chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えぷろんママのHAPPYLIFE日記 http://epmama.kemu.main.jp/

自営業完全同居のえぷろんが自分なりのHPPYLIFEを綴っている日記です

自営業休日は一年で12日、結婚27年の完全同居の嫁。最近姑の認知症が進行し、慣れない介護を笑いで乗り切るドタバタの毎日。なんてことない日常の日記です。

えぷろん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/05/06

arrow_drop_down
  • 楽しいショートステイの巻

    昨日、ダンナと二人でばーちゃんのところへ様子を見に行ってきた。私たちの姿が見えると、「あら〜♪」ってな感じで笑顔で寄ってきた。おっ!いいじゃん、ばーちゃん。いい感じに回復してきてるよう。「ちょっとトイレ行ってくるね。」と、歩行器なしのおぼつ

  • ばね指その後

    本日、左の中指のばね指手術しました。3週間前に右の中指の手術をして以降、左手も伸ばしストレッチを一緒にしていたので、術後のリハビリが右手のときよりは痛くないように思う♪されど、手術当日。『右手よりは』というだけで、痛いのは痛い。。。手術も怖

  • 義母留守中の香り

    我が家はウナギの寝床のように奥に細長い敷地に建つ店舗兼住居。一階部分は商店街に面する前方が店、奥側が製造場、真ん中の通路に台所があり、休憩室がある。そしてその台所の後ろ、休憩室の隣に2階につながる階段室のドアがあり、ドアを開けるとトイレのド

  • 入院退院そしてショートステイ 最終回

    (前回の続きです)さてさて。病院へ入院していた時は心配で毎日欠かさず顔を見に行っていたけれど、施設でのショートステイで、しかも義母のとびっきりの笑顔を見て安心して帰宅したので、その後は数日おきに様子を見に行くだけになった。というのも、ばーち

  • 入院退院そしてショートステイ その6

    (入院退院その5 のつづきです)ばーちゃんの退院後の受け入れ先をショートステイという形で確保できて安堵した私たち。翌木曜日の午後から二人で病院のばーちゃんの様子を見に行く。前日の介護助手さんの宣言通り、繋ぎの服を着せられて、ベッドにはぐるり

  • 膝が痛い

    さっき、ばーちゃんの入院退院の話の続きを書いていて、あと数行でUPしよう!と思っていた時に、どこかのキーに手が当たって、そしてすべて消えた。。。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!で、あの量を書きなおす気力が無くなったので…・本日は

  • 入院退院そしてショートステイ その5

    (前回の続きです)明くる日曜の朝。朝の仕事の段取りを済まし、店スタッフが出勤してきたので、とりいそぎ自転車10分走らせて義母の入院先へと向かう。絶対に、私の顔を見るなり『帰る』というだろうな、と思っていたのに、義母はベッドから起き上がりもし

  • 入院退院そしてショートステイ その4

    (今日は前回3の続きです)さてさて、救急車でかかりつけの内科のある病院の、整形外科へ運ばれた義母は、そのままレントゲン室へと消えていった。その前日に、違う整形外科でレントゲンを撮ってもらったことは、一応そばにいた看護士さんに伝えておいた。で

  • 今日は抜糸でした

     (ばーちゃんの入退院の連載は今日はお休みして、私のばね指のその後のお話)本日、抜糸しました。抜糸したのに、思ったより楽にならなかった。。。(´ヘ`;) う〜ん・・・実は私、ばね指の手術をなめてました。手術すると決めた

  • 入院退院そしてショートステイ その3

    前回の続きです。。。その夜、ダンナが出かけた後の8時過ぎ。さあ、2階に上がりましょうと誘い、義母の後ろからサポートしつつゆっくりと義母に階段を上がってもらった。ゆっくり、ゆっくり。2階まで上がるのに20分余りかかり(←ひたすら忍耐

  • 入院退院そしてショートステイ その2

     前回の話の続きです。(お食事中の方、お食事前後の方は読まないで。。。)翌朝、いつもの6時半に義母の部屋に行くとまだ寝ていたので、先に末っ子のお弁当を作った。その後、7時にもう一度義母の部屋を覗くと、目を開けて手遊びしていた。(&

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えぷろんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えぷろんさん
ブログタイトル
えぷろんママのHAPPYLIFE日記
フォロー
えぷろんママのHAPPYLIFE日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用