chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼく、イチロー http://bbichiro.blog66.fc2.com/

保護犬イチローと、1日1笑。 おもしろおかしく暮らす日々の雑記です。

好きなこと:おいしいものを食べること、活字を読むこと、しゃべること

kurimiki
フォロー
住所
市川市
出身
下関市
ブログ村参加

2011/05/28

arrow_drop_down
  • 犯人は、イチロー?

    2020.10.31(11歳半)PCに向かっていたらオナラの匂いが・・・ぬん?わたしじゃないぞ・・・他には、足元に寝そべっているイチローしかいないときどき、2階にあがるとき、ぷっぷっ♪音をだしながら駆けあがることがあるけどすかしっぺは、今までなかった気がする・・・気づかなかっただけか?そういえば、オヤツはさつま芋やったもんな!(笑)イチローのすかしっぺは、臭くもなんともなかった!可笑しさと愛おしさに、ニヤけただけだった■き...

  • コスモス

    2020.10.30(11歳半)ひっさしぶりの河川敷10月から、駐車場は16時半まで・・・って早すぎないか?せめて17時までにしてくんかなーと、思う(江戸川区議員の方、読んでいたらお頼み申す!)イチロー11歳、このは13歳のシニア2匹淡々と、遊んでた年齢にあわせた遊び方ってのが、あるのだろうなと思うやみくもに走ったり、イエ~イ、イエ~イなノリでじゃなく休憩しながら、黙々と淡々に・・・それでいいんじゃないかと思うわんこにあわ...

  • ちょい更新~ボール

    2020.10.29(11歳半)そういえば、ここ何ヶ月も、イチローがお隣りさんの庭にボールを飛ばしていないことに、気づいた勢いよく振りまわしているように見えても前より、こじんまりになったのかもしれない長い棒をつかって、取る手間がなくなったしボールを取ってくれる、お隣りさんに恐縮することもなくなり手間が省けたとゆうのになんだ?このほんのりとした寂しさは・・・■寒暖の差が激しくなってきたので みなさん、どうぞ風邪など...

  • 小さい変化

    2020.10.28(11歳半)今月はじめの、イチローの体調不良から今は、ご飯を平らげ、普通に散歩し、ボールで遊ぶ・・・っていう以前のイチローに戻ったように見えるかもしれないけれどわたしに見える、イチローの微妙な変化があります100%は戻っていない90%くらい・・・それは、ほんの些細なことです来週戻ってきた夫は「イチロー、元気になってよかったじゃん♪」って言うと思うその微妙な変化は、夫にはわからないわからなくて当たり前だ...

  • 深夜の闖入音

    2020.10.27(11歳半)その音で、深夜目が覚めた眠いのに・・・1分ごとに”ピっ””ピっ”っていう雑音・・・手元に置いていた、スマホじゃない最近調子が悪いPCか?PCを開いて耳をそばたてる・・・違うっぽい・・・冷蔵庫?レンジ?あちこちで耳をそばたてたけどその音源がわからない・・・眠いのにぃ・・・1分ごとに鳴りつづける耳障りな深夜の雑音”ピっ””ピっ”ガスコンロか?爆発する予兆?怖いよ、怖い!そしたら”電池が切れました”そしてまた”ピっ””...

  • ご報告~イチローの検査について

    2020.10.26(11歳半)慢性腎不全のときは他の方のブログで教えてもらえたり、参考にさせてもらえたけど骨髄検査は、経験されている方が極端に少なく病院の院長が書いている、たくさんのブログを読んでも検査に踏み込む決心が、つきませんでしたP病院での血液検査、血球検査をしたときは前日の夜に回復のきざしが見えたころで数値も、多少変わっているかもしれない・・・回復したとはいえ問題は解決したわけじゃないから、なにかがひか...

  • 秋の味覚を、ようやく・・・

    2020.10.25(11歳半)例年「今年はサンマが不漁で、水揚げ量が少ない」って、報道されるけど獲れる時期が、遅くなっているんじゃないかと思う庶民の口に入る、お値段に落ち着いてきたんで今朝は、わたしとイチロー、今年お初のサンマ焼き頭の部分がぷっくりしていない細身のサンマだったけどよっぽど美味しかったのか、がっつがっつ食べていたやっぱり旬のものは、美味しいよね近いうちに、また食べさせてやりたいと思った次は、ぷ...

  • 恋しい肉布団

    2020.10.24(11歳半)朝夕は寒くなってきてそろそろ、肉布団(イチロー)↓が、恋しくなってくる季節寝るときに「こっちにおいでよ~」と、布団をめくり「一緒に寝よ~よ~♪」と、似合わないとろける甘い言葉をつかいイチローの手を持って、引きづりこもうとするイヤな女になってみたけど未だ応じてくれない・・・寂しい夜がつづいている・・・一緒に布団に入るほど、イチローは未だ寒くないんだろう一緒に寝てくれる日が、待ち遠しい■そ...

  • ヨダレと、生き甲斐

    2020.10.23(11歳半)きょうは、どんより曇り空と、ときどき雨・・・気分は沈むけど、ひとついいことがあったから良しとする ^^最近、ん?って思うことがあって・・・散歩ちゅう、たま~にイチローの口から鼻水のようなヨダレが、びろ~んと垂れさがるんですよイチローの友だちわんこが、イ拭っても拭っても、ヨダレが、びろ~んと垂れつづけわん友さん「いっちゃんのことが大好きだから、会えて嬉しいのか興奮してヨダレが出るみたい...

  • お返し

    2020.10.22(11歳半)ようやく落ち着いて、コメ返を書けるようになって思ったとがあります涙しながら読み、再度目を通し優しいひとたちに恵まれてんなぁ・・・わたし・・・”免疫介在溶血性貧血”のことを書いたら、それを調べてコピーして持ってきてくれた友人イチローのことを聞いて、心配して連絡してきてくれた友人優しいひとたちに囲まれてんなぁイチローとわたし、幸せ過ぎなんやない?この想いを、どうやってお返しすればええんやろ...

  • お気に入り

    2020.10.21(11歳半)友人が、プレゼントしてくれた”サコッシュ”っていうらしい斜めがけバッグ、イチローがそこにいるみたいでうきうきしてしまう ^^以前Y子ちゃんが、イチローにプレゼントしてくれたTシャツも、気に入っている来月の旅行は、これ着せて、わたしはバッグ持って、お揃いで出かけたいきょうの昼さがり気づくと、微妙にコラボして寝ているイチローと、10年来の相棒通じ合うものがあるんだろうか■きょうも、イチロー...

  • かほおくん

    2020.10.20(11歳半)今朝は、イチローの好きな公園へ朝早かったから、だ~れもいなかった、ラッキーこうやって、ボールを投げて遊んでやるのも、あと何年だろう普通に、カツカツ歩いて散歩できるのは、あと何年だろう考えなくてもいい余計なことを、考えるようになったそれから、散歩も、イチローの行きたい場所へ・・・せかさず、本能や好奇心の赴くままに、つきあうようになった信号が点滅していたら「それ、走れ~~~」」だった...

  • 亡き友との懐かしい写真

    2020.10.19(11歳半)※きょうは、昔の写真ですまたザーザー降りの雨、そんでもって、さぶ~です!年々、気候のいい春と秋が、夏と冬に追いやられて短くなってる・・・ちくしょ~~~きのう、ひとづてに、アト↑(♂写真は5歳)が、動脈瘤で突然亡くなったと知らされたこの2月に「13歳になったね~おめでと~♪」って、言っていたのに・・・また、長いつきあいだった友だちが、逝ってしまった・・・切ない(イチロー4歳)以前は、何年ものあいだ...

  • 猛省する夫

    2020.10.18(11歳半)きょうは、秋晴れ今朝は、きのう分のうんちも一緒に出してくれた本当は、きのうor今日帰ってくる予定だった夫から「11/1or11/2に延期する」と、lineが入ったのが数日前イチローが、回復しはじめたからだろうけどそのとき、少しだけムっとしたものの・・・(まぁ、いっか・・・)ところが翌日、イチローが家の門を出たところで散歩に行こうとせず、家にも戻らず・・・その横顔が、あまりにも寂しそうで(←わたしには、そ...

  • 経験と知恵

    2020.10.17(11歳半)きょうは、朝からザーザー降りで、ちっとも小雨にならず・・・イチロー、おしっこもうんちも溜めたままだそのうち「外に出してくれ」と、アピールして長い長いおしっこをするだろう長い間、寝たきりの愛犬を看病していた友人が低反発マットレスだとか、色々試し、ウォターベッドに行きついた話は、以前書いたけどその友人「床ずれができたときは、患部にラップを貼ると治りが早い」と、言っていたまた別の友人は...

  • GoToキャンペーンと、イチローのその後

    2020.10.16(11歳半)※写真は、きのうのものです行きたいと思っていた2つのお宿に、来月1泊づつ(2泊3日)で予約を入れているけど・・・行けるといいなと思っています1泊めは”オーベルジュ”(食事がメインのホテル)で、犬は基本NG犬を留守番させたくない方と、吠えない騒がない、温厚な性格な子とマナーベルトを着用するという条件で、受け入れてもらいましたホテルやレストラン、他のお宅でも、イチローはマーキングはしたことが...

  • リフレッシュ

    2020.10.15(11歳半)身支度する、わたしを見て、そわそわするイチロー首輪をつけたから、自分も一緒♪なのはわかっていてわたしの顔を、ぺろぺろ舐めにきたり足にマウンティング、相棒(ぬいぐるみ)にマウンティング↑嬉しくてたまらないきのうは、ちょこちゃんパパに誘ってもらって車に同乗させてもらって芝生広場へ、行ってきましたイチローも、ちょこちゃんも、そらも、このはもみんな、嬉しそうだったなーと、そこへ、こっちに...

  • 甲状腺のしこり

    2010.10.14(11歳半)今回イチローのl件で、たくさんの友人を巻き込んでしまったなと思っていたところきのう、をとついの記事を読んで心配してくてた友人2人が、うちに来てくれましたひとに頼ってはいけない、ひとに迷惑をかけてはいけないずっとそう思ってきたけど・・・56にもなって気づいたこと・・・頼っていいんだ?甘えていいんだよ?幾つになっても、気づくことがあるんだな・・・そして、今朝、イチローの甲状腺のしこりがなくなっ...

  • 慎重に・・・

    2020.10.13(11歳半)きのうのYちゃんの所見を読んでやはり、骨髄の細胞をとって調べてもらったほうがいいのかもと、夫に相談すると・・・「ちょっと、待ってくれ。全身麻酔で骨髄に針を刺すんだろ?身体に負担がかかるよな!心配だよ。もっと、慎重に話し合おうよ。俺のほうでも調べてみるから!」P病院の獣医さんも言っていた免疫力が高く、抗体をつくり、自身の血球を壊してしまう”免疫介在性溶血性貧血”の可能性もあるような気も...

  • Yちゃんの所見

    2020.10.12(11歳半)今朝は、味つけしていない巻かないロール白菜を、イチロー用にその後味つけしたものを自分用に・・・美味しそうにパクパク食べてくれ・・・ホっ元気に散歩に行き、便もいい硬さに戻ってきたし、土を食べなくなったし・・・ホっきのうの友人の娘さんYちゃんの所見です赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット(血液中に含まれる血球の容積の割合)血小板が全て低いのは、貧血が起きていることに間違いないというこ...

  • 身近な獣医さん

    2020.10.11(11歳半)やっと、雨がやんでくれて快適な散歩ができたけど・・・また、朝ごはんを食べなかった・・・で、散歩ちゅうに・・・あっなんで、今まで思いださなかったんだろうイチローの幼ななじみんちの娘さんYちゃんが、元獣医さんだったってことを!検査結果を、みてもらえないだろうか・・・?Yちゃんはどう思うか、聞いてみたい!ということで、早速電話をしたらたまたま、今日Yちゃんに届けるものがあるからと友人が、検査結果の...

  • チーム・ナイーブ

    2020.10.10(11歳半)写真は、今朝のイチローです布団の上で寝ているのは、ここ数日寒くなったから ^^3日半雨が降りつづけ、散歩がままならずきのうの朝、小雨になった!それ~!と、連れだしたのに「行かない・・・」と、拒否られた オシッコもうんちも溜まってるだろうに・・・と、庭にだすとしようとするのに「やっぱりや~めた!」と、戻ってくるkurimiki「この神経質めがっ 出しちゃいなよ!」そして、きのうの夜、ついに堪らな...

  • 何をしてやりたいかより、何をしてあげたいか

    2020.10.8(11歳半)きのうの午後から雨で、写真は、きのうの朝イチローを庭に出して買い物から帰ってきたときのものぴょんぴょん、飛び跳ねてたご飯も食べず、散歩も行かず、よろよろしていたのが嘘だったように・・・当たり前のことを、当たり前だと思わず有難いと思う、幸せだと思うことの大切さを思いました頂いたメッセージの一部を、きょうのタイトルにしました何をしてやれるかより、何をしてあげたいか・・・深いなぁシニア犬を...

  • 診断結果2

    2020.10.7(11歳半)をとつい、検査の日、待ち合わせの場所で友人の車を待っているところ行き先は病院なのに河川敷に遊びに行くもんだと勘違いしているっぽいこの後の写真は、検査を終え友人とお昼を食べに行った”マカロニ市場・松戸店”犬同伴のお客さん専用の寛げる広い個室で以前大雨のなか、このは&しぇると訪れたことのあるお店です検査結果を言い渡されたとき甲状腺のしこりよりも、優先順位は、赤血球・白血球・血小板の低...

  • 診断結果1

    2020.10.6(11歳半)きょうも、ご飯を食べ、散歩も行き、ボールで遊び元のイチローに戻ったように思えますでも、便は軟便のまま・・・きのうの検査で、便に寄生虫はおらず、菌も増殖していなかったレントゲンやエコーで、肺や心臓、内臓全般をみてもらったらしこりや、炎症もなかったただ、血液検査の数値で、跳ねあがっているものがあったり腎臓の数値が、基準値の真ん中におさまっていて・・・???血液の検査機器は、大手の”IDEXX”か...

  • 回復に向かう

    2020.10.5(11歳半)きのう、ブログを更新したあと自分の夕飯と、イチローも食べるかも?と、冷しゃぶ用のお肉を茹でたらわたしの分まで、むしゃむしゃ平らげ、わたしの豚しゃぶは、イチローの胃の中に入ってしまいました(笑)ボールを放っても反応しなかったのに、きゃきゃきゃきゃボール遊びにこうじたり2階までの階段を、元気に駆けあがり・・・今朝も相変わらず軟便だったけど、足取り軽く散歩するようになりきのうE病院で打って...

  • きのうから、今朝の状況

    2020.10.4(11歳半)きのうと今日と、たくさんの励ましやアドバイスを頂きました。本当に本当にありがとうございます。しぇるが亡くなったときに頂いたメッセージへの、お返しさえ未だ出来ていないというのに・・・落ち着いたら、少しづつ、お返ししていきますね。読みながら、泣きました。きのうから、友人たちやみなさんの温かさに触れ涙がとまらないです。ありがとうございます。そして、状況を詳しくお知らせすることが、今のわた...

  • イチロー、再び体調壊す

    2020.10.3(11歳半)写真は、きのうのイチローですをとついの夜から今朝まで、何も口にしなくなり大好物のお肉や砂肝、アキレスまで食べず・・・散歩も行かず・・・悶々としていたわたしは、ブログを書く気力がありませんでした9月に入ってから、食ムラがはじまり手づくり食と、ZIWIピークを交互に与えることにしてうんちの状態も、食欲も戻り、ホっとしていたところ土を貪り食うようになったり、嘔吐したり、軟便になったり軟便は毎回で...

  • 実験してみた、犬の味覚

    2020.10.1(11歳半)ヨーグルトが好物のイチロー数週間前、いつもと違うスーパーで、いつもと違うヨーグルトを買ったら鼻を近づけただけで、口にしなかった友人「食べ慣れたのと違ったからじゃないの?」でもそこで、もしかしたら・・・?と、疑惑が沸いたいつも買ってるのは、生乳のみで作られたヨーグルトイチローが食べなかったヨーグルトの成分は、生乳+乳製品気になると、試してみずにはいられないから実験してみることにしたい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurimikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurimikiさん
ブログタイトル
ぼく、イチロー
フォロー
ぼく、イチロー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用