chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
micheru
フォロー
住所
枚方市
出身
岸和田市
ブログ村参加

2011/06/15

arrow_drop_down
  • バラエティ豊富な京セラキッチングッズ

    京セラさん主催のキッチンスタジオではセラミックピーラー、薬味おろし、セラミックスライサーといった多才なグッズも使ってみました。にんじんをピーラーのスーッと切ることができる軽さ、キャベツを千切りでサクサク切ることができるスライサー。白い陶器風の薬味おろしは、キッチンにも自然に溶け込みテーブルに常駐させておいていつもは「手間がかかるな」と省きたくなる大根おろしもさっと魚に添えることができる・・・これらのキッチングッズを、置いておくと手軽に野菜を摂っていくことができそう!食卓に野菜がたっぷり並ぶこと間違いなしです。そしてもうひとつ気になっているのはセラミックボトルです。私は、職場へ、マイボトルにコーヒーを入れて持っていくことがありますが酸味が強くなり、コーヒーの香りが抜けてしまうことが気になっていた所でした。キッチン...バラエティ豊富な京セラキッチングッズ

  • 京セラのフライパン

    京セラキッチンスタジオに置かれたピンク色に、内側が白色のフライパン。かわいいです中が白色なので、食材の色もわかりやすくお料理のきれいな写真が撮ることができそうです。この内側が白色のフライパンはセラミック加工が施されているセラブリックフライパンです。熱の伝わりがよく遠赤外線の効果でしっかりと食材を通すことができるすぐれもののフライパンなんです。今回の料理教室では先生がこのセラブリックフライパンを使って鶏肉を焼いていってくれました。大きめの鶏肉のかたまりです。少量の油をひいてお肉を乗せるとジューっといい音をたていい香りを漂わせ焼いていきます。10分くらいでちょうどいい感じの焼き目がついたところでひっくり返し、中が通るまで焼いていきます。今回は、焼き具合がよくみえるようにフタはせずに焼いていったため時間は少し長めでし...京セラのフライパン

  • 京セラのキッチンナイフ

    京セラキッチングッズイベントで実際に、お料理教室でこの良さを体験しました。京セラのセラミック包丁では赤、ピンク、青、黄色、緑など6色のカラフルな色に刃先が白色の包丁。今まであまり見たことがなくかわいいです。台所に置いているだけでキッチンが明るくなります。この包丁、ファインセラミックなので硬いのに、軽い。熱に強い、薬品にも強い。だから、錆びず、気にせず漂白をすることができる!と機能もバツグンです。京セライベント、キッチンスタジオの料理教室では先生が、キャベツの千切り、トマト、りんご、レモン、サンドイッチ、焼き立ての鶏肉をこの包丁で手品師のようにトントンと切っていきます。きれいな切れ味!思わずため息がでます。これは、先生だからできること・・密かに思わずにはいられませんでした。ということで実際に私もこのセラミック包丁...京セラのキッチンナイフ

  • 京セラ人気キッチングッズイベントに参加しました

    京セラのキッチングッズお試し会イベントへ参加してきました。京セラといえば関西では京セラドームもありよく知られた会社です。自動車、カメラ、携帯電話を始めメーカーの半導体などに京セラのファインセラミック部品が使われているなど生活の主要なものに多く使用されています。京セラセラミック館を見学し、いろいろなお話も聞くことができました。ロケットにも使われ、宝石を一層輝かせるはたらきをしたりボールペンを滑りやすくするはたらきなどいろいろなものに使われて大きな役割を果たしていることを知りました。そして案内された部屋には、鮮やかでおしゃれなキッチングッズがいっぱい。なんとインスタ映えする風景!そしておしゃれだけではなくこのセラミックの機能を使ったキッチングッズの魅力をたっぷり味わってきました。この後移動したキッチンスタジオでのプ...京セラ人気キッチングッズイベントに参加しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、micheruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
micheruさん
ブログタイトル
Adagioな毎日
フォロー
Adagioな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用