保護犬イチローと、1日1笑。 おもしろおかしく暮らす日々の雑記です。
好きなこと:おいしいものを食べること、活字を読むこと、しゃべること
2021.1.31(11歳と7ヶ月)2日めの午後、もふが初めて身体をピーンと伸ばし3日めは、初めて自分から、ちびにモーションをかけるようになったそして、わたしにも心を開いてくれるようになった(夫には未だダメです)滋賀から戻ってきた日の夜、イチローが使っていたケージを組み立てたけど2匹をケージに入れたのは、1回だけだった施設で、24時間ケージのなか、食事と排せつもケージのなかボランンティアさんのマンパワーが追いつかな...
2021.1.30(11歳と7ヶ月)うちに来た2日めもふは、わたしたちと目を合わしたくないのかテレビ台とこたつの間で寝て、ほとんど動かなかったでも、食事のときだけは、目をキラキラ輝かせるトイレシートを敷いている場所に辿りつけず絨毯の上で、何度もおしっこを漏らすのは、びっこをひいてるからだと思っていた空咳をするのと、1日に何度も心拍が激しくなるのも気になる病院で熱を計ると、39.8℃もあった(犬の体温は大体38℃)可哀そ...
2021.1.29(11歳と7ヶ月)※いつもいつも、一緒に心配してもらったり、泣いてもらったり、喜んでもらったりメッセージ、本当にありがとうございます。きのうは、ちびっこたちに夕飯を食べさせたあと、うたた寝してしまいました帰り道、しばらくすると、ちびはわたしに懐きはいめてくれたけどもふは、後ろ向きのまま隙間に顔をうずめ、わたしに目を合わせてさえくれませんでしたそのあと、舌をだし、ぜぃぜぃしはじめ「この子は、肺...
2021.1.27(11歳と7ヶ月)イチローも一緒に行くよー (*´▽`*)ゞ 骨壺と相棒も乗せて、午前3時半に家を出た帰りは1匹増えてるかもしれないし、同じメンバーかもしれないけど空振りに終わってもいいよねと、話しながら施設に到着したのは、10時間後の13時半受付は13時スタートで、イチロー家は27組めの順番だった「16時に、もう一度来てください」うへぇ~ (´;Д;`) 3時間半時間を潰して訪ねると「すみません、時間がおしているので...
2021.1.26(11歳と7ヶ月)きょうは、イチローの2回めの月命日でした頂いていたお花が、しおしおになりはじめ、お花屋さんに行ってきました店頭に並べられていた花束は、どれもセンスのいいものだったけどどうしても、イチローに似合うブルー系にしたくて自分好みの花を、1本1本手にとりあとはプロの手で、それらしくまとめてもらいましたニゲラ、きらきらレースフラワー、スプレー薔薇、アスチルベ、アネモネあとは忘れちまった・...
2021.1.25(11歳と7ヶ月)きょうは、オヤスミしますね (人´∩`)■今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ ↓↓にほんブログ村よろしければ、こちらもお願いいたします。 ↓↓------------------------------------------------コメン...
2021.1.24(11歳と7ヶ月)千葉や東京のほとんどの保護団体さんは預かりさんに、引きとっても可能かどうかを確認してから殺処分されそうな子たちを、救い出しますなので、誰に里親になってもらうかを決めるのは、預かりさんで応募してきたひとのなかから選んで、お見合へとすすんでいきますでも、今回の保護団体さんは、全匹施設に収容されていて月4回の譲渡会でしか、面会できない決まりらしく返信をもらった次の日が、その譲渡会H...
2021.1.23(11歳と7ヶ月)49日を迎え、ブログに貼ってある”ペットのおうち(里親募集サイト)”をちらちらのぞく気力がではじめふと、目がとまってしまいましたある写真の子が、イチローの仔犬の頃に似ていたからですいやいや、まだ早すぎる・・・待て待て、慎重になれ、kurimiki・・・でもな、出会いや巡りあいは、そうそうあるもんじゃない消極的になったり、能動的になったりを繰り返し「やっぱり、あの子に会ってみたい」ネットのアン...
2021.1.22(11歳と7ヶ月)おうち大好き、インドア派のわたしがあちこち出かけたり、旅行にもいっぱい行くようになったのはイチローが、うちに来てからだった車が必要ない夫婦だったのに、(中古で)車を買ったその数年後には、車中泊できる(中古の)車に買い替えたテントを買って、キャンプに何度か行ったねカヤックも、乗りに行ったね本栖湖のときは、気持ちよさそうだったのに河口湖のときは、ぷるぷる震えてたから乗らなくなっ...
2021.1.21(11歳と7ヶ月)玄関のチャイムが鳴るとリビングのドアを開けて出てゆくイチローすばやかったね壁とリビングのドアを、がしがしやるんで張り替えても張り替えても、壁紙が剥がれてゆく今も、その時のままだけど直す気になれないよ・・・※「もしかしてピーちゃんでは?」のメッセージ、残念ながら別の子でした。せっかく連絡先やお問い合わせ番号まで書いてくださったのに・・・お気持ち、ありがとうございました ^^。■今でも...
2021.1.20(11歳と7ヶ月)きのうは、ブログを書くことができませんでした缶に集めているイチローの毛や首輪、リードカートのなか・・・ets、今もクンクン犬みたいに嗅いでますそれから、最後にイチローが寝ていた布団少し汚れているのに、洗えません病院に行ったり、火葬場に行ったときにイチローがくるまっていた毛布も、洗えません現実逃避してるんじゃないか?と、何度も思いましたブログをつづけているのは”イチローへのレクイエ...
2021.1.18(11歳と7ヶ月)きょうはおやすみさせて頂きますねごめんね■今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ ↓↓にほんブログ村よろしければ、こちらもお願いいたします。 ↓↓------------------------------------------------...
20121.1.17(11歳と7ヶ月)冬の原風景頭隠して尻隠さずのイチローしばらくすると、はぁはぁ言いながら、こたつから出てきて床の上で、涼んでたね頭を、ヒーターの真下に突っ込むもんだからヒヤヒヤして、スイッチを切ったり入れたりしなきゃいけなかった3年めの冬、ようやくコツを掴んだのかヒーターの下じゃなく、隅っこに頭を突っ込むようになった身体を入れて頭を出してと、体勢を逆にしようと、何度も試みたけど11年経っても、...
2021.1.16(11歳と7ヶ月)イチローを看取ったら、もう犬は飼わないと決めていたけどなるべく早く新しい子を迎えたほうがいいと薦めてくれる友人たちがいたkurimiki「イチローが、かわいそう」友人「いっちゃんは、ママが泣き暮らしてる姿を見るほうが辛いと思うよ」そうなのかな・・・そうなのかな・・・わたしが、他の子を撫でたり抱きしめたりしてもイチローが嫉妬をすることは一度もなかったたぶん、たぶんだけどわたしの愛情は、一心...
2021.1.15(11歳と7ヶ月)1週間前、友人の実家のインコさんが逃げてしまったそうでご両親が、落胆されていますお近くでピーちゃんを見られた方は、是非届け先までご連絡をお願いいたします m(*・´ω`・*)m イチローと暮らしていたとき、夫と話し合っていたことがありますイチローを看取ったら、この家を売って、福岡に移住しようと・・・極々一部の友人にしか話していなかったけどまだまだ数年先の話だと思っていましたこんなに早く、イ...
2021.1.14(11歳と7ヶ月)去年の10月のある朝自転車で通り過ぎようとしていた女性から、声をかけられた「イチローくん!?」一瞬、誰だろう?「○○の母です」おととしの10月、○○くん(ボーダーコリー・10歳・♂)が亡くなったことを人づてに聞いていた○○くんのママさんだった急に具合が悪くなった○○くんを、病院に連れて行ったら緊急手術をすることになって、手術の甲斐もなく亡くなってしまったらしい前かごに乗っていた子は、それ...
2021.1.13(11歳と7ヶ月)今日は、イチローの四十九日でしたお供えしてもらっていたお花も、なんとか持ってます生命力って、すごいね友人が、お線香をあげに来てくれましたこれは、ソープフラワーといって、石鹸でつくられたたお花らしいよ初七日からはじまって、7日ごとに極楽浄土に行けるか四十九日は、最後の審判の日なんだとか数日前「13日が、イチローの四十九日だからね」と、伝えると夫「よっしゃ、盛大に送りだしてやろう...
2021.1.12(11歳と7ヶ月)犬を飼おうそう思いはじめたきっかけは、夫の病だった守るべき存在がいれば(わたしは、その対象じゃない:笑)元気になるかもしれないという、希望だった当時住んでいた(犬は飼えない)マンションを売り、一軒家を買うことにしただから、イチローとこの家は、同い歳なのだ分厚い家の設計図を終始携え、寝るときも離さず意気揚々と、イチローを迎える用意や準備をするわくわくしている夫の姿を見るのが、...
2021.1.11(11歳と7ヶ月)イチローが逝ってから、訪ねてくれる友人たちが話してくれたこと「実はね・・・」はじめて知る話だった普段は、元気で明るい話しかしないのに打ち明けてくれた話「ぼく、イチロー」を書き始めたころ決めていたことはウソは書かない悪口、愚痴、泣き言は書かない読みにきてくれるひとと(わたし自身)が、クスっと笑えるようにすること一見、幸せそう楽しく暮らしているようにみえてもみんなそれぞれ、抱えて...
2021.1.10(11歳と7ヶ月)イチロー地方は、まだ雪は降っていないけど日本海側や北陸地方は、寒波で大変な状況になっているどうか、みなさんご無事でありますように・・・イチローわたしの大事なひとたちを、見守っておくれ■今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ...
2021.1.9(11歳と7ヶ月)「イチロー、一緒に2階にあがるぞー」とか「イチロー、コンビニに行くから、おまえもつきあえよ」という夫のかけ声に、「いっておいで!」と、返しているイチローとは、いろんな場所に出かけたり旅行してきたけど今思いだすのは、特別な日じゃなくて散歩ちゅう、用もないのに「イチロー!」って声をかけると振り返り、尻尾を振りながら駆け寄ってくる姿だったりわたしの顔が見える場所に移動する姿だったり...
2021.1.7(11歳と7ヶ月)きのうは、泣きながら書いたのであんな内容になりました・・・すまぬそしたら「42日めなんて、まだまだですよ。わたしなんか、こんな状態でしたよ。何年経っても、今でもそうです。」ご自分の体験を、書いてくだった方たちのメッセージに癒されましたありがとうございますそれから、イチローを亡くしてわかったことブロ友さんや、ご近所の友人のわんこが亡くなったとき辛いだろうなきついだろうなと、想像して...
2021.1.6(11歳と7ヶ月)恰好つけたり、いいひとぶったりする必要もなくて本音をさらけだしつづけてきたブログだから吐きだしますイチローが亡くなって42日め未だにダメです、どうしようもないですこんなんなるんかーーーー?ですイチローに会いたい、抱きしめたいボールを投げたい手足をパタつかせている、イチローを見たいごめんなさいきょうは、ここまでで・・・■今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。下...
2021.1.8(11歳と7ヶ月)昨年11月22日、イチローがリンパ腫ステージ5”という検査結果が出た4日前ご近所わんこのMちゃん(ゴールデン♀4歳)も、リンパ腫と告知されたリンパ腫に完治はない癌細胞の働きがおさまって、”寛(ゆるく)解(とけた)”から、再発を繰りかえす病(やまい)何もしなければ、1~3ヶ月抗癌剤治療をすれば、半年~1年半もつ可能性もあるけれどMちゃんの飼い主さんは、それを選ばなかった友人「K(ゴールデン・...
2021.1.5(11歳と7ヶ月)友人「イチローの毛と爪を、取っておいたほうがいいよ」火葬場に行く直前に、少しだけ毛を切った爪は亡くなる前日まで歩いていたから、伸びてなくて切るのは忍びなかった以前は、洗濯をする前に、イチローの毛をガムテープで取っていたなくてけど取りきれていなかった毛を、今でもあちこちで発見するたとえ1本の毛でさえ、ゴミ箱に捨てられない夫は書斎でみつけたイチローの毛を、テープで留め、首にぶらさ...
2021.1.4(11歳と7ヶ月)お正月から、イチローのお骨を、こたつの上に置いているご飯を食べるときも一緒だし相棒が、いつもわたしを見ていたイチローのように見えるから他のぬいぐるみには、全く興味をもたなかったのに相棒だけは、違ったね桶で洗っていると、まいどエアー手漕ぎしながらくすんくすん泣いてたね脱水ちゅうは、洗濯機にかぶりついてたね庭に干しに行く間じゅう、相棒にしがみついてくるしどんだけ好きなんや~~~...
2021.1.3(11歳と7ヶ月)きょうは、イチローとは関係ないお話になります12/30、大手スーパーに、年末年始の買い出しに行きました年末ということで、異常なほど混んでいてぽーっとしていたのか、お米とお味噌、納豆2パックとカップ麺4個が無いことに気づいたのは、翌朝でしたスーパーに問い合わせると、届けられていませんでした大量の品を、一心不乱に詰めこんだあと忘れものはないか、確認したのはは覚えています無くなったものは...
2021.1.2(11歳と7ヶ月)去年のお正月は、なにしてたっけ?と、ブログをめくってみたら年が変わる、午前0時過ぎに庭で、ボール投げをしていた夫は山梨に戻りイチローとふたり、静かに淡々と過ごしていた今年は、夫とふたりになったあっ違う違う!姿はないけど、わたしの胸にいるんだっただから、今年は、さんにんだね!■みなさん、楽しいお正月を、お過ごしください ^^。今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうござい...
2021.1.1(11歳と7ヶ月)みなさん新年、あけましておめでとうございます2018.1.1いいお正月を、迎えられましたか?2019.1.1元旦に、羽織袴を着せられるの、イヤがってたねうぷんを晴らすように、穴を掘ってたね毎年、かたまってたねぶーたれてたね2021.1.1今年も、よろしくお願いいたします ^^■今でもイチローに会いにきてくださってありがとうございます。下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされて...
「ブログリーダー」を活用して、kurimikiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。