タイヤをディーラーで見てもらいました。サイドの傷は内部への影響がわからないので、タイヤ交換したほうが良いとのア
タイヤをディーラーで見てもらいました。サイドの傷は内部への影響がわからないので、タイヤ交換したほうが良いとのア
救急外来から朝の5時に戻ってきて、ちょっとウトウトしてたら午前9時。それから、末娘を仕事場に送っていってから、
昨夜、奥さんと長女と3人で一番遅くに上映の「でっちあげ」を観てきました。午前0時すぎに帰宅後少ししたら奥さんが
部屋の模様替えになかなか手と体が動かなかったのですが、いい環境で時間を過ごしたいというモチベーションを高めて、
昨日は、2ヶ月に1回の高血圧(私)と糖尿病(奥さん)の診察前の血液検査採血の日。朝一番でいつものクリニックに行
書店で「うるうの朝顔」というタイトルに惹かれて買ってきました。家族の通院の待ち時間を使って読みました。こんなス
カラオケは朝9時から夕方6時まで末娘としっかりと歌って楽しみました。私が歌った曲数は57曲。最初4時間くらいは
週明けの日経平均、600円以上上げてるのに、自動車関係は下げ。これも、トランプの「親愛なる日本様、車の関税は2
今日は末娘の休みの日なので、久しぶりに末娘とふたりカラオケ。朝から30度超えの暑い日は涼しいカラオケが楽しくて
ヴェルファイア君は、この前の12ヶ月点検でバッテリー容量が50%まで落ちていると指摘され、スマートキーの電池の
日経平均40,000円超え、NASDAQ20,000ドル超え。日々の動きで一喜一憂するのはおバカさんのすること
四日市ドーム公演二日目から戻ってきました。今日の座席はステージ真正面のスタンド席。ここは全体を均等に見渡せるし
四日市ドームから戻ってきました。今日は向かって右側の角の花道から3列目で、静岡に続いて間近に小田さんを見ること
通年の資産管理エクセルを更新しました。投資含み運用益はひどいことになっていることが可視化されました。少し戻りつ
【あらすじ】任侠の一門に生まれた喜久雄(吉沢亮)は15歳の時に抗争で父親を亡くし、天涯孤独となってしまう。喜久
昨日、最終回でした。4月から始まって11回。毎週、鎌倉男子の和平と還暦間近のテレビ職員千明の会話と、懐かしい鎌
【あらすじ】みんなには隠している、少しだけ特別な力を持った高校生 5人(大塚京:京、三木直子:ミッキー、高崎博
【あらすじ】横浜港に入港した乗客乗員3711名を乗せた豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」。乗客のひとりは新型
今日は、旧職場のカラオケ仲間の奥様方お二人とのカラオケに行ってきました。このメンバーでのカラオケはもう10年以
【あらすじ】5歳の娘・芽衣(本田都々花)を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。哀しみに暮れる
昨日、住民税の納税通知書が届きました。昨年は、所得税ゼロだったので、住民税もゼロに近いかなと思っていましたが、
【あらすじ】異世界から生還した明日香(本田望結)は、20年前と変わらぬ外見から、世間の冷たい視線に晒されていた
【あらすじ】「また高齢ドライバーの事故かよ」。猪狩雅志はテレビニュースに目を向けた。そして気づく。「78歳って
国民健康保険税について、市のホームページで勉強しました。住民税の計算は、社会保険料や医療費や扶養などの所得税計
毎月分配金のあるファンドの今月の分配金額が決まりました。評価額は基準価額には届かず、今月も100円でした。10
国民健康保険税の納税通知書が来たけど、なんだこの金額は!?年金生活者の私と奥さんのふたりで、こんなに納めないと
中東問題などで先週の米国市場が大幅下落したので、今週の日本株市場も厳しいかなと思っていたら、今のところは200
猛暑日予報です。まだ6月半ばの梅雨時ですよ。😞
今日は、末娘の仕事への送りの帰りに、ひとりで豊田市博物館(トヨタ博物館ではありません)と豊田市美術館に行ってき
カラオケ仲間で元仕事の同僚の奥様から、この財津和夫コンサートに行くことを聞いたのが一週間前。小田さんとも仲の良
今夜はこのコンサートに参加してきます。
【あらすじ】東京の大学に通うため、北海道から上京した卯月(松たか子)は、小さなアパートで初めての一人暮らしを始
久しぶりにヴェルファイア君にガソリンを入れたら、今は140円台なんですねぇ。61.16リッターで9,107円で
チケットが届きました。アリーナとスタンド。アリーナはちょっと端でどう小田さんが見えるか行ってみないとわかりませ
昨日の夕方に解熱薬を飲んだので、寝る前には36度台まで下がった微熱ですが、今朝も36度台なので、このまま安定し
38度ということはないけど、夜になるとまだ37度台をふらふらしてますね。
昨日、トヨタ紡織の定時株主総会から帰ってきてから、下着姿で寝転んでいて寒気がするなぁと思っていたら、なんと38
今日は奥さんと長女と3人でトヨタ自動車の定時株主総会に出席。三女もちょうど仕事休みだったのですが今回は欠席。奥
近場で行ける定時株主総会は3社なのですが、今年はその3社の日程が連続しています。今日はその第1日目で、トヨタ紡
【あらすじ】穂刈慎一は、クラスで起こるイジメに目を逸らすような、事なかれ主義の中学教師だった。しかし小6の娘・
【あらすじ】女子高校生のみこ(原菜乃華)は、ある日突然、霊が見えるようになる。危険な霊に囲まれていることを知っ
長女の仕事が終わってから、長女も観たいと言っていた映画をふたりで観てきました。いつも行っている映画館は、今夜か
東京特許許可局なのに「割引」とか「クーポン」とか。言葉も「些細なお知らせ」とか「東京特許脚局。あ、間違えた」と
【あらすじ】地味な女子高校生エリー(原菜乃華)は、学校一爽やかな男子生徒オミくん(宮世琉弥)を眺めながら妄想を
今日は、私の部屋に孫たちを迎えて、鉄道模型で楽しんでもらいました。孫・姉ちゃんはすぐにコントローラの操作を覚え
部屋の模様替えのために一旦解体する鉄道模型レイアウト。その前に孫たちに見せてあげたいということで、明日は私の部
月曜日に証券会社のおねーさんから連絡があって、話をしたいということだったので、今日証券会社に行ってきました。取
【あらすじ】オメダ(田中健)は鳥取県米子市の市長になっており、3期目の選挙に備えていた。密かに日本に帰国してい
アイリスプラザで備蓄米抽選に何度もはずれたからお詫びに300ポイントくれるって涙がチョチョギレます。それだけ備
【あらすじ】社内不倫に疲れた30代OL、妻に先立たれた老人、子供に見捨てられた資産家老女、ある一部屋だけを掃除
部屋の模様替え、現在の家具の移動影響を考えながら、変更案を作成。メリットは、オーディオスペースの拡張、テレビの
経済も弱くなり、自由も無くなり、好感度も下がる。それで米国民は満足なのかな。優秀な人材が中国に流れ、お金も中国
【あらすじ】自分に引け目を感じている高校生の大塚京(奥平大兼)は、クラスの人気者・三木直子(出口夏希)が気にな
昨夜寝る前に2日の米国株式市場の状況を見たら、大幅下落で始まっていたので2日は下げで終わるのかなと思っていたら
偉大なスターがこの世から去っていきます。いろんな人が亡くなると自分の死も受け入れられるようになってきたかなと思
【あらすじ】中島奈々(福地桃子)は、若いながら海辺で旅館「中島荘」を営んでいる。9月上旬、休業中のある日、青年
レコードを聴くのに今はSHURE M44Gというカートリッジを使っています。このカートリッジの音はとても元気で
テレビのインタビューで古古古米(2021年産)は安くても買わないと答えている人もいたり、小泉農水相は味がわから
今月最後の日経平均は、昨日上がったので今日は反動の下げで保有株も下がっているのだろうなと思ったら、保有株7銘柄
販売開始の30分前からサイトにアクセスしていたけれど、今日は25分で一回もまともにアクセスできずに完売で完敗。
【あらすじ】間宮哲太(寺尾聰)はかつてレコードデビューを夢見たものの、息子の雄太(松坂桃李)のためにその夢を諦
いいニュースです。
【あらすじ】ニューヨークの片隅で鬱屈した日々を送るベトナム帰還兵の青年・トラヴィス(ロバート・デ・ニーロ)。不
【あらすじ】高名な元ピアニストの堂本一揮によって創設された堂本音楽アカデミーの練習室が爆発する事件が発生し、ア
3日に一度の私の朝食の買い出しに行った時に、697円の鰻の蒲焼きが20%オフになっていたので衝動的に買ってしま
私の部屋は、多趣味のためにモノが多くて、自分では整理できていると思っていても、自分以外が客観的に見るとゴチャゴ
今日の徹子の部屋のゲストは三田明でした。私にとって、三田明は親父の世代に人気があった一世代前の昔の歌手。小田和
昨日、届きました。今年も早いものでもう株主総会の時期です。配当金の分配も今週から始まりました。
【あらすじ】「分岐駅まほろし」、それは満月の夜にある場所に現れるという不思議な駅。過去に《後悔》を抱えた者たち
末娘の仕事の休みに合わせて、末娘の誕生日食事会に行ってきました。今年は末娘のリクエストで旬菜創作ビュッフェで時
「五十年目の俺たちの旅」の映画のニュースを見た後に、映画「雪風」のフライヤーとYuoutubeを観た。「俺たち
50年目はテレビスペシャル版じゃなくて、なんと映画ですか。これは楽しみです。
【あらすじ】三姉妹の長女・弥生(江口のりこ)は美人な妹たちにコンプレックスを抱き、次女の愛美(内田慈)は優等生
昨日買った29枚のレコードを、クリーニングスプレーを吹き付けて、乾式クリーナーで拭き取って、試聴して、新しいレ
私は、歌詞を重視していたので洋楽はあまり聴かなかった少年でしたが、歌詞がわからなくても心に響いたメロディーの曲
久しぶりにハードオフに行ってレコードを漁ってきました。思いがけない貴重なシングルレコードがたくさんあって(私に
JAFの会員証のデザインが一新されたようです。会員年数による色分けを廃止し、全会員同じデザインとなったようです
【あらすじ】林明子(永野芽郁)は、宮崎県の片隅で伸び伸びと育ち、自分は絵の天才だと思い込みながら「少女漫画家」
【あらすじ】金子真司(丸山隆平)は刑務所や拘置所に収容された人への差し入れを代行する「差入屋」を一家で営んでい
今日、映画に行った帰り道、運転中に閃輝暗点が起きてしまいました。視界がなくなるわけではないし30分で必ず治るの
一昨日の夜からだけでもこれだけのフィッシングメールが届きます。この量は日々変わりません。重要な取引には使ってい
昨日、スピーカーと一緒に買った、高田みづえのLPレコード。500円が330円にって最終的に110円になっていた
サンスイアンプAU-α707DRと昨日買ったスピーカーS-SV505を接続しました。23kgもあるAU-α70
20日なので毎月趣味雑誌を買いに本屋に出かけましたが、今日は日差しもあってジリジリと暑い日です。
昨日ブックオフで買ってきた280円のスピーカー、パイオニアS-SV505。このスピーカー、ハードオフやメリカリ
【あらすじ】凄惨な殺害方法と幼児が書いたような稚拙な犯行声明文、五十音順に行われる凶行から、街中を震撼させた「
今年は13本。だんだんと花が開いてきました。
何年ぶりかにブックオフに行ってきました。目的は不要な本(ほんの一部)の処分。査定待ちに店内を見ていたら、280
『ぶつかったことは間違いないが、相手が大丈夫だと言っていたので離れただけ」と、ひき逃げ容疑については否認してい
今、ネットで話題になっているらしい「寿ガールズバンド」。といっても、実在のバンドではなく、寿STUDIOによる
今夜は、音量を少し大きめにして、永井龍雲の声に浸りました。人生の郷愁を感じますね。夢を老いかけるうちにいつしか
この時期になると20年前のことが思い出されて、今でも心がざわつきます。20年経っても、ネットでの匿名書き込みの
【あらすじ】一流企業に勤めるエリートサラリーマン・神城真人(成宮寛貴)は、パティスリーで働く妻の澪(瀧本美織)
先程、注文していた「ステレオ時代neo Vol.7」が届きました。サンスイアンプの特集でもうそれだけで嬉しくな
今週の「家事ヤロウ!!!」で紹介されていて、欲しいと思ったものがあったので、昨日、市内のCAINZに行ってきま
ちょっと古い情報ですが、今年度の年金額は、昨年の上昇率2.7%に対して、今年は1.9%の上昇率なのですね。賃上
ここ2ヶ月は分配金0円だったので、年金だけでは家計のキャッシュフローが悪化していましたが、今月は200円レベル
4月24日以来の散歩です。最近は心身とも調子が下降気味で、あれだけ楽しいと言っていた散歩をなかなかできませんで
【あらすじ】荒れ果てたマンションの10階で軒に吊るされた女性の死体が見つかった。死体が包まれていたシートの内側
右足の第2趾(示趾)が爪下血腫になっていましたが、今朝起きたら爪が剥がれていました。下に新しい爪ができて剥がれ
「ブログリーダー」を活用して、Warachanさんをフォローしませんか?
タイヤをディーラーで見てもらいました。サイドの傷は内部への影響がわからないので、タイヤ交換したほうが良いとのア
救急外来から朝の5時に戻ってきて、ちょっとウトウトしてたら午前9時。それから、末娘を仕事場に送っていってから、
昨夜、奥さんと長女と3人で一番遅くに上映の「でっちあげ」を観てきました。午前0時すぎに帰宅後少ししたら奥さんが
部屋の模様替えになかなか手と体が動かなかったのですが、いい環境で時間を過ごしたいというモチベーションを高めて、
昨日は、2ヶ月に1回の高血圧(私)と糖尿病(奥さん)の診察前の血液検査採血の日。朝一番でいつものクリニックに行
書店で「うるうの朝顔」というタイトルに惹かれて買ってきました。家族の通院の待ち時間を使って読みました。こんなス
カラオケは朝9時から夕方6時まで末娘としっかりと歌って楽しみました。私が歌った曲数は57曲。最初4時間くらいは
週明けの日経平均、600円以上上げてるのに、自動車関係は下げ。これも、トランプの「親愛なる日本様、車の関税は2
今日は末娘の休みの日なので、久しぶりに末娘とふたりカラオケ。朝から30度超えの暑い日は涼しいカラオケが楽しくて
ヴェルファイア君は、この前の12ヶ月点検でバッテリー容量が50%まで落ちていると指摘され、スマートキーの電池の
日経平均40,000円超え、NASDAQ20,000ドル超え。日々の動きで一喜一憂するのはおバカさんのすること
四日市ドーム公演二日目から戻ってきました。今日の座席はステージ真正面のスタンド席。ここは全体を均等に見渡せるし
四日市ドームから戻ってきました。今日は向かって右側の角の花道から3列目で、静岡に続いて間近に小田さんを見ること
通年の資産管理エクセルを更新しました。投資含み運用益はひどいことになっていることが可視化されました。少し戻りつ
【あらすじ】任侠の一門に生まれた喜久雄(吉沢亮)は15歳の時に抗争で父親を亡くし、天涯孤独となってしまう。喜久
昨日、最終回でした。4月から始まって11回。毎週、鎌倉男子の和平と還暦間近のテレビ職員千明の会話と、懐かしい鎌
【あらすじ】みんなには隠している、少しだけ特別な力を持った高校生 5人(大塚京:京、三木直子:ミッキー、高崎博
【あらすじ】横浜港に入港した乗客乗員3711名を乗せた豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」。乗客のひとりは新型
今日は、旧職場のカラオケ仲間の奥様方お二人とのカラオケに行ってきました。このメンバーでのカラオケはもう10年以
【あらすじ】5歳の娘・芽衣(本田都々花)を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。哀しみに暮れる
他にもNetflixでいい映画はないかと探していて、今日はこれを観たのですが・・・期待外れでした。瓦礫が打ち上
今朝は体が重くて簡単に1周か2周かと頭で考えて歩いていたら、いつの間にか体の重さは消えて、足はまた遠回りの方向
先月23日、ワールド工芸さんにEF18キットの欠品パーツだった通風口パーツの在庫があるかどうか確認のメールを出
カラオケのあと、クルマに乗ったら「なんじゃこりゃ!!!」(写真上)。表示外気温は、最初はこもった熱で高めに表示
今日は大学時代の友人とカラオケ。私は1980年代で時が止まっている歌ばかりですが、友人はそれ以降の歌や英語の歌
今朝は久しぶりに娘と散歩。いつものコースを娘のペースに合わせて歩いたあと、私はもう2周ひとり散歩。今日は調子よ
一昨日に映画館に行った時に置いてあった「傲慢と善良」のフライヤー。9月27日公開ですね。ラストは映画オリジナル
Netflixで「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」を観た時に見つけて、松本穂香と中島健人は好きな俳
家族全員で、今日は「一番軒」を探検調査。ここの白豚骨は美味しかった。餃子も香ばしくて良かった。しかもランチ価格
今朝は歩いているうちに雲がなくなり日差しの強い朝となりました。今日も暑くなりそうです。いつもの2kmコースを2
小説「余命一年と宣告された僕が余命半年の君と出会った話」を読んでから、この映画「余命一年の僕が、余命半年の君と
Netflixで6月27日から映画配信ということを聞いて、映画の前に原作小説を読んでおこうと思って急遽買って読
今朝は風が少し涼しいと感じる朝でした。今日もひとり散歩なので、一周2kmのコースを2周。どこにいても自宅から1
『その「秘密」が明らかになる時、切なく転調する恋に涙が止まらない』というキャッチフレーズが気になっていたので観
今日はもともとは終日雨予報だったのですが、一時雨程度に変わってきて、今朝、外に出た時は青空が広がっていました。
カラオケのあと、娘たちを誘って4人でずんどう屋のとんこつラーメンを探検調査。丸源ラーメンほどの中毒性はありませ
今日は、朝9時半から夕方6時まで奥さんとふたりでランチ付きカラオケ。奥さんは得意曲だけではなくて初めて歌う曲で
玄関を出ると湿気の多い生暖かい空気がとても不快な朝です。ずっと雨だったみたいですが、6時台は曇りということで、
【第1話~第3話】6月14日から始まったPrime Videoのドラマ「1122 いいふうふ」です。楽しみにし
2010年公開の「告白」を朝の散歩のあとにDVDで観ました。この作品は、湊かなえのデビュー作となる同名小説が原