ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タデ
田んぼ脇のタデ、稲は日照不足で少し顔色が悪いようです。愛知県のコロナ感染者が増えて、高齢者はますます出歩けない。
2020/07/30 08:27
オニユリ
あばた模様が印象的な百合、つぼみにもうっすら模様が見えます。
2020/07/28 07:10
アカツメクサ
シロツメクサより背丈があり、夏の花です。
2020/07/26 06:16
タマネギ
赤いタマネギを半分にすると、薄皮のラインがきれいです。白い物と味は同じと聞くけど、お皿の景色はずいぶん違う。
2020/07/24 07:36
サルスベリ
街路樹になっている木に花が咲いて、花火のような形です。
2020/07/23 08:42
トマト
畑からもらいました、小さめで真っ赤です。まだ梅雨明けでは無いそうだけど、今日は晴れて暑くなる予報。
2020/07/22 07:10
ハス
降り出した小雨の中で、大賀ハスがたくさん咲いていました。雨粒が葉の上で踊るのを見るのも面白い。
2020/07/21 07:18
ノカンゾウ
早朝からセミの声、半分ほどだけど青空がきれいです。
2020/07/19 07:15
ハイビスカス
鉢植えの夏の花です。一昨日はセミの声を聞いたのに、今日はまた雨になりました。
2020/07/18 06:01
キキョウ
紫色とはっきりした形が特徴、シベの先の色がちょっと不思議です。
2020/07/16 10:16
ナス
日照不足で野菜に元気が無い、少し高めです。
2020/07/15 07:12
サルビア
良く花壇で見るものとは違うけど、これもサルビアの仲間だと思います。
2020/07/14 08:59
クチナシ
花が密集して甘い香りが充満、離れていても場所がわかるほどです。昨日は梅雨の晴れ間にしては蒸し暑さが無く、風の涼しい一日に。
2020/07/13 07:17
モントブレッチア
雑草に混じっていることも多い、夏らしい花です。やっと雨が止んで少し青空が、日が差すのは久しぶりです。
2020/07/12 07:44
ミニトマト
色とりどりでパックになったトマト、とんがった形が可愛いです。
2020/07/11 06:34
タイサンボク
公園の植栽、大きな木が二本あって、ほとんど咲き終わりでした。
2020/07/09 07:10
ガクアジサイ
道の駅の切り花です。アジサイは水揚げが難しいもの、これは上手に出来ています。
2020/07/08 06:47
ネム
歩道橋のネム、描いていると通学の中学生が通ります。
2020/07/07 08:03
ニワゼキショウ
芝生の雑草です、一つ一つの花はよく見るとなかなか美形。
2020/07/06 08:33
アガパンサス
公園の花壇で、大きめの花がたくさんあるから華やかです。
2020/07/05 05:47
キョウチクトウ
団地の植栽、道路の緑地帯でもよく見かけます。
2020/07/03 06:24
ナツツバキ
たくさんついている花は一日で落ちるので地面が白くなるほどです。艶のあるつぼみのかわいらしさもひとしお。
2020/07/02 06:20
アジサイ
お庭や公園に多い花ですが、これは池の周りの植栽でした。ササユリなどが自している場所なので、当時は似合わないと思ったもの。それが時間が経つと馴染んで、雰囲気...
2020/07/01 07:10
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、絵筆さんをフォローしませんか?