保護犬イチローと、1日1笑。 おもしろおかしく暮らす日々の雑記です。
好きなこと:おいしいものを食べること、活字を読むこと、しゃべること
2020.11.7(11歳と7ヶ月)4日間、夜はイチローの側で寝ていてきのう、ふと気づくと、相棒のぬいぐるみと目が合ったときイチローの替わりに、わたしを見ているような気がしたんですよそういえば、夫がよく「このぬいぐるみ、魂が宿ってるような気がするんだよなー」って言ってたし仔犬の頃からずっと一緒で、旅行にも連れていったりしてたけどただ、わたしがそう思いたいだけなのかも・・・?で、4日間かいがいしく、夫がお線香を絶や...
2020.11.29(11歳と7ヶ月)Amazonに発注していた「少年と犬」落ち着いたら、読もうと思ってます24日のお昼ごろ、敷物の上に血が・・・吐いたというより、流れでた感じそのあと、大量の分泌液と水が口から流れでた近くのE病院で、皮下点滴と、友人2人から薦められたステロイドを打ってもらう(体重:12.8㎏)調子が戻ったのか、夕方牛肉を食べてくれ、少しホっとする贅沢な犬の母乳に近い成分の粉ミルク25日の朝、前日食べたままの牛...
2020.11.28(11歳と7ヶ月)※みなさんからのイチローへのお悔やみ、わたしへの励まし 本当にありがとうございます。 今わたしは、近所の友人たち、ブログを通して繋がっていた ひとたちのおかげで、支えられ救われています。掃除や洗濯、動きがのろのろ・・・のろまな亀状態のわたしとは違い(笑)「○○茶入れたから飲め」「体力つけるために食べろ」てきぱき動いてくれる夫(くりたろう)にも救われていますきょうの写真は、亡...
2020.11.27(11歳と7ヶ月)みんな、心配してくれてるんだろうな・・・お知らせしないとなと、思いつつ・・・急激に悪化していったイチローを連れ、連日病院に駆け込みもうろうとした日がつづきましたご連絡が1日遅れて、ごめんねきのうの朝、7時20分に、イチローが逝きましたその日は、夫がリビングで一緒に寝てくれていて深夜2時くらいに、ソファにあがったり、うろうろ俳諧しているイチローを見守りながら、4時ごろ寝てしまったそうで6...
2020.11.23(11歳と7ヶ月)きのう、ようやく病院から連絡がありました結果は、ステージ5(末期)でした今のイチローの状態を伝えると抗がん剤治療は、出来ないということでした4日後に来院して、再度検査→入院させ、体力をもちあげ抗がん剤治療をと、提案されました4日後?それから入院?入院ちゅうに「亡くなりました」と、電話をもらう可能性だってあるそれに、抗がん剤治療をしても、1ヶ月~3ヶ月くらいしかもたないのならわた...
2020.11.21(11歳と7ヶ月)きょうの写真は、河川敷に行った帰りに寄ったホームセンター久しぶりだね、カートに乗るの好きだもんな♪きのうは、砂肝しか口にせず大好物のオヤツやチーズも食べず、ミルクも残し今朝は、何をやっても口にしなかったきのう、また病院に電話をしたら検査結果は出ているらしく看護師さん「明日か明後日、先生の方から連絡します」徐々に悪くなってるから、早く治療をはじめさせてやりたい弱々しくなったイ...
2020.11.20(11歳と7ヶ月)先週の火曜日に細胞針をし、1週間ぐらいで結果がでると聞いていたのに病院に連絡をしたら、未だ結果がでていないということだった日に日に弱っていくイチローをみて、心配になる11/17(火)は、江戸川河川敷へ10/30に、友人と河川敷に来たときはボールを追いかけるたびに、横たわっていたけど今回ボールを追いかけたのは、2回だけでずっと、横たわっていた果てしなく要求してきたのが、ウソのような落差...
2020.11.19(11歳と7ヶ月)※きのう、記事を書いていたら→いきなり「ネットに接続されていません」夫のスマホは接続しているのに・・・?あわや、ついに壊れたか?(泣)夫「パソコンのお医者さんに診てもらおう!」お医者さん?なんじゃそれ?ちんぷんかんぷんの、わたしなにやら、仏製の無料ソフト(GlaryUtilites5)を、インストールするとどこが悪いかチェックして、自動的に治してくれるのだとか(←優秀やなー!)結果、わたしの...
2020.11.17(11歳と7ヶ月)今まで、当たり前だったことが出来なくなり散歩ちゅう、動けなくなって横たわるイチローを励ましながら気づかれないようにポロポロ泣いてしまったけどゆっくりゆっくりでも、散歩ができるだけで上等じゃないかと思った食が細くなっても、ぐったりして2日間何も口にしなかった時のことを思えば、何かしら食べてくれるだけでも上等なんじゃないか・・・ボールで遊んで、すぐに疲れてしまってもまだまだ興味を...
2020.11.1(11歳と7ヶ月)※きょうの写真は、旅のごちゃまぜ残写真です帰路に向かう途中、ドッグランのある市原SAでボールを追いかけたのは1回だけだった散歩ちゅう、急に動かなくなったイチローを抱きしめ「ゆっくりでいいからね」って励ますと、尻尾を振りしばらくすると歩きだす今朝は、久しぶりに散歩の前にわたしにマウンティングするイチローをみて嬉しくて嬉しくて出発したのに散歩の途中で、はじめて横たわり動かなくなった...
2020.11.15(11歳と7ヶ月)旅行ちゅうも、ほとんどの時間横たわっていたイチロー具合が悪いんだろうなと思ったわん楽さんでの夕飯の一部:豪華なお刺身の船盛↓「うちのわんこご飯は、美味しいですよ」と、薦めてくださったが食べない可能性が高いと思い、お断りしたけれど・・・食べなかった場合は”持ち帰り”にしてくださることになりイチローと、わたしたちの朝ごはんやっぱり、食べなかったか・・・残念だけど、しょうがない・・・しばら...
2020.11.14(11歳と7ヶ月)※きのうは「おやすみします」のメッセージも書けず、ごめんね ^^; 2日め、チェックアウトしたあとは、千倉方面に向かい「みちの駅潮風王国」へ停泊しているのは「千倉丸」芝生が広がる、気持ちのいい公園だった朝獲れの新鮮な丸もの魚の「うそでしょ?」お値段に後ろ髪をひかれながら帰ったけど、また来る機会があったら、最終日に来よう!お昼は、ホテルファミリーオ館内にある「海山レストラン「B...
2020.11.12(11歳と7ヶ月)きのうの朝、またご飯を口にしなかったのに出かける支度をしていると、そわそわそわそわ海だぞ~~~風をまともに受けて、気持ちよさそうなイチロー市原SAのドッグランでは、目を輝かせて嬉しそうに、ボールを追いかけていた夫「大好きな車に乗って旅行に行くのが、嬉しいんだろうな」あちこち観光せずきのうのお宿”オステリア・アヴァンソワ」さんに直行温かみのある、品のいい可愛らしい調度品に囲まれ...
2020.11.11(11歳と7ヶ月)きのう、友人がみつけてくれた病院で問診からはじまり、3時間あらゆる検査をしましたすき焼きをしたとき、クッキーママとちょこママが「首の下のしこりが気になるよね・・・」と、言っていたのと同じく、獣医さん「足の踵にも、リンパが腫れている箇所があるから針を刺して調べさせて欲しい」エコーを、一緒に見ながら→脾臓が、普通の2倍腫れている→肝臓に、腫瘍のようなものがちらちらあるでも、針を刺して...
2020.11.10(11歳と7ヶ月)※きょうは、きのうの残写真ですすき焼きに集まったとき友人「いっちゃん(イチロー)に、いいんじゃないかっていう病院をみつけたの!」その病院の資料やら、免疫性血液疾患に関するたくさんの資料をコピーして、持ってきてくれていたひとんちの犬のことやのに・・・調べるだけでも、膨大な時間を費やしたやろうに・・・かなわんなぁ・・・嬉しいやら、申し訳ないやら・・・感謝しきれないそして、骨髄検査をする前に...
2020.11.9(11歳と7ヶ月)そら家で、すき焼きをすることになり、集合♪↓ホスト家の長男そら(トイプードル11歳♂)↓若いだけあって、ずぅぅぅっとマグロのように回遊していた(笑)ちょこちゃん(ラブラドュードル8歳♀)、そしてイチロー何かもってるんじゃない?っていうくらい知り合った2歳の頃から絶大な人気者だったクッキー(Mダックス13歳♂)クッキーにまとわりつく、ちょこちゃんクッキーを抱いたクッキーママの膝を、ちょこ...
2010.11.8(11歳と7ヶ月)「しぇるに、お焼香をあげたい」という夫の想いから今朝は、このは&しぇる家にお邪魔させてもらいましたそのあと、別の用件を済ませたあと+イチローの件で病院に行くつもりだったのですが・・・予定変更となりましたもやもやした1日だったスッキリした~い...
2020.11.7(11歳と7ヶ月)河川敷で散歩水元公園に行ったときもそうだけどきゃっきゃっきゃっきゃっしなくなった哀愁が漂っているように(わたしには見えた)イチローボールを追いかけ、キャッチするとその場で横になる貧血が関係しているのかもしれない先月の上旬から回復したようにみえてもどこかが、なんとなく、何かが違うサードオピニオン、急がないとなあれやこれや考えすぎて、迷っている場合じゃない!アホっアホっ、自分...
2020.11.6(11歳と7ヶ月)むぎゅっと抱きしめると、イチローに、ぶぅぅぅと文句を言われ夫が笑いながら「おまえも、やってみてくれ!」わたしが同じように抱きしめるとしっぽを振って、わたの顔を舐めるイチローぶぅぅぅと、しっぽ振り振り・・・対照的な反応の違いを面白がりながら嬉しそうに、イチローと戯れる夫ぶぅぅぅと言われようが、そんなことは知っちゃあいない幸せそうな満面笑顔ずぅぅぅっと、イチローに会いたかったんだ...
2020.11.4(11歳と1ヶ月)車を停めている夫を待つイチローどれぐらいぶりだろうの水元公園(葛飾区)はいつ来ても清々する、大好きな公園のひとつ8ヶ月ぶりに、自分ちの車に乗って夫と一緒に散歩できて、どことなく嬉しそうだったイチロー以前は、顔と身体じゅう喜びいっぱいだったのに・・・どことなくだ夫「イチロー、歩き方が弱々しくなったな」夫「でも、それはそれでいんだぞ。そんなことで一喜一憂するなよ。 みんな歳をとっ...
2020.11.4(11歳と1ヶ月)夫が戻ってきて3日め嬉しさで、元気になった気がするイチロー高揚感とか、ワクワク感とか精神的なものが大事なのは、ひとも犬も同じなんだろうなわたしひとりじゃ満足させてやれないむぎゅ~~~って、力いっぱい抱きしめてくれくれる家族そういう存在が大事なんだろうなってイチローを見てて思いますちょっと強引すぎるんじゃね?イチローのむずい顔が気になるけど8ヶ月ぶりの暑苦しい愛情もありだと思...
2020.11.3(11歳と7ヶ月)きのう、ブログを書いたあとあれ?イチローがいない・・・と、2階にあがってみたら寝ている夫に寄り添っているイチローがいたきのう、8ヶ月の隔たりって書いたけどうちに戻ってくるのは、1ヶ月に1度でいいんじゃね?なんなら、2ヶ月に1度でもって書いたけどイチローは、違うんだろうな長いあいだ離れていても、夫のことが大好きで会いたかったんだろうなわたしが思う以上に、もっともっと一緒にいたいんだろ...
2020.11.2(11ヶ月と7ヶ月)午後、夫が戻ってきましたいろんな事情が重なって、8ヶ月ぶりでした今までと違ったところわたしより、夫の帰還に気づいて大騒ぎしていたのに・・・玄関の向こうの夫に吠えていた大喜びしていていたものの妙に、あっさり・・・(笑)帰ってきた夫に、べったりまとわりついていたのに今回は、つきまといもしない・・・(笑)人間でいう8ヶ月は、イチローにとっては、4年も会わなかったことになるその隔たりなのかな...
2020.11.1(11歳と7ヶ月)えっ?!こんなに寒いのん?手袋してくればよかったと思った、冷たい朝散歩だったのに昼間はポカポカ・・・寒暖の差が激しすぎるよねこころ動かされたこと、ひとつめ5年前に愛犬を亡くされ、その後新しい子を迎えられたブロ友さんが命日には「どんな花にしようかな?と、選ぶのに、うきうきしてしまいました♪」と、書かれていたのを読んだとき新しい子を迎えても、○○ちゃんのことを、ずっと忘れず、ずっと大...
「ブログリーダー」を活用して、kurimikiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。