chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
象師匠
フォロー
住所
町田市
出身
町田市
ブログ村参加

2011/05/25

象師匠さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,471サイト
猫 写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,347サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,471サイト
猫 写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,347サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,364サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,471サイト
猫 写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,347サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • カオタキアップ寺(タイ・ホアヒン)の猿

    カオタキアップ寺(タイ・ホアヒン)の猿

    タイのホアヒンのカオタキアップ寺の門前町の周囲には、野生のサルが集団で路上生活をなされているのである。 餌付けをしていないので、参拝者や観光客がいても、日本の観光地のサルのように近寄って来て観光客の食い物を奪うなんでことはないのである。 野生の猿や動物にやたらと餌付け...

  • 高尾山のサル園

    高尾山のサル園

    高尾山のサル園である。 ロケの最中に隣でサル園の係のおじさんが、暇なのかなんなのかご家族連れのおとーさんに延々とサル園と猿の一口知識を解説なされているのである。 サル山にはお猿さんがひなたぼっこをしてるのであるが、100円で売ってる餌を買って投げると、大人の猿が小猿を...

  • タイ・ホアヒンの黒羊牧場のヤギとシカとアヒル

    タイ・ホアヒンの黒羊牧場のヤギとシカとアヒル

    ホアヒンのリゾートホテルにご宿泊中に、プールもビーチも飽きたので、案内係のカウンターにいるおねーさんに「どこか面白いところはございませんでしょうか?」と聞いたら、「面白いところといえば Black Sheep huahin Fun Farm てなお名前の黒羊の牧場がありますが...

  • タイのHua Hin(ホアヒン)地区のドライブインの木陰で眠る猫

    タイのHua Hin(ホアヒン)地区のドライブインの木陰で眠る猫

    まあ、なんだね、猫てなものは万国共通で家の中はともかく戸外では用心深く臆病なものであるが、この猫は幹線道路の人がごった返すドライブインの駐車場の木陰でグースカ眠っていて、起きる様子もないのである。 タイではプミポン国王の動物好きが国民に知れ渡っているせいなのか、野良犬野良...

  • 神棚の下で眠るタイの犬

    神棚の下で眠るタイの犬

    えーと、これはたしか、1月11日だと思うが、セントラルワールドに飯を食いに行く途中で、街角にある土地神様の祠にお参りしようと思ったらば、神棚の下に犬が昼寝の最中であるのである。 タイの郊外では国王のプミポンさんが大の犬好きつーことで、野良犬を保健所が駆除するなんてことはない...

  • 川崎大師の猿

    川崎大師の猿

    川崎大師大山門の下で営業してた猿回しのお猿さんである。 猿回しは猿飼、猿曳、猿舞、野猿まわしなどとも呼ばれ、その期限を辿ると、猿を使った芸は奈良時代に中国から伝わったとされていて、昔から馬の守護神と考えられてきた猿を使った芸は、武家での厩舎の悪魔払いや厄病除けの祈祷の際に...

  • 秩父の羊山公園の羊

    秩父の羊山公園の羊

    秩父の羊山公園にふれあい牧場てな牧場があって、羊山だけにそこに羊がたくさんおられるのである。 羊のいる牧場であるから、いわゆる羊牧場であるのである。 正しくは綿羊種畜場であるのかもしれないのであるが、綿羊というのは家畜の羊のことであるのである。 つまり、羊というと...

  • 佃島の猫

    佃島の猫

    佃島の井戸の水汲み場で近所の皆さんに可愛がられてるらしい野良猫のみーちゃんであるのである。 この井戸にはペットボトルが並べて置かれているので、近所の人の飲料水に使われているのか、おばさんたちが数人お座りになって、いわゆる井戸端会議の真っ最中にあたしが通りがかったのである。...

  • 築地場外市場のファンヒーター犬

    築地場外市場のファンヒーター犬

    築地場外市場でなんか食いたいつーことで、海鮮料理の店をあれこれ物色して歩いてた時に、海産物店の脇で見かけた犬であるのである。 まあ、なにしろこの時はまだ1月中旬であったので、東京都内とはいえ戸外は寒いことこの上なくて、毛足の短いこの犬は寒かろうということで、服を着せられて...

  • Bangkok - Dog of Streetvendor バンコク・ラチャダムリ通りの屋台の犬

    Bangkok - Dog of Streetvendor バンコク・ラチャダムリ通りの屋台の犬

    ううむ、なんだね、犬は可愛いね。 まあ、猫も可愛いのであるが、このラチャダムリ通り周辺で猫を見かけることはなかったのである。 まあ、タイの猫といえば古くは王室や貴族、寺院など、高貴な血筋の家系でのみ飼うことが許されるてな非常に尊い扱いをうけてきたつー由緒あるシャム猫で...

  • Bangkok Sleeping Dog バンコクのパン屋の前で寝ている犬

    Bangkok Sleeping Dog バンコクのパン屋の前で寝ている犬

    まあ、なんである、タイでは国民から尊敬されているプミポン国王さんが大変な犬好きであるので、タイでは野良犬も保護されてるみたいな特別扱いであるので、郊外では街なかでも犬があちこちにうろうろなされているのである。 しかし、さすがにあたしが泊まってたチットロム駅近くのアーノマホ...

  • 成福寺の猫

    成福寺の猫

    成福寺の猫である。 晴雲山成福寺は静岡県伊豆の国市にある浄土真宗東本願寺派の寺院である。 御本尊は阿弥陀如来で、北条氏菩提寺で北条氏歴代の墓があるのである。 犬猫ブログであるので、そんこ豆知識はどーでもいいのであるが、その成福寺の本堂前で参拝しようと思ってうろうろ...

  • 中川水再生センターの塀の上の猫

    中川水再生センターの塀の上の猫

    足立区大谷田の中川水再生センターてな施設のあたりの塀の上にいた猫である。 一人でのんびりとひなたぼっこをしていたので、記念撮影してあげたのである。 中川水再生センターであるから、すぐ近くに中川がながれているわけである。 あたしはこの水再生センターをずーっと浄水場であると...

  • ビーグル犬も元気だワン

    ビーグル犬も元気だワン

    これはビーグル犬であると思うのである。 どうみてもそれ以外には見えないので、犬にぜんぜん興味のないあたしも断定するのである。 ビーグル(Beagle)は嗅覚ハウンドに属し、古来よりウサギ狩りを業としてきた犬種で、その啼き声から「森の鈴」「森のトランペッター」「草原の声楽...

  • ボーダーテリアかもしれないワン

    ボーダーテリアかもしれないワン

    ボーダーテリアかもしれない除霊であるのである祈祷。 ううむ、ネットの図鑑でみても、どうもわからんのである。 テリアらしいぐらいしかわからんのである。 まあ、テリアのたぐいは耳が立っているのであるが、このワンちゃんたちは耳が垂れているので、ボーダーテリアてな種類が一番近い...

  • こんどこそミニチュア・ピンシャーだワン

    こんどこそミニチュア・ピンシャーだワン

    武蔵御嶽神社境内にいたミニチュア・ピンシャーであると思われるワン君たちを大念力霊能シャッターで除霊祈祷するのである。 笑うほど可愛いのであるが、飼い主にとってはさらにむちゃくちゃに可愛いにちがいないのである。 まあ、黒い方は、犬の図鑑に載ってるそのまんまであるのであるが、...

  • パピヨンかもしれないワン

    パピヨンかもしれないワン

    御岳山の武蔵御嶽神社参道で行き交う犬をいろいろ除霊してみるわけであるが、しかし、どんどん犬を連れた人が来るのである。 これは、パピヨンであろうと思うのであるが、もしかするとポメラニアンなのか、よくわからんのであるが、まあ、とにかくワンちゃんの方はおすましであたしの除霊お祓い...

  • イタリアン・グレーハウンドかもしれないのである

    イタリアン・グレーハウンドかもしれないのである

    御岳登山鉄道のホームに、御岳山の犬の写真コンクールてなポスターが貼ってあったせいなのかどうなのか定かではないのであるが、御岳山を犬を連れて歩いてる人は、どなたも犬にカメラを向けると大喜びであるのである。 人間の赤ん坊や子供にいきなり通りがかりのあたしみたいなおっさんがカメラ...

  • 御岳山の道路で寝ている犬だワン

    御岳山の道路で寝ている犬だワン

    我が家に縁のある御師さんのお宅に良く途中に茶色い犬が寝てたのである。 日陰を求めて寝ているらしいのであるが、道路の真中であるのである。 まあ、とにかく、せっかくよく寝ているので、ワン君の昼寝のじゃまをしないように、そーっと迂回して通りすぎるのである。 べつに起きる様子...

  • 武蔵御嶽神社前商店街の犬

    武蔵御嶽神社前商店街の犬

    武蔵御嶽神社のおいぬ様(大口真神)のご利益で、各地から愛犬自慢の皆さんがお集まりになるので、神社前の参道の商店街は犬を連れた人も入り交じって大賑わいであるのである。 まあ、この犬連れの皆さんは、リュックを背負っている以外は、手に糞の処理をするスーパーの袋を持ってたらりして、...

ブログリーダー」を活用して、象師匠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
象師匠さん
ブログタイトル
象師匠の犬猫ブログ
フォロー
象師匠の犬猫ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用