chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
呑んだくれオヤジの うまい!もう一杯ぁい! http://boozersclub.blog55.fc2.com/

日本全国の日本酒を飲む『日本全国酒の旅』をしています。ただし、気持ちだけ旅行です(笑)。

好きでよく飲んでる日本酒について、ただの呑み助の視点から書いていきたいと思います。知識はありませんが、けっこういろいろな銘柄を飲んできたと思います。

只野吞助
フォロー
住所
春日部市
出身
春日部市
ブログ村参加

2011/06/13

arrow_drop_down
  • 福祝 特別純米無濾過生原酒

    千葉県3本目のお酒はこちら。千葉県君津市の酒蔵、藤平酒造さんのお酒で「福祝」です。藤平酒造さんの創業は江戸時代の享保元年。手作りにこだわり、少量高品質な酒造りをしているようです。 pic.twitter.com/1fyBUT1WY1— 只野吞助 (@NomisukeTadano) September 23, 2022 藤平酒造さんのある千葉県君津市の久留里の町は水が非常にいい地域として知られており、平成の名水百選に選ばれています。市内の所々で名水が飲めるよう...

  • 甲子 ロードスター

    千葉のお酒2本目はこちら。千葉県酒々井町の酒蔵、飯沼本家さんのお酒で「甲子 ロードスター」。ちなみに、飯沼本家さんの創業は元禄年間で、創業300年以上の老舗です。伝統を継承しながらも、品質と味わいで時代の先を行くお酒を造ってゆくことを心がけているようです。 pic.twitter.com/O8q9nIN8F3— 只野吞助 (@NomisukeTadano) September 23, 2022 そんな飯沼本家さんの「甲子 ロードスター」ですが、一言で言うとメ...

  • アクチバ メタモルフォーゼ 白ワイン樽熟成

    先日、久々に房総半島に行き、千葉県のお酒をたくさん買ってきました。こちらは千葉県いすみ市の酒蔵、木戸泉酒造さんのお酒で「アクチバ メタモルフォーゼ 白ワイン樽熟成」です。このお酒は千葉県活性化プロジェクトに参加する5蔵のお酒をブレンドし、それを白ワイン樽で2ヶ月熟成したものです。 pic.twitter.com/VJyDr6ZXzu— 只野吞助 (@NomisukeTadano) September 23, 2022 千葉県活性化プロジェクトに参加しているの...

  • 人形町 志乃多寿司総本店

    先週末は久々に人形町 志乃多寿司総本店に行って伝統のいなり寿司を買って来ました。 pic.twitter.com/z4jivccMe3— 只野吞助 (@NomisukeTadano) September 11, 2022 こちらは「詰合せ 菊九号」です。志乃多の寿司は古き江戸前寿司の伝統が残っている感じで私はここの寿司がとても好きです。名物のいなり寿司はもちろん、他にも色々とあります。しかし、やはり私はこちらのシャリが好きです。 pic.twitter.com/QYllywo3wV&mda...

  • 山廃仕込み 特別純米酒 太平洋

    先日、和歌山県新宮市の酒蔵、尾崎酒造さんのお酒「山廃仕込み 特別純米酒 太平洋」を飲みました。こちらに来ると尾崎酒造さんが営業している時は必ずお酒を買いに行きます。 pic.twitter.com/WkWpZ6Vm72— 只野吞助 (@NomisukeTadano) September 11, 2022 こちらは紀伊半島一周旅行をした時に尾崎酒造さんに寄った時のもの。ちなみに、尾崎酒造さんの創業は明治二年(1869年)。主な銘柄は太平洋、熊野三山、方士徐福、...

  • 純米吟醸 超久 生酒と紀伊国屋文左衛門

    先週末は和歌山県海南市の酒蔵、中野BCさんの超久と紀伊國屋文左衛門を飲みました。中野BCさんは創業は昭和七年(1932年)。日本酒から梅酒、焼酎まで幅広く造られているようです。 pic.twitter.com/9WnnFCj9TJ— 只野吞助 (@NomisukeTadano) September 11, 2022 中野BCさんのお酒を買って飲もうと思ったのは、やはり串本で泊まったホテル&リゾーツ和歌山串本の夕食で飲んで美味いと思ったから。こちらは同ホテルのレ...

  • 出世男 純米酒 うねび

    先週末はザ・カシハラ ダイワロイヤルホテルで買った「出世男 純米酒 うねび」を飲みました。こちらは橿原市の酒蔵 河合酒造さんのお酒です。江戸時代中期の明和九年(1772年)には既に酒造業を始めていた創業270余年の老舗蔵です。昔ながらの伝統を守り、丁寧な酒造りを心がけているそうです。 pic.twitter.com/oHHcLTO3xh— 只野吞助 (@NomisukeTadano) September 4, 2022 その「出世男 純米酒 うねび」を飲みながら...

  • サゴーロイヤルホテル

    その後は熊野市に出て、そのまま北上。何と今回の旅だけで紀伊半島を一周してしまいました。そして、名古屋を通過して、浜名湖畔のサゴーロイヤルホテルさんに宿泊します。 pic.twitter.com/zI07vFw98k— 只野吞助 (@NomisukeTadano) August 23, 2022 こちらがサゴーロイヤルホテルさんの外観。立派なホテルです! pic.twitter.com/Y1E9gDu9LE— 只野吞助 (@NomisukeTadano) August 28, 2022 部屋はこちら。和室のようで...

  • 川湯まつや

    その後は熊野川湯温泉へ。本日は熊野川湯温泉まつやさんに泊まります。 pic.twitter.com/txTvbagAyy— 只野吞助 (@NomisukeTadano) August 22, 2022 こちらが熊野川湯温泉まつやさんの外観です。 pic.twitter.com/C5ATuaHxDj— 只野吞助 (@NomisukeTadano) August 23, 2022 部屋はご覧の通りのシンプルな部屋。しかし、温泉街に格安で泊まれるというメリットもあります! pic.twitter.com/XaBRPdnqMt— 只野吞助 (@...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、只野吞助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
只野吞助さん
ブログタイトル
呑んだくれオヤジの うまい!もう一杯ぁい!
フォロー
呑んだくれオヤジの うまい!もう一杯ぁい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用