ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エノコログサ
連日の猛暑にも雑草は元気です。
2019/07/31 06:15
ムクゲ
暑くなりました、梅雨やっとは明けたそうです。
2019/07/29 06:44
ナス
大きなナス、これはパン粉をつけて揚げ物に。昨日の台風は直撃だったので思ったより強風でした。
2019/07/28 07:43
モミジアオイ
大ぶりで色も鮮やか、野性的な姿です。台風が来るそうで雲行きが怪しい。
2019/07/27 07:09
ゴーヤ
年中売っていますが食べたくなるのは真夏。これは少し太めです。
2019/07/26 06:15
サルビアガラニチカ
昨日はいきなりの猛暑日でした。急でびっくりしたけど、畑の野菜は一安心かも。
2019/07/25 07:56
オニユリ
やっと梅雨が明けそうです。毎日雨では子供達も夏休みらしくない。
2019/07/23 06:32
オクラ
畑から貰ったオクラの形は野性的です、食べると柔らかくて甘い。
2019/07/22 06:18
キョウチクトウ
団地の植栽、濃い緑の葉が引き立て役になり華やかです。
2019/07/21 06:35
モントブレッチア
昔から庭先で見かける花ですが、このあたりでは雑草にも混ざっています。
2019/07/18 07:42
日照不足で夏野菜の元気が無いそうです。今日は珍しく晴れ間がある予報。
2019/07/17 06:43
ハイビスカス
まだ梅雨が続くようですが、鉢植えのハイビスカスは元気に咲いています。
2019/07/16 08:00
キキョウ
庭先で群れていました。少し日が差すとセミがたくさん鳴いて、今日は真夏日の予報。
2019/07/15 09:46
八重でピンクのムクゲ、小ぶりな花がたくさんついて華やかです。
2019/07/14 06:58
トマト
これは道の駅では無く畑から、甘くておいしいトマトです。
2019/07/13 07:24
トウモロコシ
道の駅で、このトウモロコシの鞘は切りそろえてないので迫力があります。
2019/07/12 06:08
ヒャクニチソウ
肌寒いような日もある中で夏の花が咲いています、昨日はセミの声を聞きました。
2019/07/11 09:10
ノカンゾウ
林床で、細い茎が風に揺れます。今頃になって梅雨寒と言うような気候になり、ヤブ蚊も隠れているらしい。
2019/07/10 07:30
ハス
古代遺跡の発掘で種が見つかったと言う大賀ハス、今が見頃です。世話する人達があって大事に育てられていました。
2019/07/09 07:22
タマネギ
友人の畑で出来たもの、たくさん持って来てくれました。
2019/07/06 08:24
モモ
このあたりはモモの産地、季節になると道の駅にずらりと並びます。
2019/07/05 06:08
ギボウシ
葉の縞模様が涼しげです。
2019/07/04 07:39
アガパンサス
大きな花で株も大きいから花壇が華やかになります。
2019/07/03 06:32
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、絵筆さんをフォローしませんか?