chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • la plageでランチ

    la plage でランチ 昨日は、地域のクリスマスパーティーで当たった食事券でこじゃれたランチでした。 ワインはブルガリア、ちょっと渋みと酸味があって、なかなかです。 ローストビーフも鮭も美味しかったですね‼

  • ロングコートチワワの子どもたち

    25日は、二男家のロングコートチワワが子供を産んだので見学です。その前にあさくま蘇我店で食事。ミディアムレアを頼んだけど、ミディアムみたいです。 黒い母親ココアと白い父親ミルクとの子たちは、両親の色をし

  • 変わったネームのラーメン屋さん

    こざ 沖縄市出会った変わったタイトルのラーメン屋さん。 でも、まぐろ出汁のラーメンは、ちっとも下品ではなく、濃厚あっさりで、ネギも効いています。チャーシューはトロトロです❗️ 出汁をかけた追いご飯は、梅

  • 今年のカープは、期待大です❗️

    カープの沖縄キャンプ地、沖縄市に高速バスで来ました。 フアンサービスの新井監督、大瀬良大地投手に感激です。14番のサインをいただきました。 今年は、大期待です。 ​ にほん

  • 人間を救うのは人間だ

    人間を救うのは人間だ 献血が出来るのは、69歳までです。 後3日で出来なくなるので、ラスト献血です。 色んな献血ルームで行いましたね。233回ですか。 もっと出来ましたね。 まだ元気ですけど、決まりですから

  • 日本の中の外国

    黄色の線が日本の主権の及ばない範囲です❗️ 広い範囲です。関係者以外は中に入れません 黄色線を失念して、ずんずんと入って行ったら、拳銃を持ったPoliceと書いた制服を着た方が現れて、追い返さ

  • 古宇利島大橋 空は青く、海は青く

    コザからレンタカーで古宇利島まで遠征です。 海は、ウソみたいに、ブルーでグリーンで古宇利大橋は、どこまでも続きます。 ​ にほんブログ村

  • 古宇利島のハート岩

    古宇利島のハート岩です。波の浸食ですかね。 ​ にほんブログ村

  • ステーキを堪能

    ジャッキーステーキハウスのお肉は、甘い。 沖縄市から高速バスで那覇バスセンターに戻り、ランチは、ジャッキーステーキハウスのステーキです。 200グラム、ミディアムレアです。 お肉の甘いこと、甘いこと、人

  • 対馬丸記念館を訪ねて

    対馬丸記念館を訪ねて 那覇に戻り、バスセンターから歩いて15分の海側に記念館はあります。 アメリカの潜水艦に魚雷で撃沈させられた対馬丸の話しを永く語り繋ぐものです。 小桜の塔では、まださくらが残っていま

  • タワーオリオンビール

    Hotel SANSUI NAHA 波の上温泉では、オリオンビールのタワーがありました。 やはり、飲みづらいですね。和風出汁おでんとも合います。 ホテルのサウナ、露天風呂後なので、最高ですね‼️

  • 執念のポーたま

    執念のポーたま 帰りのフライトは、余裕を持って到着したので、1時間待ちでも、根気よく待ちました。 注目は、ポーたまと高菜入り、一つがそこそこボリュームがありました。席もあるので、お店でいただきました。

  • 沖縄総鎮守 波上宮

    沖縄総鎮守 波上宮 沖縄にも神社がありました。 そのロケーションは素晴らしい。お城みたいです。 崖には、御嶽みたいなものもあります。 まさしく聖地ですね‼️ 狛犬も沖縄では普通でもね‼️

  • 空は青く、海は青く

    絶景の海洋博公園高台 海洋博公園の高台からの眺めは、絶景ですね‼️ 空は青く、海は、青く、花は、咲き。 公園に行く交差点では、カープ応援幕がありました。

  • 美ら海水族館のイルカさん

    美ら海水族館のイルカさん ここのイルカさんは、大きいですね。オキイルカさん。 イルカショーは、どこでも楽しいですね‼️

  • 美ら海水族館はいいな

    美ら海水族館の生き物たち。 水族館もいいですね 大きな生き物は、優雅に泳いでいます。 ジンベイザメは、上を回っているので、上手く撮影出来ませんけど。雄大さは、よく分かります。マンタもいいです。ブダイも

  • 美ら海は、空は青く海は青く

    空は青く、海は青く、そして、ジャンプです。 いつまでもジャンプ出来ますように。

  • 今帰仁城跡のさくら

    世界遺産今帰仁城、さくらの名勝でもあります。時期は過ぎていましたが、ちょっとだけ残っていてくれました❗️

  • 富士と伊豆大島

    伊豆大島と富士 1時間遅れで無事羽田に到着です。 もう10分早ければ、1時間に1本のリムジンに間に合ったのですが、トホホですね。 でも、五体満足が一番です。 気持ちを切り替えて、明日からお仕事、お仕事です

  • 活躍して欲しい選手

    ユニフォームを持っているのは、秋山選手と森下投手、森下投手は、捕手を座らせてピッチングしていました。 秋山選手は、走塁練習です❗️

  • 沖縄キャンプサイン集め

    今年の沖縄キャンプでは、サイン集めですね‼️ 真ん中の14番は、エースの大瀬良大地投手 右側の49番は、現役ドラフトで加入した戸根千明投手、中継ぎの期待大です❗️ 左の43番は、中継ぎで活躍した島内颯太郎

  • 大瀬良大地投手のサイン

    今年の沖縄キャンプ視察は、エースのサインをいただきました。 新井監督もとっても気さくです❗️ 優勝頼みますとお願いしました❗️ タイミングよく大瀬良大地投手のサインもいただきました❗️

  • コザしんきんスタジアムのランチはタコライス

    昨日は那覇空港でポーたまを買ってスタジアムまで持参しようとしましたが長蛇の列でバスに間に合わず断念です。 スタジアムのキッチンカーでタコライスです❗️ 新鮮なトマトとパリパリレタスでバッチ

  • カープ沖縄キャンプ視察

    カープの沖縄キャンプ視察のため那覇に向かっています。 新浦安では、三日月がくっきりです。 夜明け前の出発です。 富士山もくっきりですね‼️

  • 陸上自衛隊東部方面音楽祭り

    ​​​​​​2月11日建国記念日の日に和光市で陸上自衛隊東部方面音楽祭りが、行われてました。 4年ぶりの体面方式での開催です。東部方面は、主に首都を守る部隊です。 和光市方面は、前日に降った雪がお昼過ぎまで残っ

  • 警察博物館を訪ねて

    ​​警察博物館には、あさま山荘事件で殉職された方のものが展示されています。写真撮影は禁止のフロアですが、検索すると出てきます。 殉職された第二機動隊隊長内田尚孝警視長、そして、警視庁特科車両隊中隊長高見

  • 今年も届いた美々卯のうどんすきセット

    この時期恒例のうどんすきセット、大阪美々卯さんです。 出汁もうどんも鶏肉も穴子も海老も紅葉おろしも生姜も、レモンも白菜も生麩も、ほかいろいろです。 とっても美味しくいただきました。 ありがた

  • 千駄ヶ谷駅に合格切符が現れる

    今年も千駄ヶ谷駅に、オリジナル合格切符が、出現しました。 とってもいいですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベルポンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベルポンさん
ブログタイトル
ベルポンのうふふ2
フォロー
ベルポンのうふふ2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用