chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

コザクラインコのナナから始まり、あおい(2羽)パリィ(5羽)家族を増やし11羽に。実家のインコと合計13羽に。自分の好きな写真も載せて思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなりましたが、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしました。

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • コーン食べられたよ

    リツは、私に対してフレンドリーだから コーンデビューは、少し早くしていました。 セナとルイは高い所に行ってしまうので、それを追いかけて 無理矢理食べさせてみることはしていなかったのです。 最近セナは、私の近くに来て遊ぶようになりました。 コーンを見せると セナ:「しらないひとから、ものもらったらダメれちゅ」 私:「ちょっとカプッてしてみてよ」 セナ:「けっこうでチュ」 れお:「食べないなら貰っちゃうからね」 セナ:「えっ、それ、たべもの?」 するとすぐに食べだしたセナ。 パパが食べているのを見て、安心したのね。 やっぱり親には勝てないわ~。 一昨日、お気に入りのカメラ壊れました。 正確に言うと…

  • ルイの初七日は歌で

    れお:「今日は良いお天気れしゅよ~」 私が階段へ行く方のドアを開けると 待ち構えていたかのように、飛び出してくる あおい&れおん。 そうしたら、みんなもついてきて トイレ上に集合して リツも猫のヒゲみたいなのが2本ずつ 薄く残っているけれど、シュッとしてきましたね。 れおんとあおいは、仲が良いかと思えば 取っ組み合いの喧嘩をしていたり、 訳わからないお二人さんです。 今日の2時過ぎた頃、 コモモとパリィが私の左肩にやってきて、 胸の中に入ろうとして争っている。 すると、あおいとれおんも来ると、 勿論、リツとセナもやってくる。 なんか感じ取っているのかな? 私が歌を歌うと、ピィーやチュイチョイの…

  • いろいろな思い

    パリ:「今日はみんなで、ここで遊んでいるチュパ」 私:「喧嘩にならないように、見ててよ。」 れおんとあおいが、ここにいるから その子どもの、リツとセナは近づけば 追い払われるから、上の方で様子を見ていますね。 みんなで、かくれんぼしているみたいね。 youtube.com 私は先週末、時間が止まってしまったような 疲労感というか、なかなか笑えなかったけれど 子ども達は、前に進んでいるのを見て 見習わなくてはと思い直す。 リツは、この遊び場を抜け出して、 ここから外を見ているんだよね。 3羽でよくここにいたから。 やっぱり、リツも妹が遠くへ行ってしまったこと 理解しているのかなって思ったりもする…

  • リツとセナの性格は?

    リツ:「きょうは、こんなじかんからおでかけ?」 セナ:「さいきん、ジメッとしていたからきぶんてんかん~」 コモ:「あなたたち、何も怖くないチュコよ」 れお:「あんなとこ、こんなとこ、触られるから」 あお:「もう、変な事言わないでチュア」 リツ:「えっ?」 セナ:「えっ?」 病院についたら、奥に隠れてしまったリツ。 セナの方が堂々としていて。 youtube.com トーテムポール状態(笑) 時折、リツがルイに見えてね。 もしかして一緒に来ていたのかもね。 先生も診るはずだったルイが急死して、 もしかしたら他の子たちもって心配してくれて、 念入りに触診がはじまり、 あおいは、先生を一度もガブせず…

  • 80日の生涯だったけれど

    ルイは80日の生涯だったけれど その80日は産まれた時から1日も休むことなく、 ずっと見守ってこられたので、良かったのかなと。 可愛かったな~ ヒナヒナ時代。 いつも、リツとセナにくっついて行って。 夜寝ている時も、ちょっとカタッとしたら 一番先にヒィヒィ鳴いて、セナとリツも鳴いちゃって 夜中なだめるのが大変だったわ。 つい最近まで、セナかリツのおうちで 夜だけ一緒に寝かせていたんですよ。 みんなが飛ぶようになって、 ルイだけカゴの中でうずくまって、なかなか出て来ないこと 「引っ込み思案?」 「自分から参加するの待とう」 と思っていたけれど、あの頃からもしかして 何か疾患があったのかもと、今に…

  • 今日までは許して。

    やっぱり今日までは許してください。 そして、気持ちが落ち込んでいる人は 読まないで閉じてください。 ルイを虹の麓に見送ってから、 色々な事を思い出したり、考えてみました。 本当は、ただの吐き気だけで何でもなかったのに 私が準備していった保温方法が暑すぎて、 脱水症状になったのではないかと。 ミニケージだったから、ヒーターは外付けで 布で覆い、前面だけ開けて ストーブからは離れた位置に置いたの。 それが直接の原因だったらどうしようって。 お水に栄養剤入れてあげたら、 ペロペロとなめてくれたから ブドウ汁も作ってもらって口元に。 初めて口にするブドウの味。 嫌がられると思ったけど、ゆっくりと舐めて…

  • 写真が無いっ!!

    今日は午前中、夫と病院へ行き、 いつもの診察と薬をもらって、帰り花を買って帰宅。 昼食をささっと済ませ、私は埋葬の準備を。 サラシの上にルイを置き、ベッドを組み直し、 ルイにはピンクのスイトピーとずっと考えていましたから 花屋さんにあって良かった。 それを枕にして、新しい花をその周りに。 昨日のは花びらの掛布団にしました。 我が家で昨年咲いていた、ラベンダー(乾燥)ですが 恒例になっているので添えました。 庭に行く前に、みんなにお別れさせました。 その前に、あおいが、 そして、れおんも確認していました。 涙ぐましい光景ですが、 半分は 「あのゴハン美味しそう」 「お花かじりたいな~」 ですよ。…

  • 朝方の金縛りの訳

    昨日は、午後から子ども達を連れて 実家に移動。 母は、まだら認知症なので、 塗り絵や、簡単な点つなぎとかの書籍購入して 色々とやってもらっています。 やはり違うのですよ、翌日の母の動きが。 私も大声で命令調に何でも、キツク言わないようにね。 実は家族はこれが一番難しいのです。 まあ、これは置いといて。 昨日は暖かいこともあり、コモモとパリィが 実家の2階へ。 いつもは寒く、すぐ戻ってくるのですが 気が付いたら、リツ達もいません。 あら、ルイも、マロンの定位置に。 セナもルイも、こんなジャングル(私の昔の部屋)が あったのかとテンションあがっていたわ。 家族で楽しそうに遊んでいるでしょ。 暖かい…

  • いつものが良いね

    いつもと違うお皿をと、置いてみたけれど 軽くて、少し形が合わなくて、すぐに入れた水が 子たちが乗ると無くなるので、 いつものに戻しました。 パリ:「最初からこれでいいチュパですよ」 するとみんなも集まって来て 「やっぱり、これが良いですね」 みたいに騒いでいる。 youtube.com なんか、楽しそうでしょ~ 私も一緒に浴びてみたくなるわ。 パパとママが仲良くしているのを じーーっと見ているセナ。 セナはれおんパパの事が大好きだから、 すっごく気になるのかもね。 そういえば、実家でこんな事ありました。 実家のトイレの手洗い場の水の流れが悪く タンクの蓋をあけたり、掃除しましたが変わりません。…

  • 感動をありがとう(WBC)

    れお:「盗塁するれしゅ~」 セナ:「セーーーーフ、パパ、今のセーフでしゅ」 ルイ:「アホらし」 リツ:「ちょっとぉ、リツのかお、みえないでチュ」 あお:「あなたたち、すっかり影響されてるチュア」 パリ:「セナ、ゲッツーは知ってるチュパ?」 れお:「あの子、答えられるれしゅかね」 セナ:「ゲッツーのあとは、3しんするんでしゅよね」 パリ:「セナ、意外と出来るチュパ、負けたわ」 コモ:「明日からは、普通の生活が戻って来るチュコよ」 ということで、 「侍ジャパン WBC優勝おめでとうございます」 今日もドキドキ、ワクワクしましたね。 感動をありがとう~ まるでシナリオがあったかのような 投手リレーに…

  • 心臓に悪いでしゅ

    今日は朝からソワソワ。 夫も仕事だし、私とコザ達でWBC観戦! 準決勝ともなると、相手も強いというか ランナー出ても、なかなか点数とれなかったり。 極めつけは、あのホームランボールに届くからって 取るか~! って、ひとりでキャーキャー。 大声出して騒いでいたら コモ:「私たち、何か悪い事したチュコ?」 パリ:「それとも危険を知らせているチュパ」 写真、後撮りなので緊張感ないですが、 コモモとパリィも、あおいとれおんも 2羽ずつ寄り添って 細くなっていました。 私が「大丈夫よ、応援しているのーー」 と言うと、チッチッチ~と警戒鳴きの大合唱。 あっちへ行ったり、また戻ってきたり 何かいつもと違うと…

  • みて、おぼえるでチュ!

    あおいママや、パリィの 紙切りを見ているチビちゃん達。 youtube.com まだ、大人の紙を拾って、ハミハミするか プチンと小さいの切ってモゴモゴするか という感じですが、一生懸命です。 youtube.com あおいが切った紙をリツが持って行こうとすると 怒ったあおい。 これがママだからいいけれど 他人だったら、もっと怒られるって 教えているのかな? 見て覚えるはずなんですけれど、 寝る時間になると、両親のカゴの間で 寝ようとする、リツ&ルイ。 捕まえる方としては楽ですけれどね。 そして、最後にセナなんですが、 いないんです。 名前を何回も呼んでも、いそうな 所を見て回ったり。 そう、私…

  • ナナの3回忌

    今日はナナの3回忌。 1週間前から、お墓の周りの雪を突いて 除けたり、突いたりしていたから 綺麗に解けてくれたし、時々晴れてくれたので 色々と準備して庭に出ました。 少し風は強かったものの、 餌や水、コーンにブドウ、そして 左端のは、水羊羹を型で抜いて。 ナナ、何故かアンコ系や緑茶も好きだったし。 一番好きだったのはスイカですけれどね。 ナナの左がりん、手前がミラノが眠っています。 みんなで食べているかな? ナナみたいに、私の気持ちをいつも察して 癒してくれた子は、 もう現れないかも知れないと思いつつ コモモ、パリィ、あおい、れおんと まとまりつつあった所に ヒナが3羽が我が家で誕生した事で …

  • 中ヒナの時期もあっという間に終わるのだろう

    リツ(前)とルイも セナも、 クチバシの根元が薄いピンクか白っぽく なってきました。 セナのクチバシの色が変わり、 正面の顔だけ見たら、れおんとソックリで わからなくなるかも。 丁度1週間前は、まだ黒いおヒゲなルイ(左)。 リツとルイも見分けにくくなってきた。 背中の色にあおいの羽色が多く入っており 横ストライプに見える背中。 そしてリツだけ私に友好的です。 6月くらいには若鳥となり また雪が積もる頃には、立派な大人になっているのかな。 私に懐いていない子もいるけれど 楽しく元気で生活させてあげたいです。 にほんブログ村

  • ヒナ達を守りますよ??

    昨日は、コモモとセナの事で、驚いたけれど 夕方には独り言?も大きな声で ウニョウニョ言っていたし、 今朝は珍しくカゴの手前に来て 「出して~ 出して~」 ってアピールしているセナ。 何か少し成長したのでしょうか。 まだ痛みはあるでしょうが、しっかりアンヨ使っています。 オオ:「コモモちゃん!」 コモ:「あれ? トイレの前にいた鳥さん?」 オオ:「そうよ、人事異動でこっちへ」 コモ:「よろしくチュコ」 オオ:「こちらこそ、よろしく。って違うわよ!」 コモ:「へっ?」 オオ:「私はヒナ達をコモモから守るために来たのよ」 コモ:「マヂ? それ。受けて立つわ」 youtube.com これは何の鳥がモ…

  • コモモ、午前中外出禁止よ!

    今日は、少し油断していました。 家事がある程度終わったので、 そろそろチビちゃん達を放鳥しようと、 ルイから出しました。 するとセナの扉を開けた途端 するりとコモモが入ってきて、まだ奥にいたセナと 喧嘩になり、私が手を入れた事によって、 セナが私の手も恐くて、逃げ遅れアンヨを コモモにガブされたんです。 なんとか引き離し、セナは逃げて行きましたが ポタポタって流血。 恐らく私が追えば逃げ回ると思ったので 様子を見ることに。 最初は、指?がプラーーンとしていて もう枝につかまれないのか? とすごく心配しました。 この位置にいた時、踏み台もっていて、 下からフーフーと息をふきかけてあげたり 「ごめ…

  • 少しスッキリさせました

    先日の「トイレ詰まり事件」で、 一度物を移動し、 スッキリ!。 今までは、ナナ達が遊びに来られるように なるべくそのままにしていたけれど 場所が変わるわけではないし、天国から ブログチェックしてくれていると思って。 だから少し整理しました。 コモ:「これは同じチュコだよね」 私:「違うわよ、みーんな洗濯したのよ(笑)」 れお:「こっちにいた、ちっこいお友達もいないれしゅ」 あお:「ほんとチュア。でも止まりやすいわね」 youtube.com 基本的には、そんなに変わっていないけれど 少し新鮮に感じてくれているのかも。 リツもセナもルイも、あっちこっち 探検していましたよ。 にほんブログ村

  • 雨が降る季節が戻って来た

    昨日は、午後から何か部屋が暗いなあと思ったら雨。 長い時間、降っていたように思います。 3月でも、雪が一時的に雨になる というのはあったと思います。 除雪のされている住宅街などは問題ないですが 雪が一気に解けてしまったら 川の氾濫や洪水になるかもと聞きました。 そんな事態にならない事を祈るばかりです。 さてと、うちの子たち、 実家に行っていても、7羽で行動するように。 セナがパリィに何か怒られているけれど みんなは、他鳥事。 今度は、コモモが何やら号令かけていますね。 あおいは、いつもエキストラ風なのが 笑えます。 マロンも一緒に遊びたいみたい。 いつも飛んで来ては、遠くで眺めている。 窓際で…

  • 仲間意識が出て来たかな?

    先週、実家に行った時の事です。 コモ:「ここは何処チュコ?」 パリ:「なんか知らないお家チュパ」 私:「もう、あなた達、嫌味ね」 約2週間ぶりですが、子どもたちには すごく長く感じたのかも。 リツ:「このプールで遊んでいいでちゅリッツ?」 この日はキッチンが使用中のため、洗面台で。 みんな徐々に集まってきて、 youtube.com リツ、たくさん浴びていたのに、 どうして自ら下に降りてしまったのかな? 必死によじ登ろうとして、まるで溺れているみたいで 撮影止めて救いあげました。 そこには水滴しかなかったのですが、 本当に、きちんと見守らないと体温低下して 風邪をひかせてしまったかもですね。 …

  • 親が食べれば子も食べる

    リツ、セナ、ルイが、キッチンの上の方で外を眺めているから、 小松菜を1枚はがし、 「食べるかーーい」 と置いてみた。 もちろん警戒して食べない。 すると、れおんが来て、茎の部分をシャリシャリと 私でも食べたくなるような音を立ててくれたから youtube.com 子は親を見て育つのね、 美味しそうに食べ始めた。 でも、あおいママが一番美味しそうに食べているね。 リツ:「このあじ、なつかしいでちゅリッツ」 ルイ:「ぜんせえでたべたのかもぉ」 セナ:「そんな、むかしじゃないような」 ヒナヒナ時代に「青菜も食べさせると良い」 と教えていただいたので、豆苗や青梗菜、小松菜と 色々と試してみたんですよ。…

  • 楽しいあとにヒーハーな出来事が!

    つい最近の出来事。 私はトイレの模様替えをしようと思っていたら、 コモモとパリィ、リツもついて来ていた。 リツ:「ついてきたでちゅリッツ」 リツ:「なんかぁ、カタンカタンうるさいでちゅね」 パリィとコモモが手洗い場の水が出ないから 有田焼の直径8センチくらいの置き物をカタカタしていて 「もう、わかったわよー」 っていつものブルーの器に水を汲んできた。 youtube.com なんか、今まで水を与えていなかったかのような 集まり方(笑) 順番待っている子もいて。 youtube.com 本当に何でこんなに水浴び好きなの? みんなで、ワチャワチャやるから楽しいのか? いつの間にか、セナ、センターで…

  • おかしいわね?

    あお:「おかしいでチュア」 セナ:「どうちたのママ?」 あお:「本当におかしいわ、道、間違えているチュア」 ルイ:「ママ、このかべ、とまれちゃったでしゅる~」 リツ:「ママ、ナビでは、やっぱりここでチュリッツ」 あお:「あら調べてくれたの、ありがとうリツ」 ルイ:「ルイもしらべてしってたよー」 れお:「ウソはつかないでくれおーーん」 まだ肌寒いから、トイレに来るのは禁止していたけれど 活動的になってきた3羽、勝手についてくるように。 あおいもあきらめたのか、 家の周りの風景を覚える教育にしたようです。 れおんは何か説明しているようですけれど あおいは、まだあきらめられないようで 私の方をチラチ…

  • ここでいいのぉ

    最近は隔週ぐらいで、実家に子ども達を 連れて行っているから、 私だけの日は、ガッカリしたような顔をされます。 ライ:「えっ、また一緒じゃないでチュライ?」 私:「みんなお留守番の修行中なの」 ライ:「早起きして、ちゃんと連れて来て欲しいわ」 マロ:「また、みんなに会えないチュロン」 私:「もっと暖かくなったらね。何かと大変なのよ」 それで、水浴びもいつもの場所に 用意してあげたのですが つまらないみたいで、すぐやめちゃう。 youtube.com この大きさで充分と言っているのか、 ライムの水浴び。 でも昔は、こうやって浴びていたよね。 今の子は、飼い主さんに色々と水場を 作ってもらえて幸せだ…

  • 成長って、本当に早いわ。

    毎日、せわしなく生活していますが 2か月前の今日は 3羽とも、こんな姿で、 ちゃんと育つのか、心配だったな。 そして1カ月前の今日は 昼間は、お家で生活する練習 始めていたんだな。 ふれあいタイムを作って 両親と遊ばせたりしていたんだ。 つい昨日の事のように感じるけれど リツ、セナ、ルイは従順だったな。 何をするにも、少しだけ年上のリツは 色々なデビューがセナとルイよりは早く 「おめでとう、おめでとう」 って言ってあげたけど セナとルイも高い位置のロープまで飛んで行ったり 水浴びもデビューしています。 youtube.com でもセナ、長風呂タイプ? もう長年浴びているインコのようです。 だっ…

  • ボイラーに活気が戻る

    コモ:「なんかねー、上の方が」 コモ:「にぎやかに、なったチュコ」 みんな親から説明を受けているのか あっち見たり、 パリィからも、説明受けたりしているのかな? パリ:「肌寒い日は、ここで昼寝するといいチュパ!」 セナ:「さむかったらストーブのとこ、いくでちゅ」 パリ:「雪がとけたら、ストーブはつかないチュパだよ」 リツ:「ふーん、そうなんだぁ」 なんてね。 場所の鳥愛で、ケンカにならないで欲しいです。 ナナも遊びに来ているかもね。 youtube.com れおんは、 「デートの邪魔しないで!」 それとも 「リツには、この場所100万年早いれしゅ」 とかで追い払われたのかな? 親も子どもだから…

  • 日替わり当番あるの?

    私の最近の悩みは、リツ、セナ、ルイが 一度放鳥すると、 自分のお家(カゴ)に入りたがらないこと。 だから放鳥時間を遅らすと 両親や、コモモとパリィが指導に。 あお:「もう、早く自分たちのお家、覚えるでチュア」 れお:「早く覚えてくれおん、ボク達が怒られるんだよ」 コモ:「最近の若い子のオウチは映えカゴでチュコ」 パリ:「パリィのお家も映えカゴチュパ」(ブルー) 私:「コモモ、あおい、れおんも、そのうちにね」 3羽の中では、私と相性が良いリツ。 肩に来たり、何かゴハンちょーだいみたいな顔をする。 だからあまり抵抗せず、フワッと掴んでカゴに入れらる。 でもこの間、みんな寝かしたのに、粘っていた。 …

  • ヒヤリハッ鳥報告

    最近の朝は、一斉放鳥ではなく、 まずはコモモ、パリィ、あおい、れおんと 大人を放鳥しながら、私は掃除を始めます。 4つ終わったら、丁度良い時間になっているので 朝食を食べます。 食器の後片付けをしていたら、 ヒィヒィと雛の鳴き声が聞こえ、 カゴに入っているから大丈夫だよねと思いつつ 見に行くと、コモモがルイのカゴに侵入していて ケンカになっている。 「こらーー、やめなさい!」 これは別の写真ですが、右がルイの部屋。 慌てて引き離し、ルイは逃げて行きました。 幸い、流血や怪我などはなく、コモモも本気で ボコってやろうとは思ってなかったようだし、 ルイも3羽の中では、きかない方。 でも、ヒヤリとな…

  • 習わなくてもいいのにぃ

    オトナたちは、紙切りに夢中。 れおんパパが何やらしているから、 リツ、セナ、ルイもやってきた。 れおん、あなたそんなに紙切り好きだった? 子どもたちに、張り切って教えているかのよう。 youtube.com ルイ:「なにが、たのしいのか、わからないですルイルイ。」 みんな、一緒に活動しているつもりなのよね。 真面目に習わなくていいわよ、みんな。 セナが自分の体くらいの紙をくわえて飛んできました。 これきっと、あおいの遺伝です。 まだ、モゴモゴとちっちゃくしか切れませんが 自分達で隠れて練習していますよ。 そうだ、ちっちゃくと言えば ちっちゃいというより、少なくなったお話し。 スーパーで 「あれ…

  • コモモとパリィも甘えたかったの

    3月に入り、コモモとパリィの無精卵 取り除きました。 私がヒナの巣上げをして奮闘している姿を見て 「自分たちも!」 と思って頑張ってくれていたのかも。 コモ:「さあ、今日から好きにしていいチュコね。」 パリ:「あの子たちの、シツケしなきゃダメチュパ!」 ここに、セナとルイが居たのですが 「そこのけそこのけ、コモモが通る!」 みたいな勢いで飛んできて 逃げていってしまいました。 あお:「うちの子たち、どこ行ったチュア?」 コモ:「きっとゴハンでも食べに行ったチュコよ?」 ヒナ達に、水に慣れてもらおうと置いた水場 結局、大人プールに。 コモモ、はじけるように浴びています。 そして、私の肩から離れな…

  • 色々な困ったチャン

    我が家では、困ったチャンが、日によって違う。 それは寝る時。 先輩鳥は、いつもの寝る時間に私が何かしていたら すぐに「忘れてなあい?」 って感じで鼻をカキカキして催促する。 大人たちを移動させ、あれ? ヒナ達がいない? どこ? どこ? 勿論返事なんかしてくれない。 なんとなく検討ついていたけれど やっぱりココ。 照明の上の隙間。 ここなら敵に見つからない安心な場所だと わかっているのね。 これは、可愛い困ったチャン。 さて、ここからは愚痴です。 昨日、リツの水浴び動画載せたら、 こんなコメントが(全文そのままコピー) それいけない行為ですよ? インコの羽にはでんぷんが着いており、 その粉の役目…

  • 9羽で賑やかです

    先週の金曜日は、実家に泊まりの日でしたので 7羽を連れて出かけてきました。 あおいがね、着いた早々マロンに色々と話しかけているのよ。 「久しぶりね」「うちの子、大きくなったでチュア」 とか世間話かな? リツが、この高い位置のロープに行った時は 大喜びでしたが、セナとルイも、いつの間にか とまっていました。 水浴びの準備をしていたら あおいの後を追って、リツも一緒に来ていた。 リツは見学。 youtube.com リツ、冷たくなかったかな? 自宅では、窓際に置いてあって適当に温まっているから 「ヒャーーれしゅーー」 と思ったかも。 マロンが上から、新家族を見ていますね。 パリィとセナ、仲良くゴハ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用