良い天気が続いてやっと芽が出てきました ⬆️上の写真がサラダほうれん草で ⬇️下の写真が普通のほうれん草です。今のところ違いがないですが、サラダほ…
去年、三つ葉の苗を6本植えたのが種が落ちてこんなに増えました( ✌︎'ω')✌︎おひたしにして食べるのが好きなので待ち切れずに摘んでみました♪近所の人にも少し…
今夜は筍ごはんを作りました♪筍、人参、油揚げであっさりとした味の筍ごはんです。暖かくなってきたので筍がどんどん出てくるから今日も主人が掘って帰りました。広島に…
硬そうな筍も、大丈夫🙆♀️茹でてそのまま一晩おいたので少し柔らかくなっていました美味しそうな刺身、サラダ用にボイルしてあるワカメがあったので買って帰りました…
皮をむいて切ってみると大きい筍は竹のよう、、でも一応全部茹でてみることにしました。もしかしたら茹でたら柔らかくなってるかも知れないから😉😁精米機の所からぬかを…
そろそろ筍が出てないかなと主人が裏山に登ってみたら、なんと大きくなった筍があったみたい!!早速筍掘りに行ってきましたよ♪
今日、孫達が遊びに来まして天気が良くて暖かい1日でしたが、風が強くて外遊びはちょっと無理かな、、縁側でおままごとしていた4歳の孫が見てー!田んぼが川になってい…
駐車場に車を停めて展望台へと登って行くと途中はもうかなりの桜が散っていましたが頂上の展望台あたりはまだ満開でとても綺麗でした╰(*´︶`*)╯♡ブログを書くの…
暖かくなりましたね、、ふきのとうがあちらこちらに出てきました。濃い黄色いタンポポはセイヨウタンポポだそうで、早咲きですね、 綿毛もできてました\(^_^)/春…
今年も地域のとんどは取り止めになりましたがしめ飾りとかを焼くだけの小規模なとんどをされた所もあったようです。孫達は十日市町の友達に呼んでもらって一緒にしめ飾り…
🎍明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします大晦日、雪が降るなか早朝出勤して夕方6時まで仕事だとわかっていたので『鳩屋』の限定100個のお…
松江市に住む弟夫婦からお歳暮に出雲そばが届き、妹夫婦からかまぼこ詰め合わせが届きました.゚+.(・∀・)゚+.゚お蕎麦は毎年送ってくれるので年越しそばに孫達も…
クロガネモチ金運アップ、出世をもたらす縁起の良い木南天難を転ずるということで縁起の良い木こちらは赤南天普通の南天の葉は紅葉しないけど赤南天は実がつかない代わり…
今朝、出勤前に撮った雪景色白黒写真のようです。1日中寒かったですね、早めに冬用タイヤに代えてて良かったです( v^-゜)♪
春に種を蒔いた丹波の黒豆がやっと収穫できました(^-^)/↓↓こんな風にあちこちにかけて干しておいて天気の良い日が続いて黒豆の殻も乾いてきたので大変だけど一個…
三次市布野町国道54号線沿いにこのお店(販売所)があります。おいしいお漬物と手作りカレーが販売されているらしいと主人が言うので実家の母のいる施設へ行く途中に探…
鍋物する時、水菜の代わりに豆苗いれたら柔らかいかなと買ってみました。結構伸びててプランターとかに植えたら春につるになって夏にはグリンピースができるんじゃないか…
庭先が寂しくなったのでガーデンシクラメンとパンジーの苗を植えてみました(^^)d可愛いく咲いているので思わずにっこり、自己満足してます( 〃▽〃)ガーデンシク…
す島根県奥出雲産の舞茸と椎茸を沢山頂きました.゚+.(・∀・)゚+.゚椎茸は中玉と書いてあるけど結構大きめで肉厚です。網焼きにしてポン酢でいただきました写真は…
生姜の皮を所々むいてスライスする。鍋にお湯を沸かし生姜が入れてさっとかき混ぜる感じでザルにあげてさます。ミツカン カンタン酢をひたひたに入れて漬けるだけ。1週…
三次市市内のさぎのこ神社の近くの紅葉と銀杏の木とっても綺麗です( v^-゜)♪家のまわりでも所々紅葉してて、秋らしくなりました。玉ねぎの苗がやっと買えたので(…
おでんだいこんこれ、種まくのが全然遅かった、、スーパーの生産者コーナーにはもう大根が並んでいます( ゚ロ゚)!!ほうれん草早とれ小松菜春菊ほうれん草も小松菜も…
安芸高田市高宮町に住んでいる友達が新米が出来たから食べてみてーと持ってきてくれました(*´∀`)♪コシヒカリとあきろまんとあきさかりそれぞれ2キロ入りです( …
農家レストラン『こいこい屋』三次市青河町の国道54号線から広島方面からだと左手に山の中へ登って行った所にあります。↑↑お店の駐車場から国道が見下ろせます。。《…
いちじくの実が、たくさん\(^-^)/枝の上の方には手が届かないのであきらめて取れたのはこれだけ↓↓このまま食べても美味しいですが、野菜サラダに入れても美味し…
『遊遊ランドみよし運動公園』へ行ってきました☺休業中となってるようだけど普通に入れました(^^)d公園は初めてでしたがあちこちトコトコ歩いたり、遊具を回したり…
三次市内を流れる江の川と馬洗川の合流するあたりで先ほど花火があがったよー‼️と言って娘から動画が届いたので一部を切り取ってみました.゚+.(・∀・)゚+.゚
明日、孫が栗拾いに来るというので2、3日拾わないでいたらまあまあ落ちていました(^^)dちょっと見たらパラパラっとまいてあるように見えますがまいてはいません(…
もうすぐお彼岸稲刈りの終わった田んぼのほとりに彼岸花があちこちに咲いています。咲き始めと満開なのとあって今がちょうど見頃で、遠くで見ても綺麗です。昨日は敬老の…
こんなに沢山の二十世紀梨が送られて来ました!!娘と孫に鳥取県にいる友達からです二十世紀梨が大好きなので早速、私も頂きましたよー甘くて美味しいです.゚+.(・∀…
今日は籾すり、最終です。八千代に住んでいる娘が手伝いに来てくれました( v^-゜)♪孫もいい子にして待っててくれました。。美味しいお米もうすぐ食べれるよ.゚+…
先頃の大雨、江の川氾濫で浸水してしまい稲がぺたっっと倒れていた田んぼ一株一株起こして、コンバインで刈るという作業で何とか刈る事が出来ました、、普通なら1日半く…
先日、孫一歳の誕生日をむかえました.゚+.(・∀・)゚+.゚お祝いに行く予定でしたが三次市でも感染者が毎日出てる状況なので諦めました。。可愛い写真をいっぱい送…
赤ピーマンと青ピーマンを刻んでちりめんじゃこと塩こんぶを入れて炒めるだけお手軽おつまみ、ジャコンピー友だちから聞いたピーマンを食べるメニュー玉ねぎとエリンギも…
江の川の上を通っている中国道、手前の陸が浸かっています。ここは田んぼですけど川の様になってます。それでも夕方には江の川も少し水位が下がってきていますが、今夜も…
鳥取県境港市『大漁市場なかうら』から直送されたサザエが届きました\(^-^)/松江市内に住む弟夫婦からのお中元でした、、こんなの初めてでビックリです。山陰沖で…
今日も暑い🌞大きなプールとちっさなプールで孫たちが水遊びをしてます( v^-゜)♪この頃、海水浴場は開いているのかわからないけどまだ孫も小さいしこれくらいで…
どこにあるかスイカが全然見えないですがグリーンの棒が立ってる所にあるはずです(^^)dスイカできてからだいたい40日くらいたったので主人が採って帰り冷やしてお…
仕事終わりの帰り道青く澄んだ空にふんわりとわた菓子のような白い雲が浮かんでいました( v^-゜)♪夏になったんだなーというか暑い暑い夏なんですよね😱☀️今日…
三次市酒屋町にある美術館『奥田元宋、小由女美術館』にて(写真お借りしました)シルバニアファミリー展をされてるので友達が見に行ってきたよと写真を送ってくれました…
少しずつ熟していくので毎日少しずつ採って冷凍しておき、ジャムを作ります(^-^)/今日はこれだけ採れました。最初は大粒で、このまま食べても甘くて美味しいです(…
ペコちゃんのパフケーキと珈琲ゼリーを頂きました.゚+.(・∀・)゚+.゚カップの中、たっぷりと珈琲ゼリーが入ってて美味しいです\(^-^)/近所の人が我が家の…
裏庭の池のほとりに咲いた紫陽花やっと咲いたあじさいですが、花も葉っぱも所々茶色くなっています。。雨が少ないせいでしょうか、、ρ(・・、)↓↓これは去年の紫陽花…
和泉光和堂の『レモン大福』☆生クリーム入☆美味しそう🎵父の日だからと娘と孫が買ってきてくれました。ご飯前だったけど早速一つ頂きましたよ、、レモン🍋の酸味と…
そらまめの収穫時期が良くわからなくてさやがまだまだ大きくなるのかなと待っていたら葉っぱとか枯れそうになったのであわてて収穫しました💦💦スーパーで売られてる…
茄子、きゅうり、ピーマン、トマト一気に大きくなって花が咲いてきてもうすぐ収穫できそうです(^ー^)丹波の黒豆も追加で蒔いたら上手く芽が出ました(^-^)/豆を…
切り花用に百日草とけいとうの花の種を蒔いたのだけど草も伸びてどれが花なのか、わからない状態になってます孫に会いに行くのも控えてるし、暇だから草を取ってみました…
知人宅のお庭に薔薇の花が咲いたよーと写真が送られてきました\(^-^)/とっても綺麗に咲いてます.゚+.(・∀・)゚+.゚雨が降るからせっかく咲いた花もすぐに…
去年秋に収穫できた丹波の黒豆、先日水に浸したのを30粒くらい蒔いたのですが芽が出たのがなんと一本だけでした寂しい😣⤵️買った種ではないからこんなもんかなとは…
今日はあいにくの雨模様で花が開いてなくて残念ですが、、(*´・ω・)こちら昨日撮った写真があります凄く綺麗に咲いてました\(^-^)/
大根と煮てみました(^ー^)圧力鍋で煮たのでイカも大根もやわらかく出来上がりました。大根がちょっと苦味があり、もう少し味を濃くすれば良かったかも
今日は晴天に恵まれ、田植えも終わり、鯉のぼりもやっと出せました\(^-^)/
今日は予報通り朝から雨が降ったりやんだり、、肌寒いです。今日と明日と休みを貰って田植えする予定にしてましたが雨がふりそうなので前倒しして30日に一通り植えまし…
庭先に植えてあるブルーベリー木はまだ小さいけど沢山の花が満開です。写真を撮っていたら黒っぽい蜂が花から花へ飛んでます。普通の蜜蜂とは少し色とか形が違うようだけ…
これ、早生種の玉ねぎ。大きくなって、茎がくきっと折れ曲がったら収穫できる、ということで思いきって抜いてみました。。スーパーではもう少し小さい玉ねぎも茎、葉付き…
カロリー、糖質が1/4カットのパスタがあるっていうので探していたら、ドラッグストアひまわりで見つけたので買ってみました(^-^)/こんにゃく芋由来のグルコマン…
まだ軟らかそうな、大きなタケノコです(^-^)/二つの鍋にわけて米ぬか入れて茹でてます\(^-^)/どうやって食べよう、、やっぱり最初はシンプルにおかか煮しよ…
山口県下関市《元祖瓦そばたかせ本館》へ孫達が瓦そばを、食べに行ってきたとお土産買ってきてくれました(^ー^) これ3人前!凄いボリュームですね!茹でたおそば…
く 今日から孫の通う小学校は新学期。チューリップの花が咲くのは何色が咲くかなと楽しみです(^ー^) 球根の種類を少なく植えたから色彩的に寂しいのがちょっと残念…
以前は畑だった空き地にたらの木が植えてあり、芽がでました(^-^)/いわゆるたらの芽です。ちょっと伸び気味ですがまだ柔らかいので大丈夫、早速天ぷらにしてみまし…
松江道を通って実家のお墓参りに行った帰りに道の駅《たたらば壱番地》に立ち寄り出雲そばを食べました(^ー^)割り子そば三段、シンプルでそばが美味しい、、( ^-…
紙バンド(紙ひも)を編んで作ったかごバック。高宮町に住んでいる友達が誕プレに編んでくれました、、凄いです❗.゚+.(・∀・)゚+.゚網目はこんな感じで、3種類…
今日は私の❔歳の誕生日で娘と孫が私の好きなケーキを買ってきてくれました\(^-^)/市内の《ブラン》というケーキ屋さんです。夕食を食べた後だったのですが別腹で…
近所の家の後ろにある桜の木毎年一番に咲きます(^ー^)まだ3分から5分咲きな感じ、でもピンクっぽくて綺麗です🌸たぶん去年も同じ事書いたと思うけどやっぱり桜は…
《GODIVA》のミルフィーユチョコレートホワイトデーに頂きました+.(・∀・)゚+.゚☆ダークチョコレートでパイ生地をサンドしたほろ苦いチョコとミルクチョコ…
孫が生まれて6ヵ月になり、コロナ感染も落ち着いてきたので近くの神社へ初宮参りしました(^ー^)娘の旦那さんのお義母さんが、広島駅を避けて福山から福塩線で2時間…
柔らかそうなふきのとう天ぷらにしてみました(^-^)/塩で食べても良いし、お好みソースが好きなので少しつけて頂きました。ふきの味、少し苦味があって、美味しいで…
可愛い缶ビールスペシャルパッケージつられて買ってみました(^ー^)🎵なんだか普通のスーパードライよりまろやかな口あたりのような感じがします。美味しいです\(…
お刺身定食海鮮丼コロナ禍で外食は久しぶりです。私は海鮮丼にしました。ボリュームたっぷりでおなか一杯になりました\(^_^)/『和之食ほてい』 …
今朝早くに知人宅をたずねたら玄関横の植木につららが下がっていました\(^_^)/細い枝の隙間にキラキラして綺麗です。昨日の朝降った雪が昼間に少し溶けて夜中にま…
せとかをいただきました(^-^)/大きい方がせとかです。皮がとても薄くて綺麗にむけません😅💦(画像はお借りしました)みかんというよりはオレンジのような味と…
コウノトリのデコイ(模型)を描こう会に孫がお友達と行ってきたと写真を送ってきました(^-^)/上手に描いています。コウノトリの絵を描いたあとデコイを人工巣塔の…
カラフルな花を沢山買いました。きんせんかもあります、春先に咲く花で春を感じるのでなんか好きです(^ー^)昨日が義母の命日だったのでお花を持って主人と二人でお墓…
塩イワシだと焼くだけなので簡単だけど塩分取りすぎになるから解凍真いわしにしました。。はらわた取って、かるく塩ふって焼くだけの事ですが、美味しく焼けました(^ー…
去年、ミッフィーエコバックが可愛いのでフジパンの本仕込み食パンを買ってシールを集めて応募してました(^ー^)今日、届きました🎵11月25日に投函して1月30…
夏に生まれてちょうど5カ月になった孫娘寝返りしそうになってからだいぶたつけど中々出来ないねえ…と電話で話していたら、お風呂あがりに寝返りできたよー⤴️って写真…
玄関の中に入れた『シャコバサボテン』とっても綺麗に咲いています(^ー^)今まで孔雀サボテンだと思っていましたが写真撮ったついでにGoogleレンズで見てみたら…
アツアツの牛すき鍋を買って帰ってしまいました(^_^;)実はドライブスルーとか慣れてなくて、お決まりですかー❔とせかされて一番左上のを頼んだら、すぐに食べれる…
神棚に供えておいたまま、忘れてました。。いつもなら地域のみんなで集まってとんどをする時に下ろすのだけど、今年はとんども無かったのでそのままで、今日になってしま…
今日も雪が降ったりやんだり、寒い一日でした(((^_^;)孫と娘で雪の降るなか雪だるま作ってました。可愛いのができました\(^_^)/
今朝、出勤するときの三次市内の様子です。ルート375 三次駅前を通る国道です。こちらは脇道です。どこかどこだかわからない状態。夕方、孫を児童クラブへ迎えに…
あちこち三次市内のお店、探したけどさすがに3日となると残ってなくて、、寒中見舞いにするかなとあきらめかけていたらファミリーマートにありましたまだ結構残ってて1…
主人と私とおじいさんの三人だけのお正月うちのおせちは毎年こんな感じに作っていますが(栗きんとんは今回はパス)量が少なめ三人分です。孫たちはおめでとう‼️って顔…
明けましておめでとうございます少し雪が積もり朝日があたり綺麗な雪景色です。今年のお正月はどこにも行かず家で家族で過ごす予定です。娘たちは孫とお年玉をもらいに来…
今朝友達からか冬至だからとかぼちゃを持ってきてくれたのでいとこ煮を作ってみることにしました(^.^)ラグビーボールのような形をしたかぼちゃを切りましてひたひた…
この間の雪は積もらなかったけど今朝がた降った雪が一面に積もっていますでも日が射してきてるのですぐに溶けてしまうでしょう。。私は雪が沢山降る処で生まれ育ったせい…
14日の夕方、初雪が降りまして。。それから日中はずっと毎日降っていましたが昼間は溶けるので車の運転はまだ大丈夫でした(^ー^)でも今夜は風もあるのでたぶん積も…
これ↑↑鬼滅の刃ジグソーパズル1000ピース小学4年生の孫から欲しいとラインがきました(^з^)-☆1000ピース、できるんだろうか?と、ちょっと心配です。。…
日本料理店『魚長』 安佐南区川内広島で安くて旨いふぐ料理のお店。「先ほどまで生きていたふぐをお刺身にいたしました、ふぐ刺でございます」と言われ、早速に頂きまし…
可愛いですね❗鬼滅の刃23刊が今日発売されたとニュースでいっていたと主人がいうので娘にきいたらフィギュア付きを買ったよってラインがきましたー早い!読んだら、見…
ガトーフェスタ ハラダのラスク本髙砂屋ショコラエコルセ娘とまごがお土産だと言って持って来てくれました\(^-^)/何だか読みにくいのでGoogleレンズでのぞ…
我が家の初採りの白菜、大きく育ってました❗外側の硬い緑色の葉をむいたら段々黄色い葉になりまして、真ん中で切ってみたら中まで黄色でした(゜ロ゜)主人に聞いたら、…
今夜はAコープの駅弁、空弁、名店楽しさいっぱい弁当フェアで駅弁を買ってきました\(^-^)/私はこれ↓↓瀬戸内名産真鯛ぶり穴子の弁当🎵予讃線/松山駅国産真鯛…
主人が釣り友達と浜田へ釣りに行ってきました(^ー^)釣りから帰ってきたとき、着ている服についた臭いで鯛が釣れたことがわかります。結構大きな鯛と、小さい鯛と、ハ…
国道54号線から右折して、三次市内に入る183号線へとつなぐ寿橋の修理が終わり、今日から通行出来ました(^ー^)1週間から10日くらい通行止めだったと思うけど…
主人がつるし柿用に渋柿をもらってきました。自分でせっせと皮を剥き、翌日吊るしたよと言っていたので、見に行くと、なんとこれナニコレー⤴️笑ってしまいましたよ😆…
20年くらい使っていた象印の電気ポットがこわれて、新しく買い代えるか、お湯のいるときだけ沸かすケトルにするか、迷いましたがティファールの電気ケトルを買うことに…
今年は柚子は豊作です\(^-^)/でも長いトゲがたくさんあるので取るのは大変ですが、、、皮が綺麗な柚子でジャムを作りました(^ー^)柚子を2つに輪切りにして果…
高宮町の友達に頂きました(^ー^)この手づくりクッキー、甘くなく、バターぽくなく、こんがりと焼けててほんと素朴な手づくりなクッキーです。ついつい、手がでる飽き…
〝パスコの菓子ぱんとコアラのマーチ〟平焼きかぼちゃあんぱんを切ってみました😉💮こんな感じ☺美味しそう🎵全体、かぼちゃ味です😆🎵🎵甘くて美味しいです…
「ブログリーダー」を活用して、jupeさんをフォローしませんか?