っ直ぐに伸びた茎の先に、大輪の花をあでやかに咲かせますねうちには5種類ありましたが一株行方知らずになってしまいました。(残念!!!では今咲いているのだけでもアップしますね。つぼみができるといつ咲くかと毎日楽しみに見ていましたよふふふ~~~膨らんできましたねこちらはこんな花が咲きました白い花もまた清楚な感じでいいですね。こちらは花びらがぎっしりと詰まって...芍薬

  • ミヤマヨメナと石仏

    おはよう~~~今日は曇りのち晴れ、最高気温23度、最低気温8度の予報です。朝はひんやりとしていましたが今は晴れてきて過ごしやすくなってきましたよ。朝、近くのお寺さんに行ってみましたよ。斜面にミヤマヨメナがたくさん咲いていましたこの花ミヤマヨメナであっているかしら?ちょっと自信がないです。最初は都忘れかと思っていましたがよく見ると違う感じなのよね。これだけ咲いていると見事ですね。石仏がひっそりと佇んでいましたよ。都忘れとよく似た花ですね。ちなみに都忘れはこの花を改良してできたらしいですさてとお花も見たし帰りましょうね。ヤマボウシの花が盛りとなっています。アオサギが高い木の上にいますよそろそろコロニーでは雛がかえっている頃かもしれませんね。見に行ってみようかな(´∀`*)ウフフうちの都忘れ。私はやっぱりこの濃...ミヤマヨメナと石仏

  • さっぱりとしたグラウンド

    おはよう~~~今日は曇りのち晴れ、最高気温17度、最低気温11度の予報です。このところ寒く時々暖房を入れたりしていますよ。田植えのころは五月冷えでこんな時もあるのだけれどなんだか例年より寒い日が多いかなさて今日はいつもの廃校のグラウンドへ。。。空はどんよりと曇り空です草が刈られてさっぱりとしていましたよ。草が刈られて走りやすくなったかなでも草刈りしてからどれくらいだったのか?すぐに伸びるのね。草が刈られたので下に生えていたヘビイチゴが見えてきましたヘビイチゴも可愛いですね。これからこの草刈りされた後はどんな草が生えてくるのか楽しみです。ブタナやコウリンタンポポなどが控えて居るような気がしますが?帰化植物は強いですからねえ~~~今外が明るくなってきましたよ。予報通り晴れるのかな(´∀`*)ウフフにほんブログ...さっぱりとしたグラウンド

  • つまらないワンズと庭の花

    こんにちは~~~今日は雨、最高気温19度、最低気温14度の予報です。雨の日はつまらないとふて寝のワンズ。このところは涼しいので二匹で一つのベットで丸くなっています。いいですねえ~~~私も一緒したいものです。もう一つベットはあるのですがくっついていたほうが暖かくて安心できるね。写真を撮っていたら面倒くさそうに福がこちらを見てまた寝ました。お母さん何?とチョコは話しかけてくれた?(苦笑なんでないよといいましたらまた丸くなっていました。なんとめんこいことか(´∀`*)ウフフ庭の花が凄い勢いで咲いては終わってしまいます。都忘れ、花が終わる前にと切り取って飾ってみました。オルレアと一緒にアレンジしてみました。緑の葉っぱはミントですよ。いい香りがします。こうして写真を撮ってみるとなんだかバランスが悪いわね。でも花があ...つまらないワンズと庭の花

  • イワカガミ可愛いね

    こんにちは~~~今日は曇りのち雨、最高気温23度、最低気温14度の予報です。一度雨が降りましたが今はどんよりとした空で今にもまた雨になりそうな感じです。さて昨日お天気が良かったのでまた須川温泉に行ってきました。この日ははっきりと鳥海山が見られましたよ。なかなかこんなに綺麗に見えることはないような気がします。まだまだ真っ白な鳥海山です。道路端でイワカガミがたくさん咲いていましたよ可愛ですねアカモノのつぼみアカモノの花はまだ早く咲いているのはここではこれだけしかなかったわマイヅル草もまだつぼみですよ。ツクバネソウ地味な花ですが可愛いです。温泉に入ってから須川湖に行ってみましたよ。静かな湖畔では鶯とかっこうの囀りが響き渡っていました(´∀`*)ウフフタムシバがまだ盛りと咲いていますカエデ?の花下界が暑くなるころ...イワカガミ可愛いね

  • 須川温泉

    こんにちは~~~今日は曇りのち雨夕方には晴れてくる予報です。最高気温24度、最低気温10度でしたが今雨が降ってきてちょっと肌寒くなっています。今、半そででは寒くて上着を着こんでいます(*´Д`)午前中は町内の保育園に花植えのボランテアに行ってきましたよ。園児と一緒に花植えをしたのですが子供たちの可愛さったらないですね(´∀`*)ウフフ様子はまた今度にでもアップしましょうね。さて今日は先日行ってきた須川温泉の様子です。須川温泉は岩手、宮城、秋田の3県にまたがる栗駒山の中腹にある温泉です。毎年ここには根曲がりだけを採りに行くところですが今回は温泉に行ってきました。もったいないくらいの温泉が流れています温泉に入ってのんびりしてきましたよ。ミネザクラが満開でした。青空に映えてとっても綺麗です。ショウジョバカマも今...須川温泉

  • 清々しい朝の風景

    こんにちは~~~今日は晴れ所により曇り、最高気温28度、最低気温11度の予報です。今朝は清々しい五月晴れの中散歩でした。鳥海山が今日もくっきりと見え田園の水かがみにくっきりと写っていました。昨日の夕景も綺麗でしたがまたけさの田園もうっとりするほどきれいでしたよ。この景色もあとわずかな期間でしか見ることが出来ないのでじっくりと楽しみたいものです。写真の真ん中ごろに白く見えているのは桜の花ではなくてニセアカシアの花ですよ。辺りに甘い花の香りが漂っています。ワンズは景色には全く興味はないですね。何か魅惑的な香りを見つけたようで夢中です(笑農作業のトラクターが忙しそうに走っていました。ここももうすぐ田植えされそうですよ。畔にはへらオオバコが咲いていました。たくさん咲いています。こんなのの花を見るのも楽しいものです...清々しい朝の風景

  • 夕暮れの田園

    こんにちは~~~今日は晴れ、最高気温27度、最低気温8度の予報です。一日の気温差が20度近いって驚いちゃいますね。そして昨日からも10度も違っています。私の周りでも体調不良の方がたくさんいらっしゃいますよ。気をつけなくてはと思っても。。。自然のすることには異議を申し立てても何ともなりませんものね(苦笑いつになったら落ち着くのかしら?さてさて昨日の夕暮れのお散歩風景です。あまりにも美しくて感動でしたよ(#^.^#)何もない田舎ですけれどこんな景色はなかなか見られない財産よね。凄い勢いで田植えがされていますよ。鳥海山が霞んで見えています。あららら~~~チョっちゃんあまりも綺麗で感動したのか?寝転んでしまいました(苦笑こんなきれいな田園はなかなかないですよねえ~~~日が暮れていくのをぼんやりと眺めていましたがそ...夕暮れの田園

  • いつものグラウンドの雑草(笑

    こんにちは~~~今日は雨のち曇りのち晴れ、最高気温16度、最低気温9度の予報です。朝から肌寒く暖房が必要な感じです。今ようやく青空が広がってきましたがひんやりとしていますよ。今朝は月一の病院デーでした。変わりなく良かったって言いたいところですが変わらないではいけないのよねえ~~~(苦笑もう少し体を動かさないといけませんーー。このところ、せやみ(なまけもの)にまた輪をかけているからなあ~少し頑張らないと薬が増えそうですさて今日はいつも行っている廃校のグラウンドの様子ですよ。福の足元に花が咲いています。ムラサキサキゴケですよく見るととても可愛い花です。白花サキゴケもありましたよ。草の中に咲いているので見逃してしまいそうですがたくさん咲いていたので目立っていましたヘラオオバコ私この花、意外と好きです。」スズメノ...いつものグラウンドの雑草(笑

  • えさし藤原の郷

    こんにちは~~~今日は雨、最高気温18度、最低気温14度の予報です。雨のせいか予報ほど気温はあがっていない感じ、少し肌寒いですよ。夏日になったかと思うと急激に気温が下がって安定しないですね。さて昨日はとってもいいお天気でえさし藤原の郷に行ってきました。厳密な時代考証に基づいた藤原清衡にまつわるテーマパークです。東北古代の城柵から藤原清衡の居館・豊田館をはじめ奥州藤原氏の政庁、秀衡の居館・伽羅御所、黄金文化の象徴である金色堂などを本格再現したところだそうです大河ドラマを始めテレビドラマや映画のロケ地として利用されている場所です。歴史には全く詳しくないのですが興味深く回ることが出来ました。早速写真を撮ってもらいました。(笑穀倉金色堂金色堂が立っている山から見下ろした景色新緑の中をあちこち回りましたよ。マムシグ...えさし藤原の郷

  • ラナンキュラスゴールドコイン

    おはよう~~~今日は暑くなりそうよ。またお出かけ、さてどこに行くかしら?その前に廃校のグラウンドにラナンキュラスゴールドこいんが咲きだしていましたのでアップしましょうね。そして除虫菊も。。。それからそれから。。。ハルジオンタンポポの綿毛はいっぱい旅に出かけていま旅こんな草一杯のグラウンドですが面白いことになっています(笑そうそう~~~草刈りが始まったようでもうすぐさっぱりとしたグラウンドになりそうです。ラナンキュラスゴールドコイン

  • キバナイカリソウ等

    おはよう~~~今日はひどい風が吹いていますよ。ゴーっと音がしています。あたりには木々の葉が吹き飛ばされたのが散乱しています。雨は降ってもそれほどではないのですがとにかく風の音が怖いくらいに唸っています。今日の予報は雨のち晴れ、最高気温18度、最低気温12度でした。昨日が夏日で暑かったせいか寒く感じます。この温度差や気圧のせいか昨日から頭痛がしたり吐気がしたりと体調がとてもよくないです。といっても寝るほどの事ではないのでご心配なく( ̄д ̄)さて今日は先日見た山野草などをアップしましょうね。キバナイカリソウ蕾も可愛い~~~この形ゲームセンターで見かけるような?(苦笑終わりが近づいたヒトリシズカも残っていました。オオバキスミレ山間に行くと群生しているのをよく見かけます。さてこの花は?タネツケバナのように見えます...キバナイカリソウ等

  • 食卓より(52)わらびが美味しい~~~

    こんにちは~~~今日は曇りのち雨、最高気温24度、最低気温13度の予報です。外は風があって爽やかな感じですが予報通り空は曇っています。さてさて今日は久し振り?に食卓よりです。わらびを採ってきたので今年初のわらびたたきにして食べました(´∀`*)ウフフわらびを採ってきたのはちょっと前になりますがたくさん採ってきました。友達にもお裾分けできましたよ。まずはあく抜きしてからお浸しで美味しかったよ~~~やはり旬のものは美味しいです。それからわらびたたき!!!私は少し粗目にたたいたのが好きです。好みによって滑らかにする方もいますよ。これはご飯が進みます。山椒の葉をたくさんいれて味噌で味付けしてますよ。蕗の煮物甘辛く煮付けています。豚肉とピーマンシイタケのオイスターソース炒めかぼちゃと新玉ねぎのサラダ久し振りにから揚...食卓より(52)わらびが美味しい~~~

  • 五月晴れの朝

    こんにちは~~~今日は晴れ最高気温27度、最低気温8度の予報でした。朝はひっやりとしていましたが今汗が出る暑さになっています。今朝からいいお天気で水の入った田んぼに鳥海山が映り込んでとっても綺麗でしたよねえ綺麗でしょう~~~こんな景色はお天気が良くて風がない今の時季にしか見られませんよ。これが田んぼだなんって写真で見るとわかりませんね。どこかの湖みたいに見えますよね(苦笑鳥海山こちら側はまだ息がいっぱい残っています。なんって綺麗な山だろうと今朝もほれぼれして見入ってしまいました(笑あははは~~~同じような写真を何枚も貼り付けてしまいましたね。田んぼにはカルガモが何かを一生懸命食べている感じです。こうしてみるとやっぱり田んぼって感じがしませんね(笑宙にはうっすらとお月さまが朝のひんやりとした空にお月さま、そ...五月晴れの朝

  • 綿毛がいっぱいのグラウンド

    こんにちは~~~今日は晴れ、最高気温25度、最低気温8度の予報です。うちの中はちょっとひんやりとしていますが外はとっても気持ちのいいお天気ですよ。これからまだ気温が上がりそうです。今朝は年一回の検診があって出かけてきました。毎年検診が終わると来年のためにもっと何とかしましょうなんって思うのですが(苦笑何も実行することがなく検診を迎えてしまいます(´∀`*)ウフフでも現状維持ができているだけ良しとした方がいいかななんって思っていますよ。年々年を重ねるのに現状維持はなかなか大変なことではないかしら?(どこまでも自分に甘い私です(*´Д`)さてさて結果はどうなることかです。先日ワンズといった廃校のグラウンド、また様子が違っていましたよ。タンポポがたくさん咲いていたところは綿毛に変わっていました。まあまあ~~~凄...綿毛がいっぱいのグラウンド

  • 遊佐町の胴腹の滝

    こんにちは~~~今日は雨のち曇り、最高気温17度、最低気温10度の予報です。昨日からまたまた10度も気温が下がっていますよ。今日もまた寒くて暖房を入れています。でもまた明日には10度も気温が上がるって?まあ~凄い温度差ですねえ~~~さて今日は昨日行った鳥海山にある同腹の滝という所の様子です。昨日はとても暖かかったので涼しいところにと出かけてきました(笑緑いっぱいの山道を同腹の滝に向かって走りました緑が鮮やかで緑に染まりそうな感じです(笑杉林の中に小さな社があり、その社を挟んで2つの滝が流れ出ています鳥海山の伏流水が岩場から湧き出す珍しい滝のようです。渓流が滝になっているのではなく、標高230mの山腹の中から湧き出していて、身体の「どうっぱら」から流れ出すということで「胴腹の滝」なのだそうです。それから不動...遊佐町の胴腹の滝

  • 五色沼に。。。

    こんにちは~~~今日も暑かったですよ。天気は薄曇りでしたが鳥海山はばっちり見えていました。最高気温27度、最低気温10度の予報でした。さて今日はGWに行ってきた五色沼の様子です。ずいぶん遠くまで行ってきました。私はこれで3回目でしたが主人が裏磐梯のほうに行ったことがないので行ってみたいということで朝早く出掛けてきました。この日はとってもお天気も良くてきれいなエメラルドグリーンの五色沼を見ることが出来ました。沼には大きな鯉がいて人の気配がすると近づいてきてくれました。お~~~い!見ていないで何かくれ寄って大きな口を開けましたよ。でもエサは持っていないのよ。ごめんなさいね。こちらで記念撮影ですタチボスミレがいっぱい咲いていましたよ。そしてあたりが甘い香りがするほどアケビの花が満開でした。帰りは山形の方から帰っ...五色沼に。。。

  • 今日もまた鳥海山です

    おはよう~~~今日は晴れ、最高気温29度、最低気温8度の予報です。いやあ~~~昨日の寒さから一変、今日は暑くなりそうですよ。さて今日は母の7回忌を行うというのでこれから実家に行ってきます。もう7回忌?なんと早いことかしら?つい最近まで母がいたかと思っていましたのにそんなに経ってしまっていましたか(苦笑両親が亡くなってから実家に行くことも少なくなっています。寂しいものですね。でもちゃんと弟夫婦が実家を守っていてくれ法事などもしっかり行ってくれることは安心なことです。有難いです。さて今日は昨日の続きでGW中に見たきれいな鳥海山の姿をアップしようと思います。お天気が良かったので鳥海山もとっても綺麗に見えましたのよ。三ツ森山から見た鳥海山昨日見た鳥海山とは方向が違うのでまた様子も違って見えますね。こちらは猿倉温泉...今日もまた鳥海山です

  • 竜ヶ原湿原から見た鳥海山

    こんにちは~~~今日は晴れ、最高気温21度、最低気温3度の予報です。朝はとっても寒かったです~~~でも今は青空が出てとってもいいお天気になって爽やかな感じ。こんな感じで続いてもらえたら最高なんですけどね。でもなんと明日は29度まで気温が上がるって予報になっています。凄いですねえ~~~この上がり下がり、ジェットコースター並みです(笑体調管理シッカリしないといけませんね。さて今日はGWの時見に行った鳥海山をアップします。竜ヶ原湿原という所、矢島口登山口5合目になっています。連休でお天気も良かったのかここには全国からたくさんの方が来ていましたよ。目的はスキーや登山かと思います。途中雪の中、ブナの木が青々と葉を茂らせていました。でも今年の今の時季にしては雪はとっても少ない気がします。マンサクの花が花盛りです竜ヶ原...竜ヶ原湿原から見た鳥海山

  • 青い空に気球

    こんにちは~~~また寒いです。暖房を入れないといられませんよ。今日は曇りのち晴れ、最高気温13度。最低気温6度の予報でした。でも朝は霧雨が降って予報よりずいぶん寒く感じましたよ。今ようやく少しだけ青空が見え隠れするようになってきました。さてこちら横手ではールデンウイークの3日から6日まで朝に気球が上がりました。お天気も良くて青い空にある気球がとっても綺麗で3日間毎朝近くまで見に行っちゃいました(笑写真もたくさんとりましたのでフォトチャンネルにしてみました。これもほんの一部です。時間がありましたら見てくださいね。スカイフェステバル気球に向かって手を振ったら手を振り返してくれましたよ。青い空に大きな気球、真っ白な鳥海山そして菜の花が咲いて。。。とっても素敵な景色が見られました。青い空に気球

  • 新緑の木戸五郎兵衛村

    おはよう~~~今日は曇り、最高気温14度、最低気温8度の予報です。急に寒くなり体が付いていけないわ~~~暖房を入れていますよ。この寒さも明日までのようでまた急に暑くなったりするみたいねーー。さてさて今日は先日行った木戸五郎兵衛村の新緑の様子です。つい1週間前ですがまだ八重桜も咲いていましたよ。御衣黄桜(ギョイコウザクラ)という種類の桜かな?こちらではこんな桜をひっくるめて黄桜といいますけどね(笑ソメイヨシノが散って寂しくなったころ咲く桜ですよ(´∀`*)ウフフまだ少ししだれ桜が残っていました。しだれ桜にも種類があって早いのと遅いのがあるようです。古民家の近くでは山ツツジが咲いていましたよ。モミジが鮮やかになってきました木々の下では新しい命の誕生です色んな種類の芽がでてきていますよ。可愛いですねえ~~~~モ...新緑の木戸五郎兵衛村

  • ワンズのママぇるちゃんがお空に帰っちゃいました。

    こんにちは~~~今日は雨、最高気温20度、最低気温14度の予報です。昨日までの暖かさから今日はとても涼しくなっていますよ。でも連休中は暑いとはいってもお天気に恵まれて良かったですね。さて今日は悲しいお知らせです。チョコと福のママぇるが5月5日の子供の日に遠い空に旅立ってしまいました。17歳でした。数年前から心臓が悪くて治療はしていましたが何せ年も行っていましたので。亡くなるちょっと前から寝たきりのような感じでご飯も食べなくなってしまっていました。でも苦しむことなくやすらに旅だったようです。まだ子供ころのぇるちゃんです生まれたチョコとチャコを面倒を見ているぇるママです。初めての子育てでしたがとっても上手に育てていましたよ。うちのワンズを産んでくれてありがとう!ぇるちゃんの子供たち5匹もママの子供として生まれ...ワンズのママぇるちゃんがお空に帰っちゃいました。

  • ツボスミレとタンポポとワンズの朝散歩

    おはよう~今日は晴れ、最高気温29度、最低気温8度の予報です。真夏日に迫る予報でとても暑くなりそうですよ。でも朝はちょっと暖房が欲しいくらいひんやりとしています。さて連休は皆さんどうなさっていますか?うちは山に行ったりちょっと食事に行ったりドライブに行ったりそこら辺をうろうろしています(笑そして毎朝ワンズとお散歩は欠かしていませんよ。今朝なスカイフェステバルの気球を見ました。空に浮かぶ気球は見ているだけでスカッとしますね。その様子は写真を整理してからということでまた今度ね。ということで?今日は朝散歩で出かけたいつもの廃校のグラウンドです(笑又この日も猫ちゃんが隠れてこちらをうかがっていました。うちのワンズは遊びに夢中で気が付かずで良かったわ。これは何の花?ふふふ~~~花ではなくふきのとうの綿毛ですよ面白い...ツボスミレとタンポポとワンズの朝散歩

  • タンポポ

    こんにちは~今日は暑くなりましたね。それでも朝はひんやりとしています。明日はもっと暑くなりそうって(苦笑このところめっきり日本タンポポが見られなくなりましたね。こちらはうちの敷地に保護している日本タンポポですよ。日本タンポポと西洋タンポポの違いは毎年今の時季になるとここで書いていますが(笑今年もまた?違いは日本タンポポは春一回だけしか咲きませんがセイヨウタンポポは四季咲きです。春以外でタンポポを見たら間違いなくセイヨウタンポポですよ。タネも日本タンポポは重くて遠くまでは飛びません。そして自家受粉もしません。見てすぐわかるのは花の額が日本タンポポは御覧の様に額が上に沿っていますが西洋タンポポはがくがくるんと反り返っています。最近畔なので植えたように黄色い絨毯を作っているのは間違いなくセイヨウタンポポです(笑...タンポポ

  • 夕景とタンポポの綿毛そして雉

    おはよう~~~今日はすっきり晴れてますよ。最高気温21度、最低気温5度の予報です。少し気温は低いけれど気持ちのいいお天気です。昨日の夕方夕焼がとっても綺麗でしたのでそれをアップしましょうね。こんなに綺麗な夕景は久し振りかな?(苦笑鳥海山も綺麗に見えますよ道端のタンポポの綿毛夕焼けに染まってとっても可愛い~~~風が吹くと綿毛はふわふわと飛んでいきますよ。こんな綿毛を見るとふう~っと吹いて飛ばしたくなります(笑先日久し振りに雉を見ました♂の雉がこちらをちろちろと見ながら走っていきます雉が逃げた反対側に♀の雉がいます。♀は地味なので枯れ草の中に隠れるとどこにいるのかわかりません。♂は自分に目が行くようにと目立つ感じで出てきたように見えました。多分つがいなのでしょうね。春ですねえ~~~お天気がいいのでお散歩をいっ...夕景とタンポポの綿毛そして雉

  • ブルーメッセのチューリップ

    おはよう~~~今日は曇りのち晴れ、最高気温19度、最低気温9度の予報です。朝はちょっと寒くて暖房を入れてしまいました。着るものも何を着たらいいのかわからない感じですよ(苦笑春ってこんな感じかとは思いますが急に暑くなったりするものですから体が慌ててしまいます(苦笑さてさて今日から5月ですね。早いものです。GW、長い方は10日もあるんですってね。うちは暦通り昨日今日明日はお仕事です。先日のお休みに行ったブルーメッセのチューリップの様子をアップしましょうね。いつもだと今の時季は少し早いぐらいだったと思いましたがなんと盛りを過ぎていました。今年は花も大急ぎで咲いてしまいます。うちの敷地でもあれやこれやと賑わってきていますよ。そちらの方は時期が過ぎる前にまた今度アップしましょうね。手前のチューリップは花びらが散らな...ブルーメッセのチューリップ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいちママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいちママさん
ブログタイトル
さいちママのブログ
フォロー
さいちママのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用