今日は池袋の好日山荘に行きましてこんなものを買ってまいりました エスビットのポケットストーブ というのも、あるブログにおいて、エスビットの固形燃料で簡単炊飯なることをやっていまして 自分もそれに憧れてやってみようと... 帰宅し、どのくらいの固形燃料を用いれば良いのか色々調べてみるが、 どこも1合で炊飯する時の量しかのっていない(;´Д`) (※自分はご飯は1合では足りませんので2合炊きます) 1合で約14〜16gとのことで、単純に2倍くらいでいいのかなと、28gでやってみることに まず飯盒の内蓋で2合をはかる 水をやや多めに入れ、1時間水を吸わせる 燃料を取り出し 取り出せないで苦戦し セッ…
ソロキャン in 本栖湖 その1 - のらりくらり ←前回はこちら日が沈んで来たので夕飯の準備 今日は冷えるのでおでんを買って来た。あと、実家からお肉を一枚拝借 あと、お米も実家の食料庫を探していたら手頃な1キロ入りのを見つけたので、これも失敬してきた...がっ! 車内も、食料袋も探しても米が見つからない.... どうやら米を準備までして実家に忘れてくるという始末... しかたなく米はあきらめ、おでんを暖め、肉を焼く(あぁごはん...) 寒い中のおでんは本当にうまい。(この時の気温は0℃前後) 体が芯から暖まる。 お肉は焼いたそばから冷めて行ったので、普通かなw夕飯を食べ終える頃にはもう周りは…
基本的に気分屋な僕は、一回ブログを怠けてしまうと一年半も平気でほったらかしにするんだなっと... [2013/01/01〜02] さて、今年の初キャンプはどこでやろうかなっと色々なブログを拝見 す・る・と景色が良い、新年に相応しいキャンプ場があるではないですか!年末に栃木の実家に帰ったのはいい物の、あまりにも退屈だったもので、 「あけましておめでとう」を家族に言った所で出発! 栃木から山梨までは結構時間がかかります。それでも道は空いていたのは幸い 途中インターを降りた所で食材の買物をして、到着いたしましたのは湖畔の景色のきれいなキャンプ場! 受付をすませてから、車で場内へ どこか一旦適当な場所…
「ブログリーダー」を活用して、Jutaroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。